京都四条大宮『天道神社神輿会』ブログ

天道神社の神輿会”まるお”が綴るブログ。お祭りの事、地域の事、自身やメンバーのプライベート等を自由に書いていきます。

新聞載ったど~!!

2011-10-26 00:08:48 | 京都伝統行事
こんばんは。丸井です。

時代祭りネタですが、昨日からもコメント頂戴しておりますように、
今回は家族で京都新聞記事に載ると言う、
なんとも晴れがまし過ぎる扱いを受けちゃいました。


コチラです。
10月24日 京都新聞朝刊より
直系親子三代での参加って事で扱って頂いたようです。
この撮影の時は、オフィシャルぽいカメラマンが多数おられ、
その中に京都新聞さんもおられたとは・・
朝一番のブログコメントにて知ったぐらいですよ。

昨日はチビも学校でちょっとした騒ぎになったみたいで、
僕も職場でも同僚に爆笑され、
お客さんからも言葉を掛けられ、
新聞の広報力って凄さに驚いていますよ。


ちなみに、その時の別カメラの画像はこれ。




他にも沢山写真があって、
早く時代祭レポをあげたいのですが、
なんせ人に撮ってもらったものばかりですので、
ナンボか集まってから編集したいと思います。
もう少しお待ち下さい


予告編~

鎌倉時代と江戸時代のコラボ

ややこしい・・



沢山の人に会いました。
江戸時代担当の東九条のヨッシーさんです。
今日はこれで、シマイ・・

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
らしい (明日香)
2011-10-26 06:06:09
おはようございます
記事が逆さまですね
携帯でみたんでなんとか読めました
恥ずかしさのあまりわざと
逆さにしたんですか?
丸井さんらしくて良いと思います(笑)
ところでJrくんの鉾はどうなったんですか?
祭りの時に見れますか?☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
会社でみたら (明日香)
2011-10-26 08:38:55
ちゃんと記事なってますね
携帯でみたから逆さなんやろか?
とにかくおめでとうございます
よっ芸能人!
あら (kengo)
2011-10-26 12:20:41
この写真のみならず、当日は結構担ぎ手も参加していた模様。

みんな祭好きなんやな、心の底から。

よっ!有名人!!!
明日香さんへ (まるお)
2011-10-27 00:16:17
コメント有難うございます。
あれ!?
なんでかな~
僕の方では大丈夫だと思うんですが・・
応援有難うございました。
ジュニアの鉾は先日家に戻ってきました。
祭の時に見て下さいね~。
keogoさんへ (まるお)
2011-10-27 00:17:27
コメント有難うございます。
そうですねえ
他にもお神輿関係者の人は沢山おられたようです。

あの~ 有名人!!
とかヤメテ下さい(笑)

コメントを投稿