薩摩芋郎 STORY

100の議論より100円の寄付。
人生は100の苦しみ1回の喜び。
SHOCHU IS MY LIFE

神秘の古社「出雲大社」篇お終い

2024-06-20 | Weblog
天正八年(1580)、毛利輝元氏によって寄進
され寛文六年(1666)、孫である長州藩主
毛利綱広氏により造り直された銅鳥居。
銅製の鳥居としては最も古い鳥居とのこと。
神様と人間界の境界である鳥居を最初に
デザインした方は一体何方であろうか?
美しすぎるシンメトリーでござる。

銅鳥居から松の参道の三の鳥居を拝み、
もう一度御本殿に向かって深々と頭を
下げ出雲大社を後にした。



最新の画像もっと見る