aiko blog

Web blog

蟹喰う人々

2009-11-24 13:36:44 | Weblog
蟹って必死になりますよね(笑)
だけど、ワイワイガヤガヤ、とても楽しかったです。ベストメンバー揃い組。
この日はフライングで営業時間前からお客様がみえ、マイコちゃんに「すごーい!開店前から列んでたん?マジ?今日のTETE、ユニクロみたいやん(笑)」と言われ、みんなで笑いました。

チョイノリの伊野っち

2009-11-24 07:50:55 | Weblog
背子蟹を持って来てくれた伊野っちです。
ども ありがとう(o^_^o)

モツ小鍋、食べてます。
〆は うどんでした。



伊野っちは、TETEで出される料理には《ハズレがない》と、いつも絶賛してくれています。この日も他のお客様にお勧めしている裏メニューを、しっかりと聞き逃さずキャッチして、「こっちも それ、お願いします!」と、チョイノリ オーダーの連発でした。

伊野っちの食べっぷり、飲みっぷりは、見ていて なかなかキモチのイイものです。

伊野っちが、まだ学生の頃「うちは そんなに安い店じゃないから、学生のノリで飲み食いしてたら高くつくよ。だから、あんまり来なくていいからね~。」的なことを、確か言ったと思います。でも伊野っちは笑顔で「いや、月1は来ますよ。」と言ってくれました。そしてホントにTETEを盛り上げ、支え続けてくれているのです。

いつも いつもありがとう。多謝('-^*)


来月、マイコちゃんと徳ちゃんと、粟ちゃんの誕生日を兼ねて《鶴参ツアー》に行こうという話しにも、耳をそばだて「僕も行きますっ!」と言ってました(笑)

《鶴参》、素晴らしいお店です。松ちゃんや徳ちゃんとは行きましたが、若い人にとっては少し贅沢すぎるかも知れません。でも、若いうちにいい店を知っておくことは大事なことです。《鶴参》には親を招待するのもいいですね。もちろん、特別な彼女を連れて行くのもいいかも(*^_^*)
食の感動です。ヤなこと すっかり忘れますよ~。


と、いうことで…《鶴参ツアー》の後は、お約束のTETEへ同伴出勤でお願いしまーす( ´艸`)

あ、久美ちゃんとも行かなくっちゃね!もう忘年会の季節だよね、早いなぁ~。キャベジンS、買い足さなきゃ(笑)