JRの事故からもう1ヶ月経つのですね。安全のためとはいえ、なかなか運転の再開が進まないことに、改めて事故の重大さを感じています。
今日の朝日新聞夕刊に、大学に入ったばかりで通学中に事故に遭ってしまった18歳の女の子のことが採りあげられていました。彼女のことは事故直後にも新聞に載っていたのですが、どうもうちのマンションに住んでいる方だったようです。ご近所さんというだけで直接は知らない方だとはいえ、ご両親のお気持ちを考えると何だか心が痛みます。ああいう記事の掲載をご家族が積極的に希望されたのかどうかは分かりませんけれど、何度も取材されて同じこと聞かれるの辛いだろうな、なんて想像しています。取材を受けることで事故原因がはっきりするのなら、答える甲斐もあるのかもしれないですが、彼女は不幸にして事故に巻き込まれただけで、いくら話しても、なぜ彼女が命を落とすことになってしまったのか、何も見えてこないと思うのですがね。
もちろん、ご遺族にとって、亡くなられた方が最後にどう過ごされたかを知るということが、とても大事だということは想像に難くないのですが。
私はどちらかといえば、事故発生後、JR首脳陣が何してたかってこと、詳しく知りたいんだけどな。
★今日の一曲★は、お休みします。
今日の朝日新聞夕刊に、大学に入ったばかりで通学中に事故に遭ってしまった18歳の女の子のことが採りあげられていました。彼女のことは事故直後にも新聞に載っていたのですが、どうもうちのマンションに住んでいる方だったようです。ご近所さんというだけで直接は知らない方だとはいえ、ご両親のお気持ちを考えると何だか心が痛みます。ああいう記事の掲載をご家族が積極的に希望されたのかどうかは分かりませんけれど、何度も取材されて同じこと聞かれるの辛いだろうな、なんて想像しています。取材を受けることで事故原因がはっきりするのなら、答える甲斐もあるのかもしれないですが、彼女は不幸にして事故に巻き込まれただけで、いくら話しても、なぜ彼女が命を落とすことになってしまったのか、何も見えてこないと思うのですがね。
もちろん、ご遺族にとって、亡くなられた方が最後にどう過ごされたかを知るということが、とても大事だということは想像に難くないのですが。
私はどちらかといえば、事故発生後、JR首脳陣が何してたかってこと、詳しく知りたいんだけどな。
★今日の一曲★は、お休みします。
実は、この事故で悪いのはJRの社員じゃなくて、JR首脳陣だと思います。
下手くそのManagementのやり方が変わらなければ、事故が再び起こっても
おかしくないですね。
原因は、速度超過だとか、レールの幅だとか、車両の癖だとか、過密ダイヤだとか、物理的な原因にしか対策が打たれないまま、事態が運転再開へ向けて動き始めそうで、何だか怖いです。
JRが組織立って「安全意識を最優先する」という姿勢を示さない限り、運転許可を出さないくらいの強い態度を、国交省が示してくれるのがベストだと思うのですが。
このあとトップの首がすげ変わるだけで会社の体質が変わらなければ、abacusさんの言われるように、また事故が起こってもおかしくないですよね。