goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩芋郎 STORY

100の議論より100円の寄付。
人生は100の苦しみ1回の喜び。
SHOCHU IS MY LIFE

🌵サボテンの花

2023-05-28 | Weblog
🎵君が〜育てたサボテンはー
  小さな花をつくった〜
🎶春はもうすぐそこまでー
  恋はもう終わった〜

玄関先のサボテンの花が咲いた。
チューリップのサボテンの花を口遊んだ。

自分が育てたサボテンであるが、
もうすぐ夏であり
恋は始まってもいないが、、

サイクルキャップ&グローブ

2023-05-21 | Weblog
何気なく立ち寄った自転車屋さんで
サイクルキャップとグローブを購入した。
愛車が赤と白ベースなのでつい
似た配色のヤツを買っちまう。
しかしまあこれから夏場灼熱の下走るので
ヘルメットもグローブもつけたくないなぁ。
サイクルキャップもすぐに汗だくになり
脱ぎ捨てそうだなぁ。
でも安全性を考慮して被ろうかなぁ、、
被らないだろうなぁ、、

自転車ヘルメット

2023-05-20 | Weblog
ロードレース(アマ)に出ていた若かりし30年
前?頃、ヘルメットは必須アイテムだった。
その頃はスペシャライズドとかGIROを愛用。
今年から一般道でも努力義務(中途半端やなぁ)
となり、お巡りさんに一々ご指導賜るのも申し
訳ないんでヘルメットを新調した。けどいざ
購入しようとあちこちネットやら店舗で探すと
た、高い。オッ、これカッケーと値札見ると
びっくらぽん、3万とかである。無理。かと
いってリーズナブルでまあまあスタイリッシュ
なヘルメットは在庫切れが多い。
仕方なく通販で7,000円程度のBELLのヘルを
ゲットした。(写真右)左はいつ買ったかも覚え
ていないOGKカブト。ヘルメットは消耗品な
ので寿命は長くても約5年なので本来は使用
推奨できないんだが、もったいないので時々被る。
問題は夏場のクソ暑さ。ノーヘルでも暑いのに。
どーするべ。
そんなこと(ヘルメット着用義務化)より過去何度
も何度も記してきているけど福岡に限らずだが
自転車に安全に乗れる環境の道路があまりにも
少ない。オランダのように専用道路とまでは
言わないが、専用レーンの整備を早急に
お願いしたいもんでござる。切に。