つれづれ草

日常の思った事を書いていきます。

今年も会えないお雛様

2016-03-03 17:30:44 | 季節

今年もおひな祭りの日がやってきた。

ここ5年くらい我が家のお雛様は日に当たってない。

日影生活でかわいそうな気もするが、箱の中でお休み。

娘がお嫁に行ってもう10年になろうとしている。

結婚しても毎年小さなかわいいひなを飾っていた。

しかし、年を取るとガラスのケースが高い所にあって出すのが面倒で・・・。

そのまま箱の中でお休みになっている。

今年は出そうかな?と思っていたら、

あっという間に3月になった。

「ああ~もう出すのはよそう・・・」

今年もまたお目にかかれなくなった。

「ずーと出さないでいると、すっかり忘れていたりして・・・。」

そう言うお友達もいた。

やっぱり女のお祭りだもの飾ったほうがいいなと思う。

来年元気でいたら出しましょう。


盆踊りの歌が聞こえる

2008-07-14 16:11:57 | 季節
毎日、真夏日が続いているが、
涼しい東南の風が吹いて気持いい。
ウオーキングは松林の中で日陰が多く涼しいが、
やっぱり太陽が強いと頭まで痛くなる。
保冷剤を首や頭にのせたりして歩くと、
少しは汗が出るのが防げる。
熱中症にならないようにと準備していく。

昨夜、風に乗って盆踊りの歌が聞こえた。
どこかで盆踊りがあったようだ。
子供がまだ小学校のころは、
すぐ近くでも盆踊りをしていた。
この辺りの地元の歌で私にはわからなかったけど、
ずーと続いてきたものだろう。

「ばんば踊り」という延岡市を歌った歌が、
踊りの代表曲になった。
祭りでも盆踊りでも運動会でも踊っている。
昨夜もこの曲が流れていた。
鐘が鳴る鳴る
      城山の鐘が・・・と

今ではめったに踊ることはないけど、
子供達も地域の人もみんな踊った。
今でもこの曲を聞くと「あっ ばんば踊りだ」と、
懐かしく思うだろう。

早場米の稲の刈り入れが、
ちょうど8月のお盆のころに集中していた。
そのため7月のこの時期にお盆の行事をするところが多い。
今では8月には終わっていることもあるけど、
行事はそのままのようだ。
店頭にはお盆にお供え物がたくさん並んでいた。
8月のお盆をするところもあり、
お店もまたお盆用に準備する。
ところによっては盆踊りもそのころするところもある。
全国的な8月のお盆は、
役所関係は休まないで、平常どおりやっている。
我が家は全国的なお盆である。



冬野菜

2008-01-20 13:37:03 | 季節
最近、雨がよく降る。
春の雨には少し早いけど、
草や木はもう春の準備をしている。
この冬は雪も降らず、霜も降りない。
暖冬は私達には幸いだけど、
自然には打撃が大きい。
寒さでおいしくなる食べ物もあるだろうし、
野菜も大きくなり過ぎて味が薄くなる。

春、夏、秋、冬と四季があってこそ日本の良さがある。
寒いところの葱はおいしい。
ここに来て特にそう感じる。
雪の中から掘り出した白い葱は、
煮て食べると粘っこくとろりとして甘みがある。
柔らかくておいしい。
大根だってそうだろう。

先日、自家製の白菜を持ってきてくれた義兄が、
「霜に合うと甘みが増すよ」といっていた。
やっぱりこのあたりでも寒さが必要なのだと感じた。
我が家の大根は植えたのが遅かったせいもあるが、
葉っぱばかりでどんどん大きくなっている。
雨もよく降るから元気のいいこと。
最近、スーパーで根元が赤くしっかり張った
ほうれん草を見て懐かしくなった。
冬のほうれん草は畑でしっかりと横に広がって大きくなる。
こんな野菜を作っているところもあるのだと感心した。
種類が違うのかもしれないけど、
いつも店で買うものは縦に伸びたものばかり。
サラダ用というのもあるけど、
やっぱり根の赤いがっちりしたほうれん草がおいしい。


えんどう豆

2007-04-07 16:23:03 | 季節
今日は風もなくなり、暖かい春の日差しになって、
花冷えが少し和らいできた。
桜の花も散り始め、庭のチューリップも終わりになった。

これからは木々の新芽の色がきれいな新緑の季節に変わる。
田んぼの稲も根付いたのか緑が濃くなってきた。
春は少しずつ動いている。

近くの畑にえんどう豆(グリンピース)の実がたくさんついていた。
これがもう少ししたらお店に並ぶと、お豆ご飯が食べたくなる。
皮付きのままのまだ青い時が一番おいしい。

子供の頃、グリンピースの皮むきをたくさんした。
寒いところだったのでもう少し時期が遅い。
麦が色ずく5月の中ごろだったように思う。

青い時が短いので、おいしく食べる時期もすぐ終わる。
今はいつでも冷凍や缶詰で食べられるが、
昔はその時しかなかった。

葉っぱが黄色になると硬くなりえんどう豆になる。
それを保存して夏の間の食料にした。
いまではほとんど食べなくなった。

乾物としては大豆や小豆と同じである。
店では見かけるがわざわざ買って料理することはない。
冷凍のグリンピースがあるから。
でも、やっぱりこの時期のえんどう豆の味は一番うまい。





冬とは思えない!?

2007-01-20 22:10:58 | 季節
今日も暖かい。
朝は曇っていたがだんだんと青空が出てきた。
昼間は太陽が入って部屋の中はまるで春です。

年末から寒くて暖冬になるのかと思っていたら、
今年に入って10日過ぎた頃から暖かい日が多くなった。

チューリップの芽も少しずつ大きくなってきた。
春の花プリムラ、パンジー、ビオラが咲き始めた。
梅の花も咲いている。

この後、また急に寒くなると寒さに弱い花はだめになる。
梅の花も霜にやられることがある。
花も寒暖の変化にとまどっている。
暖かくなるとおにぎりを作って野原で食べるのもいいな。
昔はよく遊びに行った。
二人より三人、のんびりと草の上で、青い空を眺める。

この季節にはまだ少し間があるでしょう。
寒くなったり暖かくなったりして、
春はやってくる。

♪♪もうすぐ春ですねえー、ちょっと気取ってみませんか?♪♪
キャンティーズの歌を思い出した。



恵みの雨が降る。

2007-01-17 14:54:54 | 季節
今日は気温が上がってすっかり春です。
お空は曇ったり時々太陽がのぞいたりと忙しい日です。
夜は雨もたくさん降ったようで、
庭も畑も植木鉢も水をたっぷり含んでいます。

遊歩道の松林の砂地もぬれて、
心なしか松の木が青々しているみたいです。
春先の雨はこれから芽を出す植物にはなくてはならないもの。
この雨のせいか窓を開けても寒くない。

「おれ、のどの調子がいいよ!」
ウオーキングしながら家人は言う。
「加湿器も使用しなくていいしな。」
「今まで乾燥なんて気にもしなかったのに、雨が降るとこんなに違うのかと
思うようになったね。」

「私はそこまでないけどね。」と、私。
「そんなことを感じる年になったのかな?」
いつものおちゃらけな顔が真顔になった。

先日行った梅園にもう梅の花が咲いている。
紅梅は早咲きなのか上の方は花びらが付いていた。
黄色の蝋梅も咲き始めていた。
梅の香りを匂ってみた。
いい香りがした、春の香りですね。
「桜より梅がいいね、かわいくていい匂い」と娘が言った。
この暖かさでまたたくさんの花が開くでしょう。



春の七草

2007-01-07 21:47:29 | 季節
春の代表的な植物で、
せり・なずな・ごぎょう・はこべ・
すずな(かぶ)・すずしろ(大根)・ほとけのざ
正月七日にかゆに入れて食べる。
みなさんもよくご存知と思います。
昔は野原に出て若菜摘みして七草粥を作ったのでしょうか。

図鑑を見てこの草だということは分かるが、
田舎育ちの私でも実際見て摘み取る事は難しいです。
寒い時期に若菜が摘めるところは暖かいところでしょう。

私はあまり七草粥は作らない。
子供の頃からそういう風習もなかったし、
寒いところだから雪が積もって草の芽はなかった。

大根やカブは雪の中を掘って取り出していた。
今はあまり雪も降らなくなったようだけど、
せりなどは春になって芽を出した。

おかゆを食べることは病気の時だけと、
戦後、食料のないときに芋のおかゆを食べたことかな。
おじや、おかゆ、汁かけごはん、お茶づけなど、
なぜだかあまり好きではない。

最近はスーパーの店頭に七草セットで並んでいます。
買ったことはないが、それに近い野菜をたくさん入れて、
夕食はやさいスープを作って食べた。


気骨精神

2006-11-22 11:10:18 | 季節

先日、ちょっと腕を使いすぎてひじが痛くなった。
日ごろあまり使わない筋肉だったのか、
握力や筋力が減ったことも影響しているのだろう。

家人が退職して、車の運転も、力仕事も、
重いものを抱えるのもしなくなった。
自分で何でもしていた頃に比べると、
ずいぶん楽をしている。
年だからいいのかなと、勝手に甘えているのが原因だろう。

お嫁さんのおばあさんに最近100歳になられた方がいる。
誕生日に市長さんなどがお祝いに来られた。
その後、急に歩けなくなって、
寝てばかりの生活となった。

今まで、食事もトイレも自分のことは何でも出来た人だった。
家族の方が心配して皆さんお見舞いに来られたそうだ。
年齢が年齢だけに元気になられても、
車椅子の生活になるだろうと誰もが思っていたらしい。

それが最近、食事もトイレも自分で行かれるようになった。
それを聞いて私もびっくりした。
娘(嫁の母)さんの介護がよかったのでしょう。
きんさん、ぎんさんも100歳から元気になられた。
お元気でもっともっと長生きしてほしい。
明治生まれの気骨精神はすごい。
それに引き換え私はなんとひ弱なこと。
気合を入れて明治生まれの気骨精神を学ばなくては。

寒くなりましたね。

2006-11-13 23:14:51 | 季節
昨日、テレビで御殿場でのゴルフを見ていたら、
富士山が見えた。
雪が降って白くなっていた。
もう11月なので当たり前とは思うが、
なんだか急に寒くなってきた。

この間まで半そでを着ていたので、
薄手の長袖を着たら寒い。
フリースが気持ちよくなった。

まだ夏の扇風機が出ていたので、
コタツと入れ替えに倉庫の中にしまう。
もうコタツですかといわれそうですが、
夜は冷えるものね。

快晴の日は、特に朝夕の気温の変化が厳しい。
こまめに洋服の調製をしないと、
すぐ風邪を引いてしまう。

明日の天気予報は25度になるかもという。
暑いのは困るし、寒いのも困る。
なんだか落ち着かないね。