どんぐりころころ

絵と工作の教室「どんぐり工房」
些細なこと
でも忘れたくないこと

墨絵「大きな大きな絵」(水・金 幼稚園クラス)

2011-02-26 18:46:59 | どんぐり日記

ちびっこクラスと同じ「等身大の絵」です。

 

去年の幼稚園クラスでも同じことをやりました。

1年の成長を比べてみてくださいね

 

 

まず、事故現場のような子どもの輪郭をママに描いてもらいます。

そして、その線をたよりに「自分」を作っていきます。

 

年少さんは・・・

大きな紙に墨で形取るだけで疲れてしまった子

人型なんて関係ない!ノリノリで色を重ねていく子(油絵だったらもっとよかったのにね・・・)

   

 

 

 

でも、年中さんになると

「今来ている服と同じじゃなくていいんだよぉ」

「髪型、長くしても三つ編みにしてもリボンつけてもいいよぉ」

「ハートや星型の模様つけてもいいよぉ」

 という私の言葉にちゃんと反応してくれます。

   

 

 

そして、年長さんともなると、こんなに大きな紙にも関わらず、ちゃんと画面構成できるんですよね

  

 


「大きな大きな絵」(ちびっこクラス)

2011-02-24 20:54:14 | どんぐり日記

恒例ではありませんが、どんぐり工房でよくやる「等身大の絵」

今年もやりました。

 

大きな絵を描くチャンスって幼稚園に行っても小学校に行ってもなかなかありません。

どんぐり工房でも、あまり人数が多いとできない企画です。

 

まず、和紙のお布団の上に寝転がります。

おりこうさんに寝ないで、楽しいポーズをとります。

そして、ママにクレヨンで輪郭を取ってもらいます。

(この時点では、事故後に人が倒れていた場所を示すチョークのような感じ

 

そのクレヨンをたよりに、ステキな洋服を着た自分を描いていくのです。

 

はじめに墨で線描。

真っ黒な墨は、すっごく力強い絵が描けます。

そして、刷毛で絵の具を塗ります。

大きな紙だから、いっぱいいっぱい塗ったね

  

  

 紙のお布団に寝るのがちょっと怖かったY君も元気いっぱい大きな絵を描いてくれました。

 

額装したらミロの絵と間違えてしまいそう

 

 

 

 


「つるしびな」(水・金 小学生クラス)

2011-02-19 01:02:05 | どんぐり日記

小学生クラスも親王飾り的「つるしびな」を作りました。

1,2年生は幼稚園クラスと同じ方法です。

でも、さすが小学生。

こだわりがあります。

     

恐竜雛、イケメン雛、家族雛・・・

超楽しい

 

 

3年生以上はちょっと難しい作り方です。

        

頭に発泡スチロール球を使います。

髪(かつら)はクレープ紙、

着物も和紙と千代紙のコンビネーション。

チェーリングで繋げていくのは同じです。

 

親王だけでは寂しいので、間に画用紙に装飾品を描いてワイヤーに貼りつけます。

 

 

3年生以上ともなると、こだわりはさらに強くなります。

 雛まつりと言ったら「ひしもち」と「ぼんぼり」でしょ!

 ブルー系でまとめてみました

 

   髪型は重要

 

  ロッカーのおひな様と  グラサンひげ面の鯛

 

 

 


「つるしびな」(水・金 幼稚園クラス)

2011-02-19 00:17:22 | どんぐり日記

「つるしびな」、最近流行りですね。

が、小さい頃から親王飾りや段飾りに馴染んでいたので、どうも受け入れられない自分がいます。

「つるしびな」なのにおひな様やお内裏様がつるされていないなんておかしい

 

ということで、どんぐり工房では親王飾り的「つるしびな」を作りました。

ただ、幼稚園クラスですから、ウサギさんやクジラさんが登場してもおかしくない

そこは許せます

 

  

 

 

作り方は簡単。

まず、2枚重ねの画用紙に顔を描き切り取ります。

内側に両面テープをつけ、両端にチェーリングをつけたワイヤーをはさんで貼りつけます。

そして、半円に切った和紙を円すい状に着せるだけ。チェーリングでひっかかればOK、落ちてきません。

これをいっぱい作って繋げると、超かわいい

  


「おひなさま」(ちびっこクラス)

2011-02-17 18:48:25 | どんぐり日記

ちびっこクラス、3学期は4回しかできません。

前回は思いの他たくさんのちびっこたちが来てくれたので、昨日も準備万端で待っていたら・・・

・・・たった2人だけでした

 

 

MちゃんとSちゃん、そしてママたちとおしゃべりしながら楽しい時間を過ごせましたが・・・

ちょっとだけ寂しかった

 

 

昨日は、ゆらゆら揺れる「おひな様」を作りました。

着物になる色画用紙にはビー玉さんに絵を描いてもらいます

そして、おひな様とお内裏様の頭は、実は棒付きキャンディー

 パパとママと私

  裏にも顔ついてます

 

次回は23日。

等身大の絵を墨とえのぐを使って描きま~す

待ってるからねぇ