a letter from Nobidome Raum TEE-BLOG

東京演劇アンサンブルの制作者が、見る、聞く、感じたことを書いています。その他、旅公演や、東京公演情報、稽古場情報など。

TEEリレートークVol.17 『あらたしい稽古場』 浅井純彦

2019-01-28 23:21:04 | 劇団員リレートーク
今回はこのブレヒトの芝居小屋との付き合いも、もう40年になる浅井純彦が担当します。



1978年アンサンブルの俳優教室の一年目は、
まだ劇団の拠点のあった高円寺の雑居ビルの三階の稽古場でレッスンを受けていました。
二年目からは、ここブレヒトの芝居小屋でレッスンも座学も発表会もやり、
卒業公演の『真夏の夜の夢』では映画撮影用の「ふね(1m×4m位の大きさの70㎏はある重い平台)」を劇場の中空に巡らし、
タイターニア•オーベロン 妖精たちの世界にしました。
今考えても贅沢な空間の使い方で、
ずっとそこで稽古しているからこその発想だと思います。



僕が劇団に入ってから、大きな改築がありました。
今、事務所·ロビー·台所·トイレのある棟は、
昔あった建物を一度全て壊し、
大工さんの指導のもと劇団員総出で、
柱を建てスレートの外壁を巡らし断熱材を入れ屋根にもスレートを葺き床板を貼って新しく建てた物です。
劇場の方には二階席が欲しい!
重機が入れられないなら人海戦術でと、
それこそ老若男女全員招集で100人位で鉄骨を持ち上げ、二階席を作り。
これで今の劇場の形ができあがりました。
それから少しずつ自分達の使いやすいように、工夫してきました。
それまで公演ごとに、旅公演に持って回っているコードを引きなおしていた照明回路を、常設に。
これで照明の仕込みが劇的に速くなりました。
2008~9年には皆様にお願いして基金を募り、
古くなって穴があいたり、
ささくれが刺さったりしていた床を張り替え倉庫を建てエアコンを新しくしました。



幸いに、劇団には学校の体育館公演で培ったいろいろなノウハウがあります。
釘打ちビス止めは日常で、高所作業もそれほど苦ではありません。
ある程度なら自分たちで改築•増築が出来ます。
新しい稽古場も、何もないところからまた自分たちで使いやすい稽古場を作っていくことになると思います。



この小屋があまりにも良く、恵まれていたので、
これまでいくつか見た新しい物件はあまりピンとくるものがありません。
少し高望みしているのかもしれません。
でも、こういうのも出会いだと思うので、
真剣に思えば応えてくれる相手と巡り会える気がします。
これからあと数ヶ月、
応援していただいた皆さんに、あぁ良かったね!
良いところに引っ越せたね!
と言って頂けるように八方手を尽くしたいと思っています。
そして劇団員の集まれる場所ができたら、
そこでまた自分たちのやりたい芝居を、
お互いの変化成長を周りで見ていける距離で、
美味しい料理も作りながらワイワイと同じ釜の飯を食う。
そんな創作活動を続けていきたいと思います。

これからも、引き続き応援を宜しくお願いいたします。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TEEリレートークVol.16 『24... | トップ | TEEリレートークVol.18 『大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿