旧木曽郡山口村(やまぐちむら)は長野県の南西部に位置した村です。長野県南木曽町。また県を跨いで岐阜県中津川市、恵那郡坂下町に隣接。村の東部には標高1,000m以上の山々が連なり、西部には木曽川の河岸段丘が広がり集落が点在。南部にある旧中山道:馬籠宿は文豪島崎藤村の出身地として知られ、隣接する長野県の妻籠宿と共に観光客に人気のスポットです。「村の木:ツバキ」「村の花:ムラサキツツジ」を制定。する。
明治22年(1889)、町村制の施行により、長野県西筑摩郡山口村、神坂村が発足。
1958年、山口村が、神坂村馬籠・峠・荒町の三集落を編入。
1968年、西筑摩郡が名称を変更し木曽郡と改称、木曽郡山口村となる。
2005年、岐阜県坂下町・川上村・加子母村・付知町・福岡町・蛭川村と共に中津川市に編入、中津川市馬籠となりました。地勢的に山口村は長野県よりも岐阜県との繋がりが昔から深く、それが越境合併に至る最大の要因になりました。県を越えた合併は昭和34年(1959)に栃木県菱村が群馬県桐生市へ編入されて以来46年ぶりの事です。
マンホールには、「村の木:ツバキ」と「村の花・ムラサキツツジ」が交互に描かれています。
昭和50年(1975)11月1日制定の村章は「「山口」の2文字を合体させて村名を簡明に図案化。全体で平和で豊かな栄光へと限りなく躍進発展する山口村のたくましい姿をあらわし、さらに円形で、村民の親和を端的に象徴したもの。」合併協議会資料より
撮影日:2010年10月2日&2014年6月19日
京都府は南部久御山町に住んでますtetsuyaと申します
仕事で車を使っていろいろ出歩いてまして山口村にびびっときました
中津川ICから降りて北上したのですがこの山口村だけどうしても見つけられませんでした 役場跡やら保育園あたりをさんざん探して結果見つけられませんでした
あるんですねぇ~
もしよろしければあったところ教えていただけたらうれしいです
はじめまして(*^^*)
久御山とは、とってもお近くにお住いなんですね。
何だかお近くの方がお仲間なんて嬉しいです。
山口村のマンホールは、中山道・馬籠宿の入口付近
馬籠宿観光駐車場前の道路に敷設されています。
物見櫓のようなものがある駐車場で、かなり高台に位置します。
馬籠宿にはいくつか駐車場があるのですが
4月14日の「木曽路の旅・車中泊」の記事で
一番最後の画像が、その駐車場です。
分りにくい説明で、ごめんなさいね。
こんごともよろしくです
大体の場所わかりました さすがに観光兼ねて蓋探しは出来ないのでそこら辺は近寄りませんでした
今度中津川に行くときにがんばって探しますね
ありがとうございました
デザイン・JIS・渋物とりあえず旧市町村単位で集めてます
岐阜はあと7町村くらいでコンプリかな・・・
Facebook はやってますがツイッターやブログはやってません
またこのブログ拝見させていただきますね
おおきに ありがとうございました
先日お聞きした場所、長野に仕事でいってきたとき、みちくさしてきました
あんなに苦労した蓋がいっぱい~(>_
でも、探しても見つからないものが
唐突に、思いもかけない場所で見つかると言うのも
また楽しみの一つだったりします。
私が探している蓋の情報など、また教えてくださいね
Facebookはされてませんか?
もしよろしければのぞいてみてください
情報交換是非お願いしますね
生憎とFacebookはしていません(^^;)
目一杯の一般ピーなので、ブログが精一杯(笑)
以前はHPを作成していましたが、ブログに変えて
その手軽さに、すっかり安座しています
早速ですが、てつやさんは、京都府笠置町の
町章がついた「防火水槽のマンホール」ご存知ですか?
二度に分けて、庁舎とか駅付近をくまなく捜したのですが
見つけられませんでした。
でも「ある」のは、間違いないのですが。
もしご存知なら、是非教えてください m(__)m