四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

ポピーアメージンググレイとクレマチス

2024年05月25日 | 暮らしとガーデニング日記

陽射しがあるのに、気温が上がらず、肌寒く感じられました

今日の最低気温 12.3℃、最高気温 20.1℃

今日は姉夫婦が母を連れて、我が家の庭を見に来てくれることになっていました

しかし、気温も低いし、風がとにかく強くて、無理かなと

電話で確認しようとしていたその時、姉から「予定通りいくから」と電話がありました

母は、リハビリになるからと、杖を2本使って、庭をゆっくり、見てまわりました

私と姉は椅子を持って母の後を移動します

少し歩いては母を椅子にすわらせ、座った状態で花見をしてもらいました

途中、パーゴラの下でお茶タイムもとりながら、また庭巡りです

お昼はお家の中で食べるか尋ねたところ、外の方がいいと

昼食もパーゴラの下で食べ、元気に帰りました

疲れたようですが、花を見ながら庭で過ごす時間は

リハビリ効果大です

私も明日の夕方までは、ゆっくり庭で過ごすことができます

と言うわけで、母が気にいった花からUPしていきますね

ポピー アメージンググレー

アメージンググレイの種を蒔いても、どんな花が咲くのか

咲いて見ないと分からないところがミステリアスですね

ブルーやピンクの八重咲のグレイッシュな花が何とも素敵です

花弁の枚数も、多いのも少ないのも色々です

他に赤や白のシングルも出ていました

まだ、花が咲かないアメージンググレイも数苗あるので

これから楽しみですね

母は、「種を採ったらうちにも蒔いてね」ですって

来年も生きていて、花を見るつもりでいます(笑)

昨年末から2月までの心境とは大違いです

あの頃は「生きているのがつらい」と弱音を吐いていたのにね

 

クレマチスも色々見てもらいました

アフロディーテエレガフミナ

アーチに誘引しているものがてっぺんまで上がっています

東のボーダーガーデンに植えてあり、日当たりが悪いので

まだ花が咲きません

こちらの鉢植えは、表の西側に植えています

はじめ、オベリスク仕立てで、門扉前においていましたが

誘引の見栄えが悪かったので、トレリスに結わえました

表と裏の両方から見られるように、トレリスを設置しました

これからいっぱい咲いてきそうです

深い濃紺の花色なのに、本来の色が出ていません

アフロデーテ・エレガフミナとよく似ているビクターヒューゴが

いまだ咲いてきません どうしたんでしょう 

こちらは、母が一番気に入ってくれたミクラです

大輪の白地にグリーンの筋が入ってるところが気に入ったそうです

娘にもお願いされていましたが、母にも挿し木をお願いされました

親子三代、好みが一緒のようです(笑)

オブスキュア テキセンシス ヴィオルナ系

以前、載せた時は形も花色も本来の姿ではありませんでしたが

今は、可愛く咲いてくれました

グレイブタイ・ビューティー

クレマチスもあまり日陰過ぎると、花の咲きが悪いですね

湘南のクレマチス アオテアロア

クレマチス パステル・ピンク  インテグリフォリア

枝垂れエゴノキの下の日陰に置いているせいか

花が綺麗に咲けていません

エゴノキが丸裸であった時は、ちょうど良い日当たりでしたが

今では朝陽がちょっと当たるだけです

葉が繁ってきているのに、ぽつんと置かれた状態

どこかへ移動しなければ・・・

ゴールデンボーダー(F)

冬に強剪定したばかりなのに、よく咲いてくれました

母もうちのも咲いているよ・・・ですって

そりゃそうです  私が植えたバラですから

あおいちゃんも咲いてきました

その後ろでは、サイレントラブが、エレガントに咲いています

リビング前のトレリスの夢乙女も、色づき始めました

う~ん、写りがイマイチね

ルージュピエールドゥロンサールと一緒に咲いています

夢乙女が咲き始めると、他の遅咲きバラも咲き始めます

ご覧いただきありがとうございました

よろしかったら、応援よろしくお願いします


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 半つる性のバラの開花状況他 | トップ | セプタードアイル&ピンクサ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Haru)
2024-05-26 23:15:11
keiさん、こんばんは〜
今日は爽やかで気持ちよかったですが、そちらはいかがでしょうか?

お母さん、お元気になられて良かったですね〜
来年のことも話されるなら安心ですね♪
keiさんやお姉さんの献身的な介護のおかげですね、頭が下がります。

ポピー アメイジンググレイス、素敵な花ですね〜
この頃何人かのブログで見せてもらいましたが、こんなに色が変化するのですね!
どれも素敵で来年は是非!なんて思ってしまいました〜
宿根草ではなく毎年種蒔きなんですね〜

クレマチスもバラも素晴らしいですね〜!!
クレマチスは良く咲くものとそうでないのがあって、やはり日当たりかしら?
ウチの庭では厳しいのですが、もう少し頑張ってみないとって思いました。
アフロディーテ、なかなか咲かないまま消えました。
素敵な花なのでまたトライしようかな?
kei さんのお花たちを見てるとどんどん欲しくなっちゃいますよ(^^;;
返信する
Haruさんへ (kei)
2024-05-27 21:54:49
Harがuさん、こんばんは~🎶
いつも、お気遣い頂きありがとうございます

ねっ、来年のことを話すようになるなんて、母の元気、気力が上向いているということですよね

アメージンググレイス、素敵ですよね
私もブログで、目にしたのをきっかけで種蒔きしました
発芽は成功率が高いので、お勧めよ
しばらくぶりに、ときめきを覚えた
花でした✨
クレマチス、我が家も日陰に植えているところは、花付きが、悪いですね
鉢に植えると、幾分日陰でも日差しが届きやすいせいか育ちが良いようです
アフロディーテ、魅力的なクレマなので、是非もう一度植えて、見せてくださいね
返信する

コメントを投稿

暮らしとガーデニング日記」カテゴリの最新記事