goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩芋郎 STORY

100の議論より100円の寄付。
人生は100の苦しみ1回の喜び。
SHOCHU IS MY LIFE

安らかに……伊集院静先生

2023-11-24 | Weblog
広告代理店退社後、広告系ディレクター
(↑この1行だけかぶっていてちと嬉しい)
になり、作家、作詞家として活躍された
伊集院静氏が旅立たれた。
無頼派的生き様や発言で敵も多い方で
あったが拙者は好きな作家の一人で
数多くの作品を愛読し楽しませて頂いた。
73歳、、、早すぎるなぁ、、、

合掌

そういえば池波正太郎先生も67歳の
若さで旅立たれているなぁ、、
はあ〜


たまがった

2023-11-24 | Weblog
炬燵にぬくぬくまったりしながら
撮り溜めていたドラマを2つ連続で観てい
たらかつて新人モデル時代CMに起用して
いた(現)女優2人が2つのドラマに連続して
キャスティングされていてちとたまがった。
2つとも拙者が今一番推しドラマなので
なんか感慨深かった。息の長い俳優になり
しかも演技派女優になっていて今日も
酒が進んでしまうではないか、、
詮方ない、、うれしゅうござる。

それにしても拙者の推し女剣客三冬は
いい女でござる
※画像は
剣客商売、十一「勝負」、その日の三冬より



剣客達の嘆きが聞こえるご時世

2023-11-15 | Weblog
「……それにしても弥七。どいつもこいつも、
 大人どもがたわけたまねをするおかげで、
 ばかを見るのは子供たちじゃな。いつの世
 にも、このことは変らぬ。呆れ果てて物も
 いえぬわえ」
/剣客商売 八、秋の炬燵より秋山小兵衛の嘆き

彼の世で池波正太郎先生も、きっと煙草を燻
らせながら嘆いておられるのだろうなぁ

と、昨夜、似非剣客も嘆きつつ焼酎を呷った。