やっぱ「バッドマン・ビギンズ」は強いね。
日米で、興行1位じゃん?
日本の場合は、渡辺謙みたさか?
興行って意味でいうと、「スターウォーズ・エピソード3」がそんなでもないね。
といってもまだ3位だけど。
前評判ほどでは、ってやつかな?
日本の方は、先週は「戦国自衛隊1549」が1位だったけど、もう3位に落ちてるね。
あれはさー、結構ネオコン気取りが行ったんじゃないの?
どんな兵器がでてくるか、とかさ。
映画そのものはどうでもいい、という。
やっぱ俺は「サーン、ゴーズダウン♪」の主題歌じゃないとダメね。
「バイオハザード2」をこの前DVDで見たんだけど、割と面白くつくってあったね。もうちょっとストーリーに広がりがほしかったけど。
で、その「バイオ」があと2作製作されるそうじゃありませんか!
しかも「4」は舞台が日本らしいですぜ。
俺に監督やらせろ~!
中学時代からゾンビ映画を撮りたかったゾンビ映画少年(今は中年)の俺としては、「バイオ4」の話が来たら、飛びつくね。
ゲームとは全然違うものにしてやるぜい。
俺がやるんじゃなきゃ、ジョージ・A・ロメロにやらせなさい!!
「ハウルの動く城」がアメリカで今ひとつだって?
当たり前でしょ。
誰があんなん観にいく?
観にいった?
どうだった?
面白かった?
脳神経外科の受診をオススメします(ジョークよ、ジョーク。人それぞれだから)。
デカプリオ兄貴が殴られちゃいましたね、しかも女性に。
結構派手に怪我したそうで、レオ様も大変だぁ。
ヒット作にも恵まれないしね~。
アタマの画像は、「電車男」の公式ページから窃盗してきました。
中谷美紀は、年とってあまりよくなくなったな~、と。
「らせん」の中谷美紀のベッドシーンは最高でしたよ、ええ!
というわけで、中谷美紀、マンセー! レオ様、マンセー! の第10回目でした。
「映画って地上で一番の娯楽なんですね~」
日米で、興行1位じゃん?
日本の場合は、渡辺謙みたさか?
興行って意味でいうと、「スターウォーズ・エピソード3」がそんなでもないね。
といってもまだ3位だけど。
前評判ほどでは、ってやつかな?
日本の方は、先週は「戦国自衛隊1549」が1位だったけど、もう3位に落ちてるね。
あれはさー、結構ネオコン気取りが行ったんじゃないの?
どんな兵器がでてくるか、とかさ。
映画そのものはどうでもいい、という。
やっぱ俺は「サーン、ゴーズダウン♪」の主題歌じゃないとダメね。
「バイオハザード2」をこの前DVDで見たんだけど、割と面白くつくってあったね。もうちょっとストーリーに広がりがほしかったけど。
で、その「バイオ」があと2作製作されるそうじゃありませんか!
しかも「4」は舞台が日本らしいですぜ。
俺に監督やらせろ~!
中学時代からゾンビ映画を撮りたかったゾンビ映画少年(今は中年)の俺としては、「バイオ4」の話が来たら、飛びつくね。
ゲームとは全然違うものにしてやるぜい。
俺がやるんじゃなきゃ、ジョージ・A・ロメロにやらせなさい!!
「ハウルの動く城」がアメリカで今ひとつだって?
当たり前でしょ。
誰があんなん観にいく?
観にいった?
どうだった?
面白かった?
脳神経外科の受診をオススメします(ジョークよ、ジョーク。人それぞれだから)。
デカプリオ兄貴が殴られちゃいましたね、しかも女性に。
結構派手に怪我したそうで、レオ様も大変だぁ。
ヒット作にも恵まれないしね~。
アタマの画像は、「電車男」の公式ページから窃盗してきました。
中谷美紀は、年とってあまりよくなくなったな~、と。
「らせん」の中谷美紀のベッドシーンは最高でしたよ、ええ!
というわけで、中谷美紀、マンセー! レオ様、マンセー! の第10回目でした。
「映画って地上で一番の娯楽なんですね~」