goo blog サービス終了のお知らせ 

人生、後悔のない航海へ!(コーチ・らしんばん)  

仕事も人生も思いのまま。今日は、人生という真っ白なカンバスにどんな絵を描きますか。

声のトーンを変えれば セルフイメージが変わる

2017年11月10日 | コーチング
声のトーンを変えれば セルフイメージが変わる

セルフイメージとは、「自分に対する思い込み」です。

勝手に私はこうだ!と決めつけていることです。


本間直人先生のセミナー
EF(エナジー・フィーリング)カードをやるとよくわかります。

「EFカード」とはコミュニケーション・カードなのですが、
周りの人は、自分が気がついていない素晴らしいあなたを
見ている、感じていることを発見させてくれます。

グループ(1グループ3名~4名)でやると効果的です。

実は私も、「EFカード」を使うことが出来ます。 (@@;)
(ぜひ、お試し下さい。)


さて、セルフイメージです。

例えば:
小さい声   
 どんなふうに自分を見せているのでしょう

大きい声は?  
 
 
静かで抑揚のない声
 
イライラした声は?
 
暗~い声

 
あまり好感を持てませんよね。


少し顔の口角を上げて、笑顔を作ってお話をすると。
明るい気分にもなります。お話も楽しいものになります。

なぜなら、声のトーンには感情が現れるからです。


ほんの少し、

声のトーンを変えるだけで セルフイメージが変わります。


ぜひ、お試し下さい。


今日も素敵な一日となりますように。

社員が、部下が、そしてあなたが、スーパー社員に変わる 超コミュニケーション術

2017年11月05日 | セミナー案内
社員が、部下が、そしてあなたが、スーパー社員に変わる
超コミュニケーション術


もう、あなたは、
「こんなことも出来ないのか!」と叱る必要はありません。

言われなければ、なにもしない、出来ない社員に
いらつくこともなくなります。

あなたは、
「こんなことも分からないのか!」と馬鹿にされる
こともありません。

社員の、部下の、そしてあなたの
やる気をアップさせ、スーパー社員に変わる
超コミュニケーション術


こんな悩みにお応えします
・こんなことも分からないのか・・・
・なぜ分からない・・・
・なぜ伝わらない・・・


あげく、
・あなたのルールで仕事をするんじゃない!?
・ここまでやれとは頼んでいない、これは私の仕事だ!
  
といらだってしまう、あなた。

部下の、社員のモチベーションが上がらない・・・

いつになったら、仕事を任せられる(右腕になる)のか。。。
とため息をつくこともなくなります。

こんなことを言われたり・・・。
こんなことを言ったり・・・。

することもなくなります。


そもそも、なぜ、こんなことが起きるのでしょうか。

それは、
あなたが、何かを伝えたり、依頼したりするとき・・・。

『受け手』に責任があるのか、
それとも
『送り手』に責任があるのか、

ということです。

日本では往々にして『受け手責任』です。

なので、上司の言葉を『忖度』して・・・○○をすることに。

結果は、推して知るべしです。
上司や客先等の怒りを買うことに・・・。

一方、欧米では、『送り手責任』です。
日本と異なり、
言語や文化、習慣の異なる人々が一緒に働いています。

ので、『忖度』して!!

などということはありえないのです。

そういうわけで、送り手は、相手にこちらの意図がきちんと伝わっ
たのかを確認する必要があります。


実は、この『伝える』こととは、『聴く』ことなのです。

この聴くと言うこと。
次の3つを押さえることがポイントなのです。

①人はユニークな価値観をもっている
②人それぞれマップが違う
③脳は空白を嫌う

この3つのポイントを押さえて相手に伝えると、
やる気が出るようになります。

あなたの
部下や社員が右腕になり、仕事を任せられるようになります。

もちろん、あなたのモチベーションもアップします。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
セミナーの内容

①人はユニークな価値観をもっている
  人は物事に対する独自の認識や判断、行動の基準がある
②人それぞれマップが違う
  人は環境や習慣、文化によって持っているマップが異なる
③脳は空白を嫌う 
  空白の原則   : 空白を埋めようとする(考える)
  焦点化の原則  : 脳は焦点を絞る
  快楽、痛みの原則: 脳は痛みをさけ、快楽を求める

-----------------------------------------------------------
開催日時 12月17日(日)
     13時30分 ~ 16時30分
17日(日)申し込みはこちらからどうぞ>>>

     12月17日(日)
     13時30分 ~ 16時30分
23日(土)申し込みはこちらからどうぞ>>>

※どちらも同じ内容です

場 所 エナジールーム「アトモス」
     仙台市青葉区花京院2-1-62 花京院ビル1F
     

受講料  3000円 当日会場にてお支払いください

講 師  佐藤好彦(コーチらしんばん)

分かって欲しいのに、分かってくれない。なぜ、分かろうとしな
い。なぜだあ~。そんなときに目にした“コーチング”
コーチングとNLPをマイケル・ボルダックに学ぶ。
コーチングをとおして学んだ“価値観”を深めていく過程で出会
った人間関係改善プログラム、ディマティーニ・メソッドとバリ
ュー・ファクター。

わたしはやっぱり、伝えること、教えることが好きなんだあ~。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの価値観を知ることで、
あなたはミッションを生み出すことが出来ます。
望む人生を生きる羅針盤を手にできます。

あなたにとって大切なもの(大切にしている価値観)は何ですか。