のほほん漂流記

介護殺人予防のため気兼ねなく毒を吐いているので、
自分勝手な発言、暴言、出てもお見逃しくださいませ。

鳥インフル

2007-01-31 00:16:19 | 日常のこと
文字数の限られた紙面でのご苦労はあるかと思うのですが、新聞の見出し記事、

いっそ「エンザ」の三文字まで入れてくれ。

と、思ってしまいます。

なんか治まり悪くて、心の狭い私は朝からむずむずしてしまいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛

2007-01-30 00:01:24 | 日常のこと
脱毛といえど折角名古屋に出たんだからと、ルーセントタワー、エスカと歩き回ったら筋肉痛になりました。

左尻が

ああ、お尻ってふたつでひとつなのねと痛みとともに実感。

大股でざくざく歩くからこーなるのだが、一人だとひたすら歩く以外やることないので短い足を素早く回転させてしまうのよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋ルーセントタワー

2007-01-29 00:02:24 | 日常のこと
先週ショップがオープンしたとニュースで見たので、久しぶりに名古屋に出たついでに覗いてきました。

・・・ショップ、と、いうかレストランとコンビニと病院?
なので特に見るものもなかったのですが、ルーセントタワーに至るまでの地下通路は猫好きには堪らないアートになっていました。
猫以外の動物もいるんですけど、端々に

「蝶々と戯れる猫」
「カタツムリをチョイチョイする猫」
「スイッチパネルの上にちんまり座る猫」

などなど、猫尽くしなんですよ。

貰ってきたガイドによると、minim++というアーティストによる「A Tale of Stray Kittens -異世界旅行猫絵図-」という作品だそうです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6度目の脱毛

2007-01-28 22:57:30 | モテ
脱毛当初5回程度といわれたけど、5回目終わっても産毛がねぇ。
自分で始末してもそう手間がかからない程度にはなりましたが、折角だから徹底しようと6回目の脱毛にいってきました。

これでラストにしようかとも思っていたけど、照射されるとまだ結構痛いです。

やはり徹底抗戦しようかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たんぽぽ開花

2007-01-27 01:32:26 | 日常のこと
名古屋では去年より50日早くたんぽぽの開花が確認されたとか。
・・・毎日去年の倍の気温だもんねぇ。

と、いいつつ既に腹巻は必須アイテムですが、毎年コレぐらいの暖冬だったら寿命が10年は延びる気がします。
(地球の寿命は縮んでるんだろうけど・・・)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カビ

2007-01-24 23:00:22 | 日常のこと
押入れの収納ケースに入れてあったユニクロの皮(一応)の手袋にカビが生えてました。
皮の保管が難しいってこういうことなのね、とガムテでカビをぺりぺりとりつつ実感。

件の押入れですが、どうも一箇所湿気がこもってる場所があって気にはなっていたのですが、カビが生えるとなるとほかってもおけまいと除湿グッズを買ってきました。

効果はあるのかな。
楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月9「東京タワー」

2007-01-23 00:01:29 | 日常のこと
昭和の匂いのぷんぷんしそうなドラマなのに、もこみちくんが故郷の母から託された一万円札をみて郷愁に浸っていたその図柄が諭吉
「ありえねぇ~」、と思っていたら設定が1989年~1990となっていました。
平成じゃん。

ますます「ありえねぇ~

違和感あって5分と見ていられなかった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅に鶯

2007-01-22 00:00:51 | 日常のこと
テンプレ変えました。
携帯からご覧のお~さかちゃんは見られないと思いますが、「梅に鶯」で縁取りが鶯色です。

選んでから「ああっ、また花札とかぶる!!」と、思ったのですが、そもそも花札のテーマが花鳥風月なのでかぶる事大有り、と、いうことにやっと気づきました。


因みに我が家の花札は「任天堂」製です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登用試験

2007-01-21 01:00:21 | 職場のこと
年に一度の契約社員、正社員への登用試験は1月に行われているようです。
そしてどうやら私が契約社員への登用の資格を得るのは今から丸っと二年後らしい。
落ちたら更に一年後。

先は長いなぁ。
(働き口があって、希望もあるだけありがたいとは思うけど)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほへと秘数占術

2007-01-20 23:59:48 | 占い
すずさまのお宅で紹介されておりました。
痛いほどに辛口が身にしみる結果に思わずアップです。

すずさま、いつもご紹介ありがとうございます!

>ほへと秘数占術 http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html

あなたの ほへと数秘は 1 CX s-s3 △ です。

年齢XX歳は 新たなスタートの年、環境や人間関係の変化の暗示。後ろは振り返らず、新たな興味に注意してみて下さい。

> 1の意味
・基本性格

表現、意志表示が得意。
すぐに先の結果を知りたがる
焦りがちで物事を見切り発車して、後で後悔しがちです(反省は無い)、しっかり長期の展望を心がけて下さい。
一見自信家に見えますが、実は臆病で恐がりです、人の顔色を常に伺っています。

・人間関係
初対面より10回目あたりまでは評価も高く人気者ですが、以降徐々に中身の自信の無さがバレて気がつけばグループ内の地位は急降下、取りつくろうも逆効果に、自分の弱さを回りに理解されれば、いいところも理解され、あなたのユニークな性格は貴重です自信を持って下さい。
注意点は調子に乗らないように。基本的に偉そうで命令口調系なので注意して下さい。
なお自分が命令されるのは大嫌いです(中にはマゾっぽく反転する人もいるが)

・生活
いつもくだらない事を考えていますが、十に一つはすばらしいアイデアが閃きます、それをどう生かすかがポイントです。
ただ十中八九は役に立ちそうもありませんが。

・金運
お金には好かれる人です、ケチるところはしっかりケチり、しっかりと価値のあるものを購入します。
但し人前でいいかっこなどして散財しない事と人間不信に陥ると宝石やブランド物等で心の隙間を埋めようとしますがこれも注意が必要です。


>補正オプション

CX:何かに夢中になる、私を強める力。

s-s3:若干性質の偏りは見られるが、数秘の弱点を補正するサブ数秘を持つ。
サブに数秘:3の性質を少し合わせ持つ。3の数秘の意味は探してね。

△:現場主義、現実的にしっかりしている、もしくは現実に振り回される。優れた実行力と判断。
若干原因を探らず,物事に対して、即物的に対処法を行う所は注意。
金運はアップ補正。


で、その「3の数秘」をみてみると…

・基本性格
好きな事しかしない、純粋な人。
興味のある事、好きな事意外は非常にストレスを感じます。
好きな事を仕事にするか、好きな趣味を持って下さい。
集中と怠惰の差が激しく、集中したときのタイミングの良さは神懸かりですが、モチ
ベーションの低いときは時間を無駄にしがちです。

・人間関係
人間関係は飾り気を嫌い、素朴で素直な関係を求めます。
一見クールな部分はありますが、これと思えば面倒見はいい方です。
性格的に利己的な部分もありますが、基本的にまず自分ありきな性格なので自分を否定する人に対しては非情な部分があります
恋愛は純粋な部分と秘めた衝動。
基本的には純真なので大人のドロドロした恋愛は無理ですね。

・生活
仕事はわずらわしい人間関係が絡むと効率が著しく低下します。
あとは好きな仕事か否かが問題です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする