goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに三百六十五日

気ままな三百六十五日趣味に没頭したいけれど?

出来ました

2013-07-07 | バック、リフォーム、織り

雲の多い晴れ
湿度が高くとても蒸し暑いです
猛暑です


今、

連れあいは、本気でダイエットに挑戦始めました。
毎日、一万歩目標に歩いています。

朝、私が起きた時には、もう散歩に出かけていて居りません。
朝食の支度が出来たころ帰ってきてシャワーを浴びて

ああ~、さっぱりした~
気持ち良い~

と、
体重を量り、万歩計を見て
体重と体脂肪と万歩計の歩数を記録しています
今日も一万歩歩いたぞ~

そんなこの頃です

今日は私も何も予定の無い日でしたからおつきあいして一緒に歩きました
一万五百六十歩、歩いて来ました~



悩んでいた肩掛けバック
漸く完成しました

結局、友人に実物をお借りして参考にしながら作りました




ポケットは全部マジックテープで留めるようにしました
ポケットの中にもポケットが有ります

携帯入れポケットはギャザーを寄せてふくらみを付けてあったんですが
厚地で縫いましたのでギャザーは無理なのでダーツにしました


最初に分からないまま裁断しましたのでポケットのふたが一枚余ってしまいました
ので、もうひとつ貼り付けポケットを付けて・・・
案外このポケット便利に使えそうですよ~

リュックをしょってウォーキングとかにとても便利です
肩に当たる部分が広いので疲れませんし、重く感じないんですよ。


実は9日から一週間栃木県ウォーキング協会の北海道ツアーに参加します
北海道マーチングリーグ旭川大会参加&観光なんですが・・

それで、このバックを創りました
多分重宝すると思います。

後は~
お天気が問題ですね~

悩んでいます

2013-07-04 | バック、リフォーム、織り

今日は?
雨になるらしい


今、我が家の庭先にユリが咲き始めました。
朝、新聞を取りに玄関を出ると良い香りに包まれます。


ユリの鉢が結構有ります
毎年冬咲き(球根を冬咲くように処理してある)のユリ球根を買います
ので、毎年増えています






今咲いているユリです
どの花もカサブランカのような香りの花です
玄関を出ると花の香りに包まれます


これだけが地植え
この場所がユリに気に入ってもらえたのか1球植えたのが今は7本つぼみを付けています
ピンクのカサブランカです
咲くのを楽しみに待っています


友人がとても素敵な使いやすい肩掛けバックを創っています

良いね~

と言ったら型紙をくれました


で、作ろうと思ったんですが、複雑~
眺めていてもらちが明かない

もう、実践しかない
少々違っても良いや~


と・・・

昨日から始まりました

今日もこれから挑戦しますが~
出来るかな~~~


おおあわてで

2013-03-21 | バック、リフォーム、織り

春の陽がさんさんと降り注いでいます
今日は風も無く穏やかです



この上着を縫い始めたのは、1月のことです
少し暖かくなった春先に着るのに~と

未だ未だ間がある~
とのんびりゆっくり・・・


急に駆け足でやってきた春に
大いにあわてて仕上げました





こんなに暖かくなっては着られなくなってしまいます
せっかく縫っても袖も通せないなんて~
悔しい~


お尻に火がついてやる気が起きる
みーばあの何時ものパターン

やっとやっと仕上がりました

リホーム訂正リフォーム

2013-01-19 | バック、リフォーム、織り

お天気が続いておりますが
気温は低いです
14日に降った雪が、まだまだ残っています。
住宅街の日の当らない道路は雪が凍ってツルツルです。


私みーばあは、相変わらずあちこちと予定は一杯でとびまわっていま~す


今日は、予定なし
家でおとなしくミシンなど・・

私の工房(?)
今日はこれでも、かたず居ております
何時もは山のようにいろんなものが積んであるんですが・・・・


このウールの着物を上着に加工中

娘に
今、着物リホーム中
とメールを送りました


即座に娘から返信

おかーたま、リホームやなくて、リフォームですから。



ネットで調べてみました。
リフォーム(リホーム)
もともとは家の増改築を言ったようですね~

そして以前は確かリホームでしたよね

今は、リフォームですね
確かに語源を考えるとリフォームなんでしょうね
確かなことは分かりませんが
2008年ごろまではリホーム使われていたようです
2010年くらいまではたまにあるかな~
で今は完全、リフォームです。

どっちにしても住宅の改築から生まれた言葉のようです



ウールの着物です


地味なので何かちょっとアクセントが欲しい
この赤い生地は?


こんな風に入れてみようかな~
と、考え中

で、本日はここまで
今日も一日終わりました
外も、あっという間に日暮れてしまいました

一日が早い~



軽い上着

2012-12-25 | バック、リフォーム、織り

今日は朝からピカピカの晴れ
窓から差し込む日差しは暖かいんですが~
外は寒いです~


昨年、ネットで安く買った生地
やっと日の目を見ました。

布ばかり集めて在庫増やしています~
反省~

着物リホーム教室の先生の型紙をいただきました

さっと上に羽織るだけ
ボタンも付けていません
肩の所でブローチで止めるだけ
超簡単仕立て

ただちょっと布が薄手でしたので今はだめですね~

もう少し暖かくなってからかな~

前を止めないでも着られます

先生
次々と素敵なお洋服を作って着ていらっしゃいます。

即、型紙を写させて頂いて
型紙が又たまる一方

せっせと縫わなくちゃ間に合わない~

なるべく簡単なのを選んで・・・

もっと厚手のウール地でもう一度これは縫うつもりで~す。

リホームはしたけれど~

2012-12-21 | バック、リフォーム、織り


昨日忘れてしまった美容院
今日はちゃんと行って来ました。

又忘れたらもう救いようがありませんからね~

ごめんなさ~い、すっかりけろりと忘れちゃったの~
とおわびして

大丈夫ですよ~
でも、こちらにいらっしゃる途中で事故でもあわれたかとちょっと心配しました~

と・・・

あちらにもこちらにも御心配ばかりおかけして誠に誠にもうしわけありません


ブログ更新怠けてる間に縫いました


上着はおばあちゃんの着物
下は私の着物
どちらもウールです

赤いモンペ
この上下じゃまるでピエロですね~

ちょっと外にはでられませんね~

残りの布で

2012-10-08 | バック、リフォーム、織り

晴れです
朝から気持ち良い青空が広がっています
朝からの快晴は久しぶり~


この空
まさに秋
すがすがしい空です



この布ですが、


このバックを作った残りがまだありました



その残り布で今回これを作りました


アクセントに付けたついでに小さいポケットにしました。


ふたは前のバックに使った残りの皮を~
磁石のボタンをつけました


バック裏側

これでやっとあの綿を紡いで織った細い布全部使い切りました~


ペッタンコバック

2012-10-01 | バック、リフォーム、織り


台風一過
朝はすがすがしい晴れになりました
暑かったです~
10月と言うのに31度
これじゃ真夏ですよね~
そして午後曇り
のち雨~
なんとも忙しいお天気でした



先日のバックです

ちょっと付け足しました
なんとなく間抜けの感じが少ししまって見えませんか~?




クサギで染めたグリーンの布
帯芯なんですが
きれいな色に染まったんですが、あまりにきれいな色で
さて何にしましょうかと悩んだ末に
こんなペッタンコバックになりました


中は口が三つ
ペッタンコノショルダーです










なんとかできましたが~

2012-09-28 | バック、リフォーム、織り

朝は厚い雲がかかり風がとても強かったです。
すっかり涼しくなりました。
朝の散歩、
今のところ怠けず続いています
距離を今までより延長しました
往復で4キロくらい歩いています
鬼怒川の土手まで車で行きますので時間も1時間30分くらいかかります
ので、朝、忙しいです~

散歩から帰ってバタバタと朝食の用意ですから・・

後かたずけしたらもう、9時を回っています
午前中があっという間に終わりです~


さて先日から四苦八苦休み休み制作中のバックですがなんとか完成

こんな感じ
意気込みの割に出来上がりは~
イマイチ~
やわらかい革を使ってみました
裏皮を使っています
肩にかけて、クシャッとした感じのバック




いつもの携帯入れポケット
今回は広くしました
スマートPhonが入るように~・・・
(まだスマートPhon持っていませんが・・・)

もうちょっとどうにかしたい~と思っています



なかなか進みませんが~

2012-09-23 | バック、リフォーム、織り

朝から一日雨
それに急に涼しくなって寒いくらい
長袖を引っ張り出してきています。

早く涼しくなってほしいと言っても
こんなに急変しなくても~

と~
涼しくなったらなったで又文句言っています。


先日の

これ
やっと形が決まりました~


こんな型紙作ってみました









型紙に合わせてパーツをそろえました
でもまだ縫い合わせていません。

お彼岸で、お客様があったりでこんなもの広げている暇もありませんでしたが・・


アッ、そうそう

布が違うじゃないかと・・・

そうなんです

これをいくら広げて眺めてもどうもしっくりしなくて
変更してしまいました。


この布の方はまた別のものと合わせるつもりです

落ち着いたらおいおい始めるつもりです~

のんびりしてる時間は無いのにやっぱりのんびりしてしまうみーばあです