goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩芋郎 STORY

100の議論より100円の寄付。
人生は100の苦しみ1回の喜び。
SHOCHU IS MY LIFE

風邪の股寒郎

2024-01-16 | Weblog
どうやら風邪をひいちまったようでござる。
実に数十年ぶり?よく覚えていないけど、、
熱はないのだが夥しい鼻水とときどきの咳と
くしゃみと寒さが老体に堪えるのでごんす。
くしゃみの度に長年患っているガラスの股
関節にモロに響きズキズキッと痛む。
致し方ない、、
我が出生地かごんまに連綿と伝わる民間療法
の飲み薬で毎夜痛さを紛らわしている、、
気のせいか少し芋の香りがする、、、

詮方ない、、

死なない 生きる

2024-01-11 | Weblog
過日、NHKで黒澤明監督作品「生きる」が
リバイバル放映されていて、録画していたの
を今観終わった。30代だったか?40代だっ
たか忘れたが観るのは確か三度目でござる。
いや〜いい映画でござる。
人生終盤に観るとさらにグサっと突き刺さる。


♪いのち短し 恋せよ少女
 朱き唇 褪せぬ間に
 熱き血潮の 冷えぬ間に
 明日の月日の ないものを

/ゴンドラの歌



しっかりせねば
しっかり生きねば

※画像と本文は無関係でござる

< > 秘密がある

2024-01-05 | Weblog
人は大なり小なり秘密を抱えて生きている

知らんけど、、

過日、引き出しの整理していたら落款印が
出てきた。駆け出しの広告マンでやんちゃ
ばっかして秘密と煩悩を抱え込んで今日に
至る拙者が先輩のデザイナー(CD)から掘っ
ていただいた篆刻でござる。リタイアした
んで名刺は使わないので処分していたけど、
たまに会う人に新しいメルアドを伝える時
にでも渡そうとホームプリンターで印刷し
ていた名刺に押してみた。
なかなか渋い味のある篆刻でござった。
あのデザイナーさんとはもう何十年もお会
いしていないけど、息災でござろうか?
池波正太郎先生の秘密を読み終え、ふと
懐かしく思う似非好好爺でござった。