四季彩ガーデンにようこそ

四季折々に庭に咲く草花やバラ、クレマチス、山野草などを紹介しています。

ようやく目覚めてきた洋ラン達

2022年04月21日 | ラン類

今日の最高気温20.6℃、最低気温0.1℃、暖かくて朝寝坊してしまったことがちょっぴり悔やまれました。

朝ご飯を済ませた後、やる気スイッチが入って、リビングの出窓のゼラニウムを茶の間前の縁台に出しました。

ゼラニウムの黄色くなった葉を落とし、花もつみとりお水をたっぷり注ぎ入れました。

外の空気に触れたら、ゼラニウムが元気になってくれそうな感じがします。

ゼラニウムのあった場所には、洋ランを移動しました。

朝陽が差し込み、少し陽射しが強すぎるかもしれませんが、それも1時間くらいのことです。

ギンギアナム シルコッキー

今年は蘭の開花が遅れ、ようやくUPすることが出来ました。

もう1鉢の方は、まだ蕾が上がってきたばかりです。

ギンギアナムというと、お行儀よくまっすぐ伸びたランをイメージしますが、シルコッキーはそれぞれ思いのままの方向で咲いています。

小さな花が可愛いです。

こちらのランは、マキシラリア ポルフィロステレです。

冬の間二階に置いていました。

温度が低いので、水を控えめにあげていましたら、バルブにしわが寄って、花も少ないです。

咲いてくれただけでも、ありがたいです。

こちらはミニ胡蝶蘭 ファレノプシスチェインポートメロディー

こちらは、まだ咲いているというより、最後の蕾がまだ開かないのです。

どうして一気に咲かないのか・・・・

やはり今年の寒暖の差の影響でしょうか。

セロジネ インターメディア

3鉢あるうちの最後の鉢が、今見ごろとなっています。

株分けしてから、どれも花が少なく、育て方が本当に下手なんですね。

最後は勢揃いで記念撮影です。

みんな、良い顔でね。ハイチーズ(古いですね)

今日は、カテゴリー毎にUPすることにしました。

最近、花の名前をどんどん忘れてしまっているので、備忘録として自分自身が検索しやすいようにしておこうと思います。

ご覧いただきありがとうございました。

次の記事はメインガーデンの様子です。

よろしかったら、そちらも見てください。

応援の方も。よろしくお願いします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月下旬の裏庭の様子 | トップ | 4月下旬のメインガーデンの様子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラン類」カテゴリの最新記事