フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

heavy rain

2020-07-24 08:46:54 | Weblog
大雨が降ってる。雨の音しか聞こえない。涼しくはあるけど。黒澤明が映画で降らすような雨だ。4月9日に亡くなったロシアの作曲家Dmitri Smirnovの死亡通知が何故か今日のイギリスの新聞に出てた。イギリスに亡命してたということでコロナでロンドンの病院で亡くなったと。71歳だったって。William Blakeに傾倒して英語を勉強したってことは有名。亡命までしたということは知らなかったなぁ。死後100何日経ってからの発表ってコロナだったからかな。オレは71歳に反応しただけだけどね。年が近いから。「ヤバイ」って感じで。このコロナ、全然終息のメドがたってないものね。東京ウイルス、埼玉ウイルスって変化してるって言うじゃない田舎モンにも都会のウイルスってうつるのかなぁ。雨が降ったらインフルなんかお終いだったのにねぇ。

To see the grain of sand
and Heaven in the wild flower
hold infinity in the palm of your hand
and eterning in an hour
ウイリアムブレイクの詩だけど
懐かしい
ということは、まえに読んだことが
あったんだろうね
「サラサラと落ちる砂の粒を見よ 野生の花の中の天国を見よ
手のひらに無限を握り一時の永遠を持つ」
啄木の「一握の砂」ってここからきてるのかな
ブレイクの英詩より啄木の方が読みやすいんだけどな
当たり前か。
土砂降りがやっと止んだ
湿気がムッと襲ってきた
オレは手のひらに蚊を握っていた

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« sourire | トップ | marqu »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事