goo blog サービス終了のお知らせ 

t-isoamiの不定期通信日記 -3RD SEASON-

OCN版ブログからの転送でご来訪の方、ありがとうございます。お探しの記事が見つけづらい状態で、申し訳ありません。。。

歯医者さんに通ってます

2019-11-02 13:47:22 | 健康・病気
点検とクリーニングのために、先々週から歯医者さんに通ってます。痛みの症状や不調があるわけではありません。
理髪店と同じく「引っ越し後の歯科問題」というのも起きてまして、どこの医者がいいのか判断がむずかしい。。。私自身 通院のタイミング(曜日)の制約が多くて、それにマッチして、腕が確かで、安心感があるところ、となると、探し当てるのに苦労しそうだぞ、と考えてました。
症状がないとはいえクリーニングぐらいはしたいので、けっきょく小山の馴染みのところに行っています。
点検の結果はおおむね良好で、きれいに磨けている状態である、ということでした。
クリーニングをしてもらってますが、回数はかからずに済みそうです。
コメント

本日のウォーキング

2019-09-29 11:59:48 | 健康・病気


お昼前にウォーキングしてきました。

まる一時間、約6キロを歩きました。
コメント

復調に向かいたい!

2019-09-28 01:39:28 | 健康・病気
 今年の梅雨どきごろから、体がしんどいと感じることが続きました。

 健康診断で発見された肋骨骨折はすでに治癒済みなのが判明していますし、それ以外ところは特段の異常はありませんでした。

 年齢のせいじゃないの?とも考えましたが、ここまで調子の落ちるのは不自然。

 具体的には、背中の痛み(特に起床時)、眠気と疲労感が休んでも解消しないことでした。

 もう気力も削がれていく感じで、帰宅してから何もできない日が多くなっていました。

 思考の方も浅くなりがちで、仕事の質・量が低下していたのを自覚していました。

 (このままじゃパンクする……。)

 夏休みに入って、しっかり睡眠しているのに昼間も眠くなる日が何日もありました。
 実際に、半日昼寝してしまう日が何日もありました。


 ただ、これが対策のヒントになりました。

 (寝具がダメなんじゃないのか??)

 ベッドのマットレスを買い替えて、先週から使い始めました。

 この見立ては的を得ていたようで、眠気と疲労感が少しずつ低減されてきました。

 この調子で、復調に向かいたいです!

コメント

Panasonic エチケットカッター ER-GN70

2019-09-14 21:42:11 | 健康・病気
 「エチケットカッター」をプレゼントしてもらいました。
 鼻毛カッターでして、眉毛等の整えもできる製品です。



 さっそく試してみましたが、単4乾電池×2本駆動でパワフルです。
 切れ味はよくて、それでいて安全に使用できることを確認できました。

 重宝することになりそうです。

 おまけで、エネループと充電器のセットもつけてもらいました。



 充電池を使うときには、ナンバリングと使用開始日を表示することにしています。

 今回もさっそく表示をつけてから使い始めました。

 これまでに充電池を使っていく過程で、少しずつ劣化したり、個体差が出始めたりといった経験があったので、交換等の目安にすることにしています。
コメント

宗像王丸・天然温泉「やまつばさ」

2019-09-05 22:44:44 | 健康・病気


福岡の定宿に隣接する日帰り温泉施設があります。
今夜はじめて入浴で入ってきました。
(会食で利用したことはあったのですが。)



(当然ながら、浴室内は撮影禁止でした。)
お風呂は大きくて広くてきれいで、とっても気持ちよかったです。
特に、露天風呂では竹林がライトアップされていて風情がありました。
温泉は循環なしの掛け流しでした。
サウナも広々としてましたし、サウナもお風呂も温度管理がちょうどいいと感じました。

マッサージかアカスリも利用したかったのですが、待ち時間が長かったために断念しましたが、代わりにマッサージチェアで身体をほぐしました。

九州に来ると、任務もあり付き合いもありで、なかなかこういう機会は取れないものでして、貴重な息抜きになりました。
コメント

疲労ではなく風邪のようです

2019-08-27 22:52:28 | 健康・病気


 きのうから葛根湯をのんでます。すでに遅かったかも…。

 休み明け以後、頭脳も身体もいまひとつの状態で、調子がなかなか上がってきませんでした。

 休みボケか…?とも思っていましたが、日曜日になって風邪の症状が出始めました。

 今日は多少軽くなりましたが、微熱と体の節々の痛みがあります。


 実は、事務所の空調2台のうちの1台が故障してて、1台でまかなっていました。

 私の席が、稼働している1台の空調の真下で、けっこう強い設定の空調の冷気にさらされていたのですよね。

 故障したのは梅雨明け前のことと記憶しているので、修理が放置されていたのですよね。

 今日になって「寒くて、体の具合が悪い。」と訴えたところ、数時間後には業者さんが来て、故障は修理されました。

 できるんだったら早くやってよ~。
コメント

疲労回復のコツ

2019-08-23 23:33:15 | 健康・病気
 お盆休み明けた後の一週間の業務が終了。
 (と言いつつ、今夜いろいろと相談や報告メールが来ているが…。)

 お盆休み中も、明け後の一週間も、疲労を感じる状態が続いている。
 睡眠時間も休養も十分ながら、この疲労感は何なのだろう…。

 ちょっと気になって、Google先生を頼ってみたところ、さるHPにたどり着いた。
 個人用メモとして、抜粋しておくことにする。

<疲労の種類>
 ①肉体的疲労…エネルギー不足と乳酸の蓄積。同じ姿勢が続くのも▲
 ②精神的疲労…ストレスを原因とする心の疲れ
 ③神経的疲労…視神経や脳の緊張状態による頭の疲れ

<疲れをとる5つのポイント>
 ①姿勢
 ②休養(お風呂で筋肉を緩ませる、神経の緊張をほぐす)
 ③睡眠
 ④運動(たまった乳酸を排出する)
 ⑤食事
  ▼1日3食
  ▼早食いNG
  ▼ビタミンB1・B2
  ▼カルシウム・鉄の摂取
  ▼消化のよい食品
  ▼アルコール、タバコ

…ということである。

よく寝ればすっきり…、ともいかなくなってきてるので、意識してみようと思う。
コメント

健康診断で肋骨骨折を指摘された…

2019-07-24 22:17:46 | 健康・病気
※深刻なことではありませんので、笑って読んでやってくださいませ

健康診断の結果を受け取りました。



封筒を開けて診断結果を確認して驚きました。

「胸部X線:〈左側〉肋骨骨折・骨折後」

ん?骨折〜??

身に覚えがないです。

いったいいつから?

骨折って、健康診断で見つかるもの?


背中の痛みの自覚症状がありましたが原因不明でした。
姿勢は悪い方だし、年齢相応の症状かな…と思ってましたが、もしやこれが原因だったのか…?

そもそも、どこで骨折し……

ああ、ありました。思い当たることが。

いつのことだったか忘れてしまいましたが、この一年の間にあったアクシデントが一つだけ。

朝ベッドから降りるときにつまずいて、タンスに激突したことが…(笑)。

これまで病院にも行かず、仕事も休まずできてましたので、痛みは強くないです。

ただ、つらさや不安があったのは事実でして、これで解決するのならありがたいです。
いずれにしても、いちど病院に行ってこなくちゃ、ですね。

診断が正しければ、人生初の骨折です。

職場では「おかしいでしょ、あなた。」などと、だいぶいじられてしまいました。
コメント

箱根・金時山 登山データ

2019-05-25 19:50:59 | 健康・病気
往復2時間でした。
歩数計では約1万歩でした。



コメント

箱根・金時山に登頂!

2019-05-25 16:17:43 | 健康・病気
仙石原から金時山に登山しました。
キツかった〜。
山頂からの眺めはバツグンでした。







コメント

下館駅に着きました

2019-05-02 15:07:15 | 健康・病気
ゴールに設定していた下館駅に着きました。
歩いていた時間はジャスト3時間、距離は17.1kmでした。

歩いている最中は、最初の2時間は伊集院光さんの深夜ラジオの録音を聴いてました。2時間で休もうと決めていましたが、休憩ポイントがないのがちょっとツラかったかな。

このぐらいの距離がほど良いところだなあ、と感じました。
と言いますのは、昨年の秋に35kmを歩いていますが、後半は惰性…と言うか、自発的なものはなにも感じられなかったもので…。

下館駅ですぐに汽車に乗れて、帰路についています。

walkmeterアプリのスクショも貼り付けておきます。







コメント

五行川沿いウォーキング 2時間20分経過

2019-05-02 13:45:17 | 健康・病気
休憩ポイントがぜんぜんないぞ!(汗)

日陰で腰掛けられるところをみつけて、ようやく1回目の休憩中。

ここまでおおよそ1キロ10分のペースなので、14キロ進みました。
おそらく、全体の7〜8割まできてると思うのだけど。

天気も良くて、きれいな景色が楽しめてます。







飲み物は持って出たのですが、食べ物を持たなかったのは失敗でした。
お腹すいたー。
コメント

がっつり歩こうと思って

2019-05-02 11:11:21 | 健康・病気


真岡市役所の横を流れる五行川沿いに南下します。



目指すは下館駅です。
行ってみよう!
コメント

井頭公園一周ウォーキング

2019-04-21 15:29:45 | 健康・病気
真岡市内にある栃木県営の井頭公園を一周歩いてきました。



公園内のお散歩コースは、ほぼこんな感じ。
2週間ぐらい前なら桜が見られたはずなのですが。。。



3キロちょっとなので、運動というにはだいぶ軽めです。
再開しなくちゃなあ。

コメント

湯たんぽで低温やけど…xx

2019-01-20 11:39:24 | 健康・病気


 左足のくるぶしの外側(腓骨が出ているところ)を低温やけどしました。

 原因は就寝時に使用していた湯たんぽ。
 タオルなどで二重にくるんで使用していましたが、それでも睡眠時の備えとしては不十分だったようです。

 腓骨の部分が水ぶくれになり、皮を切除しましたが、4日経ったいまの時点で受傷部の回復はみられません。びりびりとした痛みがあります。

 簡単に調べたところ、(程度にもよるようですが)低温やけどは治癒まで時間がかかるみたい。
 しばらくの間、ガーゼで保護しながらの日々を余儀なくされそうです。
コメント