< 消渇神社 >
『ご霊神絵画』奉納の儀
平成19年12月16日(日) 午前10時30分開式
……… 式 次 第 ………
1、開式の辞 松田 弘
殉死者に黙祷
1、降神の儀 藤井 神官
ご霊神『一豊姫』絵画奉納・除幕開眼 多田 洋子
奉納の舞『羽衣・岩舟』喜多流仕舞い 多田佳保理
1、昇神の儀 藤井 神官
1、来賓あいさつ 衆議院議員村田吉隆事務所 村田加代子 等
1、感謝状の授与とお礼の言葉 藤岡 英孝
1、奉納者のあいさつ 多田 洋子
講演 神霊『一豊姫の霊姿』に想う TAZUKO多鶴子
1、閉式の辞 西村 安夫
ーーーー 昼 食 ーーーー
神楽奉納 NPO法人・森下 社中
消渇神社奉賛会 司会幹事 松井 福美
『ご霊神絵画』奉納の儀
平成19年12月16日(日) 午前10時30分開式
……… 式 次 第 ………
1、開式の辞 松田 弘
殉死者に黙祷
1、降神の儀 藤井 神官
ご霊神『一豊姫』絵画奉納・除幕開眼 多田 洋子
奉納の舞『羽衣・岩舟』喜多流仕舞い 多田佳保理
1、昇神の儀 藤井 神官
1、来賓あいさつ 衆議院議員村田吉隆事務所 村田加代子 等
1、感謝状の授与とお礼の言葉 藤岡 英孝
1、奉納者のあいさつ 多田 洋子
講演 神霊『一豊姫の霊姿』に想う TAZUKO多鶴子
1、閉式の辞 西村 安夫
ーーーー 昼 食 ーーーー
神楽奉納 NPO法人・森下 社中
消渇神社奉賛会 司会幹事 松井 福美
<藤井神官>
『一豊姫』様の御霊神絵画
『降神の儀』の前の様子
*奉納の儀『式次第』全ての写真を撮って公開したかったのですが、
残念ながらTAZUKO多鶴子は奥の部屋にいた為、
一部しか良い写真が撮れなかったのです。
ですから皆様にはその一部しかご紹介できなくでごめんなさい。*
『一豊姫』様の御霊神絵画
『降神の儀』の前の様子
*奉納の儀『式次第』全ての写真を撮って公開したかったのですが、
残念ながらTAZUKO多鶴子は奥の部屋にいた為、
一部しか良い写真が撮れなかったのです。
ですから皆様にはその一部しかご紹介できなくでごめんなさい。*
先日のブログと
『TAZUKO多鶴子ネット画廊』ホームページ『今後の活動』で告知をした
岡山県井原市高屋町
『消渇神社』の『一豊姫ご霊神絵画』奉納の儀が
今日12月16日(日)午前10:30から開催されました。
全て終了したのが午後3:00頃だったと思います。
今日は、人の心の優しさと温かさを一杯頂き
とても感動した忘れられない一日になりました。
寒い中にも関わらず50名程の町の方々が沢山いらして下さいました。
式次第も順調に運び
『能』の幽玄な舞、
神話の世界で楽しさと面白さを与えてくれる『備中神楽』等
内容の濃い奉納の儀になりました。
勿論、TAZUKO多鶴子の講演もさせて頂き
下手な喋りではありましたが、本気でお伝えしたい内容は
きっと皆様の心に響いたと感じています。
更に!嬉しい事にメディアの方々もいらして下さっていました。
『ケーブル井原テレビ放送』と『山陽新聞井原支局』の取材でした。
今日の奉納の儀は
多田洋子様と町おこしの皆様のお力で見事に成功したと思います。
今回の事をきっかけに
『消渇神社』を中心に高屋町に新たな活気と変化がやってくる事を願って止みません。
そしてもし変化がやってくれば
きっと高屋町だけに留まらず
日本にも、世界にも素敵な何かをもたらしてくれることと思います。
何故なら、
御霊神の『一豊姫』様が
ご自分の命と引き換えに、人々の健康と幸せを何よりも願ったのですから!
今日の公開内容は
式次第午前中の様子を
写真中心にNO.1~NO.5まで皆様にご紹介致します。
又明日と明々後日は、午後の様子を公開致しますので
是非ご覧頂きたいと思います。
『TAZUKO多鶴子ネット画廊』ホームページ『今後の活動』で告知をした
岡山県井原市高屋町
『消渇神社』の『一豊姫ご霊神絵画』奉納の儀が
今日12月16日(日)午前10:30から開催されました。
全て終了したのが午後3:00頃だったと思います。
今日は、人の心の優しさと温かさを一杯頂き
とても感動した忘れられない一日になりました。
寒い中にも関わらず50名程の町の方々が沢山いらして下さいました。
式次第も順調に運び
『能』の幽玄な舞、
神話の世界で楽しさと面白さを与えてくれる『備中神楽』等
内容の濃い奉納の儀になりました。
勿論、TAZUKO多鶴子の講演もさせて頂き
下手な喋りではありましたが、本気でお伝えしたい内容は
きっと皆様の心に響いたと感じています。
更に!嬉しい事にメディアの方々もいらして下さっていました。
『ケーブル井原テレビ放送』と『山陽新聞井原支局』の取材でした。
今日の奉納の儀は
多田洋子様と町おこしの皆様のお力で見事に成功したと思います。
今回の事をきっかけに
『消渇神社』を中心に高屋町に新たな活気と変化がやってくる事を願って止みません。
そしてもし変化がやってくれば
きっと高屋町だけに留まらず
日本にも、世界にも素敵な何かをもたらしてくれることと思います。
何故なら、
御霊神の『一豊姫』様が
ご自分の命と引き換えに、人々の健康と幸せを何よりも願ったのですから!
今日の公開内容は
式次第午前中の様子を
写真中心にNO.1~NO.5まで皆様にご紹介致します。
又明日と明々後日は、午後の様子を公開致しますので
是非ご覧頂きたいと思います。