以前、教材フェアに行った時に思い切って買いました。
50色クレパスです。
子どもの頃の憧れでした
何も描かなくても、これがあるだけでテンション上がります
どんぐり工房の備品として何セットか用意する意味はありそうだな、と思って買ったのですが、出すチャンスを逸していました。
ついに、その時が来ました
今回のテーマのひとつに「グラデーション」がありました。
クレパスで、隣同士の色を少しづつ重ねるとけっこう簡単にグラデーションが作れます。
そのコツをつかめた子は、どんどんはまっていきました。
今一つ理解できない子もいます。
又、「グラデーション」なんかではなく、自分の描きたいものがあるんだ!とかたくなに描きたいものを描く子もいます。
こちらの伝えたいことを、その日のうちに100%伝えるのはとても難しいことです。
でも、色々な子が様々な作品を作るのを横目で見て、「ああ、そういうやり方もあったのか」と感じることが大切だと思うのです。
その経験が財産となり、ここぞという時に自分の技として使えるようになればしめたもの
私自身、子どもたちからどれだけヒントをもらっているか
ラッキーな仕事をしていると感謝してます