福山市内から県道22号線で鞆の浦を経由し,すれ違いもできないような県道47号線を
進むと,阿伏兎海岸に出ます。そこから徒歩5分ほどの断崖絶壁の上に阿伏兎観音は
あります。盤台寺が正式な名称です。
平安時代中期の992年,花山法皇が航海の安全を祈念して創建され,
その後,1570年,毛利元就によって再建されました。
堂は国の重要文化財指定を受けています。床が若干海側に傾いていて,立って歩くと落ち
そうになりました。
福山市内から県道22号線で鞆の浦を経由し,すれ違いもできないような県道47号線を
進むと,阿伏兎海岸に出ます。そこから徒歩5分ほどの断崖絶壁の上に阿伏兎観音は
あります。盤台寺が正式な名称です。
平安時代中期の992年,花山法皇が航海の安全を祈念して創建され,
その後,1570年,毛利元就によって再建されました。
堂は国の重要文化財指定を受けています。床が若干海側に傾いていて,立って歩くと落ち
そうになりました。