つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

いろいろあった7月

2007-07-31 23:18:02 | 日々のこと
今日で7月も終わりだ。
いろいろと行事や出来事の多かった月だった。
各地で梅雨前線が活発になって大雨が降った。
九州地方は土砂災害に見舞われた。

そんななか、新潟中越沖地震がおきて、
道路や山や家が崩れ死者も出た。
原発も破損箇所がたくさん出て中止になった。

台風4号が南九州に上陸した。
幸いこのあたりは心配した被害もなくすんでよかった。
梅雨明けも遅く、まだ関東などは梅雨が明けていない。

また、南の方に台風が北上しているが、
これで本州の梅雨前線を吹き飛ばして欲しい。
夏休みも始まって波も静かで、海のレジャーにはいい。
しかし、この夏煙霧が空にかかって山などもかすんで見えない。

青空にモクモクと入道雲が湧き上がる風景がない。
この空のように、国会ももやもやしているが、
衆議院選挙は終わった。
これからは政治に待ったなし、どうなるやら。

暑い暑いと思っても明日はもう8月。
少しずつこの暑さにもなれて、
8月の夏を乗り切らないといけない。
月日の経つのは本当に早い。
“光陰矢のごとし”です。

民主党の躍進

2007-07-30 15:19:37 | 日々のこと
にぎやかだった参議院選挙が終わった。
マスコミの前評判どおりの結果になった。
民主党の多数当選は何かが変わらなくてはいけないという、
国民の意思表示だと思う。

先に東国原知事が選挙で当選をし、
全国にその活躍ぶりがマスコミに流れた。
このことも国民の意識を変えるきっかけになったかもしれない。

前、安藤知事のカネの疑惑などで、県民は嫌気がさしていた。
このたびの国政選挙でも、安倍内閣の政治不信が国民に
嫌われたのではないでしょうか。

それによく分からない法案を次々と可決した。
選挙の日程まで変えていくら自民党が多数だといっても、
やり方が少し強引だったのではないか。

年金問題の解決にと頑張れば頑張るほど、
美しい国づくりがだんだんと汚く感じてきた。
一生懸命やります!憲法改正して新しい国づくりをといっても、
今まで自民党が行ってきた政治の反省もなしに、
きれいな言葉で封印してもそれは無理というものだ。

戦後の処理だって同じことだと思う。
悪いことははっきりと悪かったと世界に頭を下げてわびる。
そんな基本的はことをうやむやにしてきた自民党の政治が、
汚職や官僚の天下りなど野放しにしてきたのだろう。

代議士が政治家ではなく政治屋としての金儲けになった。
日本のことを真剣に考えてきた政治家は多いと思うが、
民主主義とは違う党利党略の間違った政治になった。

悪しき慣習のある国政を正すことからはじめなければならない。
民主党が躍進してこの選挙には勝ったが、
衆議院ではまだ政権は取れない。
政権交代が必要な時期になってきたのかもしれない。

これからは私たちの代表がどんなことをしているのか、
国民はしっかり目を開いて見ることが大切だろう。



祭りの夏

2007-07-28 15:28:14 | 日々のこと
窓を開けると、湿気を含んだ海風が吹いて来る。
風は涼しいので昨日の蒸し暑さに比べたら、
今日はさわやか?と言いたい。
7月最後の週末、方々で祭りやイベントが行われる。
シーガイヤ広場ではUNK「フエニックスジャズイン」がある。
朝、松林を歩いているともう会場ではリハーサルが行われていた。

マイクの調整や、楽器の調整などで、
大きいジャズの音楽が、松林の中に聞こえてくる。
今年は久しぶりにマリーンさんが来られるようだ。

シーガイヤが出来てから毎年ずっと続けられている。
台風や雨などで今日のように気象条件のいい時は少なかった。
いつだったか雨が降りしきる中、
歌手の人が一生懸命に歌っている映像を見た。

一度でいいから聞きに行きたいなと思うが、
まだ一度も行ったことがない。
今年は最高な条件で出来るとと思う。

街では今日と明日2日間「えれこっちゃ宮崎祭り」が始まった。
宮崎に中心街を歩行者天国にして、出店が並び、
ダンスや踊りもあってにぎやかである。

選挙もあって明日は忙しい日になりそうだ。
みんな忘れず選挙だけは行こう。





青島

2007-07-27 22:54:51 | 日々のこと
『宮崎県の青島は「鬼の洗濯岩」といわれる、
波状岩に囲まれた小さな島。
周囲1・5㌔の小島は陸から橋を渡っていく。
島全体がビロウ樹におおわれまさに青島。
青島の中央にある青島神社は海幸彦・山幸彦の伝説で知られ、
山幸彦と、その妻の豊玉姫を祀っている。
縁結びの神様として知られる古社である』

観光ガイドブックにこのように載っていた。
昔は新婚さんのメッカとまで言われた青島は、
今では新婚さんの数も少なくなった。
縁結び、夫婦和合、安産など、
カップルで参拝されるといい。

青島はちょうどこのテンプレートの写真に似た風景である。
宮崎空港に着陸する飛行機から見えることがある。
この景色を見ると宮崎に帰ってきたという実感がする。
青い海と青い空の風景は宮崎の宝物である。

それが最近、また煙霧という上空のチリによって、
青空が見えなくなった。
夏特有の入道雲が全然見えない。
台風の後、少し青空が戻ってきたが、
雨が降らないと取れないらしい。
鹿児島も連日35度以上の猛暑日が続く。
やっぱり大陸からの黄砂や煤煙が関係しているのかな。





夏本番!!なのに

2007-07-26 14:58:07 | 日々のこと
7月もあと少しになってきた。
海や山に出かける人が多いことだろう。
どこにも行かない者は、暑い!暑いといいながら過ごしている。

まだ梅雨明けもしない関東や、
中越沖地震後の北陸は雨がたくさん降って大変だと思う。
そんなご苦労を考えると暑い!などといってはいられない。

宮崎の観光のメインだったシーガイヤのドームが、
秋には閉鎖されるというニュースがあった。
東国原知事が誕生してこれからという時に何故と思ったが、
やっぱり仕方がないのかなと思う。

知事も「もう1年待ってもらったら何とかなっただろうに」と言っていた。
ホテル側はやっと黒字なったこの時期にやめるほうがいいそうだ。
シーガイヤはなくてももうやって行けるとも書いてあった。

14年前に出来た世界でも珍しい施設で、ギネスにも載ったいう。
出来た当時はたくさんの人で、人工波のプールの中はいっぱいだった。
ものめずらしさもあって出かけたものだが、
そうたびたび行けるところではなかった。

料金も高いし、観光客向きだったためリピーターが
すくなかったというのが原因だと思う。
それにこれらの遊びのスポットはリニューアルしない限り、
飽きられてしまう。

そんな施設もバブルがはじけて全体が倒産の憂き目に会い、
外国の企業に買われここまで来た。
シーガイヤの名前もなくなってしまうのだろうか。
ちょっと寂しい気もする。
なにか変わったことに出来ないものでしょうか?
東国原知事にも頑張っていただきたい。

野菜が・・・

2007-07-24 23:12:40 | 日々のこと
今日もさわやかな風が吹いていた。
気温が少し高くなったけど、いい天気だ。
やっと夏の気候に落ち着いたようです。

先日の台風で野菜が店頭に出なくなった。
特に青物のほうれん草や大根葉や小松菜などが
ほんの少し並んでいるが値段も高い。

夏には青物は少ないのは当たり前だが、
高地で作るレタスなども台風の影響で少ない。
菜っ葉ずきの私としては、青物が少ないのはさびしい。

トマトは台風に耐えて毎日の食卓にのるくらいは採れる。
ナスはもう終わりになった。
先日、花屋に行ったらナスやきゅうりの苗がまだ出ていた。
これから秋の野菜として植えたらまた出来るかな?

野菜といえば輸入物も多くなった。
よく見るものにアメリカ産のブロッコリー、
中国産のねぎ、ごぼう、タケノコ、しいたけなどがある。

東京などではヨーロッパからも名前の知らないものもあったが、
このあたりではまだあまり見かけない。
ズッキニーは地元でも栽培されるようになって、店にも並んでいる。

しかし、日本産の昔ながらの野菜を食べたい。
キャベツやニラは出ているので料理法を考えて、
夏を乗り切らないと仕方ないかな!?


海風

2007-07-23 15:54:11 | 日々のこと
蒸し風呂のような昨日と比べて、
今日は避暑地に来たみたいにさわやかだ。
久しぶりにこんな気分を味わう

東の海風は太平洋の大海原から吹く。
涼しい風が肌にとても気持ちいい。
西風はお隣の大陸から吹いてくるから、
最近は気持ちいいとは言えない。

室温も昨日は36度、今は30,5度に下がっている。
今日だけかもしれないが湿度も少なくなった。
これくらいなら快適な夏だ。
こんな日は海水浴には一番いい!!
紫外線は最強なので完全防備が必要だけど、
日焼け止めをたくさん塗ればいいかも知れない。

今日は友人が退院するというので、
頼まれたものを持っていった。
しかし、微熱があって少し延びた。
彼女もかわいそうだったが、私も気落ちした。
それで早めの御礼ということになった。

そんなこともあって、今日はウオーキングには行かなかった。
松林も海辺もいい風が吹いていたことだろう。
明日もこんなお天気ならいいのに!!


猛暑!!猛暑!!

2007-07-22 22:05:32 | Weblog
暑い!!本当に暑い。
気温がグングン上がって、36度になった。
今月に入って涼しい日が続いたので、
この暑さは身体にはきつい。
部屋の温度もまるでサウナ状態。
みんなどうしているのだろうか?
クーラーがなければ熱射病になる。
デパートや車の中の方が涼しいかもしれない。
風も熱風となっていた。

太陽が痛い!!
こんな日は外を歩くことも出来ない。
バタバタ倒れそうだ。
熱中症の注意しなければならない。
ここ一週間はこんな天気が続くと思われる。
皆さん気をつけましょう。

ラジオ体操

2007-07-21 16:45:59 | 日々のこと
長い楽しい夏休みが始まった。
夏祭りやキャンプなどを計画していることだろう。
夏休みといえば、朝のラジオ体操だ。
今朝、NHKのラジオでラジオ体操の英語版が
出来たという話をしていた。
音楽はそのままだが、掛け声は英語でワンツウスリーというのが、
なんとも面白く新鮮な感じがした。

海外で働く日本人の人に朝の仕事の前に、
現地の人と一緒にこのラジオ体操をするという。
ラジオ体操といえども毎日規則正しくやれば、
全身の血行をよくして肩こりや腰痛もよくなると聞く。
これがなかなか続かない。

ラジオ体操が始まったのは私たちの子供のころと思う。
朝の弱い私は初めのうちだけ真面目に行ったが、
後は休みがちだった。
高台の家から見るといつも始まっていた。
走っていっても5分はかかる、もう間に合わない。
ラジオ体操のカードに全部ハンコがついている友達を横目に、
そんな言い訳をしていたことを思い出す。

子供たちといえばこれまた親の都合で、
前半と後半の2週間だけあとはおやすみにした。
広場にラジカセを持って行く当番を決め、
朝6時20分までには行かなくてはならない。
これが結構負担だった。

真面目な地域のところは毎日やっていたように思う。
本当は毎日やらないと意味がないのかもしれない。
今はどうしているのか知らないが、
お世話をする人は大変だろう。
夏の風物詩として続けていって欲しい。




煙霧(えんむ)

2007-07-20 15:38:20 | 日々のこと
昨日、晴れなのに太陽も見えず、
薄い雲でもなく霧かガスのようなものがかかっいた。
夜の天気予報で煙霧と知った。
こんな言葉を知らなかったので、辞書を引いてみた。
1)けむりときり・・・字の通りである。
2)「気」液体・固体などが小粒のまま空気中に浮遊して
  視界が悪くなった状態。煤煙・排気などが原因。
  公害の一つ。スモッグ
ここまできてはじめて理解できた。光化学スモッグということなのだ。
この空気のきれいな宮崎で起きることはまずない。
なのに今日もまた霧に包まれた天気になっている。
いつもなら梅雨明けの青い空が見えるはず。

いま梅雨前線が中国から韓国の南、
九州北部方のに停滞していて、風は南西から吹いている。
この影響をもろに受けていると思われる。
中国の工業排煙がこの日本に偏西風に乗ってやってきた。
中国は世界3位の経済大国になった。
それは昔の日本と同じで、空気や海や川の汚染をそのままに、
成長を遂げている。
あのころは日本でも光化学スモッグが発生した。
川崎ではぜんそくの人が大勢でた。
その少し前には水俣病やカネミ油脂などの公害が発生した。
工業排水を垂れ流したことでおきた病気である。

いま、中国がそんな状態だということを、
日本の政府は知らぬわけがないと思う。
環境問題を考えるなら、エネルギーだけではなく、
人間の健康にかかわる環境汚染にももっと声を上げるべきだと思う。
他の国の汚染も人体に影響する。
地球はつながっている。

【水俣病】1,930年代から熊本のチッソ水俣工場がメチル水銀を
流したことから始まる。50年代から貝が死に魚が浮いた。
水俣湾の魚を食べた人はメチル水銀の中毒にかかる。
この毒性は人体の中枢神経に作用し脳の細胞を犯し、手足のしびれ、
言語障害、体中がけいれんするなどの症状が出た。