のほほん漂流記

介護殺人予防のため気兼ねなく毒を吐いているので、
自分勝手な発言、暴言、出てもお見逃しくださいませ。

ガソリン満タン

2024-04-29 01:12:59 | 日常のこと

 

 

 

エンストの心配がなくなったことと、

寒いだの、風が強いだので近場でも車を使い、

失業や車の買い替えの諸々の手続きで関係各所駆け回り、

毎週プラスアルファでおかんの通院で車使ったら

3カ月で去年1年の走行距離を上回りました(;^ω^)

 

当然あれよあれよという間にガソリンも減り、

今までは1000円分給油すればそこそこもったけど

これからはそうもいくまいと久し振りに満タンで給油しました。

 

で、

 

金額にびっくり ( ゚Д゚)

 

リッター164円で満タンにするとこうなるのか~

 

便利な生活はお金と引き換えなんだね…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認定日

2024-04-27 01:11:36 | 日常のこと

 

 

 

失業中なので給付金をいただくため

ハローワークに定期的に参上しているのだが、

今回の職業相談窓口に置いてあった卓カレが

「SPY FAMILY」のもので

 

「条件のいい会社はすぐ埋まるから毎日求人のチェックをすべし」等など

担当の方からのありがたいアドバイスを頂戴しながらも

 

「ダミアン下まつげばっちりだなー」

 

と、カレンダーに目が釘付けになってしまいました。

 

 

おそろしい吸引力だった…

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのショートステイ(折り返し)

2024-04-26 22:27:23 | 日常のこと

 

 

 

初めてのショートステイ5日目、折り返し地点を過ぎました。

2日目には相も変わらず「うんちうんち」と騒いで看護師さんから確認の電話が

5日目には「歩行器につかまって立ち上がろうとして転倒したが、

けがはなかった」との報告の電話がありました。

 

まだ返品はされてきていませんが、電話が鳴る度ドキドキします。

 

ショートステイってこんなに頻繁に連絡あるものなの?

うちのおかんが問題児なの?

 

とりあえずこのまま最終日まで乗り切ってほしいです。

 

歩行器に関しては「軽いと転倒するよ」と

ケアマネさんにも

看護師さんにも

祉用具レンタルの人にもいわれたのに

本人の強いこだわりで軽いものにして案の定転倒、

自業自得って感じです。

人の好意をことごとく無にする年寄りあるあるなのでしょうがない。

 

そして久々の一人暮らし。

夜はおかんの頻繁なトイレに煩わされずにゆっくりできていますが、

日中は仕事だと思って毎日8時間、

地層ができている玄関と汚部屋の攻略に挑んでいます。

 

カーテンやシーツやカーペット類も洗濯したいのですが、

天気に恵まれずまだ全部やり切れていません。

 

水回りを磨きまくり、家中を雑巾かけまくり、

一日何度も手を洗うので、そろそろ水がしみて痛むようになってきました。

 

お邪魔虫がいない今がチャンスなので

次回のショートステイまでにできるところまでやっておきたい!

と、ハンドクリームで養生しています。

 

私も最後まで乗り切れますように (;^ω^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンポンダッシュ

2024-04-21 16:24:40 | ねこたちのこと

 

 

 

猫たちがリビングにいるときにドアチャイムが鳴ると

雲の子を散らすように私の部屋へと一目散に逃げだします。

 

それを見るたび

 

ピンポンダッシュ✿

 

という単語が頭をよぎります。

 

単語の意味は違うけど、起きてる事象はまさに「それ」という点で。

 

 

必死すぎて可愛いのでモエモエしてしまう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのショートステイ(期待)

2024-04-20 20:19:11 | 日常のこと

 

 

 

「お金を払ってでも距離を置きたい」

 

という気持ちが切実になってきたので

ケアマネさんに相談したところ、

最寄りの特養のショートステイに空きがあったので

とりあえず4/22月曜から4/30までお願いすることにしてみました。

 

入院と同じ感覚でいたけど

 

タオル・現金 → 不要

使い捨ておむつ・洗濯 → 無料

衣類レンタル1日100円(希望者のみ)

テレビ・エアコン付き個室、

 

と、至れり尽くせりなのにびっくり。

 

なので洗替えを各1着だけでいいと思うところだけど

本人はそれでは心配らしくあれこれ詰めては「荷物が重い」と不満げにしています。

(だったら減らせ! 自分で持たないくせに何言ってんだこいつ!)

と、ここでまた内心イラチな私。

そろそろメンタルやばいです。

 

まずは行ってみてから諸々次回調整予定です。

公団公営なので世帯分離できなさそうだからちょっぴり懐痛いけど、

月10日目安で行ってくれるとうれしいなぁ。

 

来週からトイレに入る度に掃除をしなくて済むぞー!  

 これ、トイレ使うたびほぼ毎回汚す、または流し忘れるという年寄りあるある。

しかもトイレが近いから、母親の利用後の掃除だと次の使用者も母親になる確率が高い。

きれいにしたばっかりのところを汚されるのが腹立たしくて、

自分が使うとき掃除しております。

些細でも煩わしいことこの上ないし、

くさいしばっちいしストレスだったのよ~

 

どうか問題を起こして返品されてきませんように☆

 

 

 

 

最終日には「もうしばらく帰ってこないでくれ」とか祈っていそう…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋肉痛

2024-04-12 18:10:18 | 日常のこと

 

 

 

一人カラオケの6時間パックに挑戦したら

翌日腹筋が筋肉痛になっていた。

 

歌うだけで筋肉痛になることを嘆けばいいのか

筋肉痛が翌日に出たことを喜べばいいのか

学生時代(=体育の授業)以来の腹筋の痛みに

ぎくしゃくしながら思いを馳せています。

 

今回はビッグエコーで障害者割引が使えるからと欲をかいてしまいました。

 

4時間まではあっという間だったけど、

声がれ寸前になったのと飽きたので途中で退出しましたわ。

 

「何事もほどほどに」ってことですね (;^ω^)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする