小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

そうじ力

2008-11-13 23:19:55 | 小さな気付き

 

パキスタキス

 

パキュスはギリシャ語で太い

タキュスが穂

 

白いのが花。

黄色いのは、ほう(葉の一種)。

 

夏からずっと咲き続けています。

でも、熱帯性なので、冬越しができるかな?

 

今日も、大春日和でした。

 

我が家、うさちゃん小屋ですが、南に向いているのだけが唯一のトリエ。

窓いっぱいに、おひさまが入ります。

すると、まあ、ほこりが目につくこと。

仕事から帰ってから、しっかりお掃除しようと、その時は思います。

でも、家に帰るころには、日も落ちて、ほこりがめだちません。

 

まあ~いいか・・・

 

と、こういう毎日を送っています。

先週、コンコンと咳が出たのは、風邪ではなくて、このほこりのせいではないかしら?

これはいかん!

ちょっと、気をいれて掃除をしなければと思いました。

 

そこで、以前

 

「3日で運がよくなるそうじ力」

 

という本を読んで、俄然掃除をする気になったのを思い出しだしました。

そこで、もう一度読んで、自分にやるきを出させることに!

 

部屋は、自分の心理状態を映し出す鏡

 

あ~そうよね、パソコンの周りは、本が積み重ねられてごちゃごちゃ。

これじゃあ、毎日更新ができないはずね~。

 

ゴミや汚れ・ガラクタ・不用品などはすべてマイナスのエネルギーを発する要因

 

家の中が散らかっていては、やる気も元気もでてこないということね。

 

最初からそうじに取りかかるパワーがわかなければ、とりあえず換気だけでも行う

新鮮な空気は運気好転の特効薬

 

会社から帰ったら、まず、が~っと窓を開けて新鮮な空気をお部屋に入れればいいのね。

そうすれば、お掃除しよ~っという気持ちになるんだわ。

そのうえ、いいことが起きるのね。

 

やるわ、わたし!

明日から頑張ってお掃除する!

本を読んだだけで、やる気が出る単純思考回路が結構好き。

ただ、持続力がないのが、欠点だけどね。

 

今日の私の小さな幸せ

 

今日、赤霧島という焼酎をゲット。

なかなか手に入らないとか。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2008-11-12 21:06:06 | 小さな気付き

 

ジニア

 

9月にまいた種がここまで育ちました。

 

 

葉ボタン

青むしに、食べられているのもあります。

全然虫もつかない葉ボタンもあるから不思議。

 

 

ビオラ

まだまだです。

 

 

何の種だか忘れちゃいました。

咲いてからのお楽しみ。

 

 

これは、今年咲いて気にいったのでもう一度。

レースフラワーです。

 

今日は、一週間ぶりの晴れ。

 

♪ぐちをいわずに 女房の小春~

 

はい、今日は、まさに

「小春日和」

の一日でした。

島崎藤村の

「千曲川のスケッチ」

の一節に

 

寒い日があるかと思うと、またばかに暖かい日がある。

それからまたいっそう寒い日が来る。

 

と書いています。

まさに、今頃の天気を言い表しています。

 

アメリカでは、インデアンサマー

ヨーロッパでは、老婦人たちの夏。

 

日本は、このあたたかさを「春」

他国では「夏」

 

違いが面白いですね。

 

さあ、今日は早めにアップして

「相棒」

 

観なくっちゃ。

 

今日の私の小さな幸せ

 

とってもいいお天気で

し・あ・わ・せ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒皮の手帳

2008-11-10 23:23:48 | 小さな気付き

 

これは大写ししてるからパンジーみたい。

でも、ビオラです。

今年も、ビオラの種をまいたのですが、年内には花が咲きそうにもないので、2ケース苗を買ってきて植えました。

でも、この可憐な花びらをムシャムシャと食べる輩がいるんです。

多分、ナメクジだと思うのです。

何も着てないから、もう寒いだろうにね~。

マフラーでもまいて、食ってるのかしら?

ニャロメ。プンプン。

 

さてさて、本屋さんに、来年の手帳、家計簿が並びましたね。

今朝のめざましでも手帳を取り上げていました。

あやぱんも、「今日買いに行く」って言ってました。

 

手帳と言えば、「高橋書店」の手帳。

シンプルだけど、凝っている

と言うキャッチコピーで有名。

以前もこのブログで書いたことがあるのですが、

 

高橋をうならせたら50万円

 

って言うのをやっているんですね。

思わず手帳にメモしたくなった「身近な人の名言・格言」を募集しています。

 

第12回手帳大賞受賞作品は

 

努力したら、できるように産んである!

 

です。

詳しくは↑をクリックしてみてください。

 

私の母も時々へ~と思うようなことを言うことがよくあります。

でも、すぐに忘れてしまうんですね。

今度は、手帳にメモっておいて、応募してみましょうかね~。

これって、高橋さんの思う壺ですね。

 

そう言えば、思い出しました。

マイ母が、昨年末大腸がんが見つかったとき、主治医の先生のお言葉。

先生から、どこがどう悪く、どういう手術をしますと説明を受けた母が、

 

「先生、わたしは、どうしてこういう病気になったんでしょうかね?」

 

と、質問。

すると、優しく微笑みながら先生が

 

「それはね、○○さんが長生きされたからですよ」

 

そう言われれば、確かに、人の一生50年のころには、癌という病気を発症する人も少なかったでしょうからね。

この先生の説明に、母も私たち兄弟も、

「あ~なるほど」

と妙に納得したのでした。

 

村田喜代子著

「名文を書かない文章講座」が文庫本になったので買いました。

その中に、村田さんが書き損じの原稿用紙をぐしゃぐしゃと手でにぎりつぶしていると、当時、3~4歳だったお嬢さんが

 

「か、紙さんだって、人間よ!」

怒りに頬を赤くして言った。

「そんなに捨てちゃ可哀そうよ!」

 

と、言われたと書いていました。

 

子育て中、私も、ずいぶん息子たちに笑わせてもらったと思うのですが、みんな忘れてしまいました。

今の若いお母さん達は、子育てブログを書かれていますね。

ブログにそういう子どもの言葉を書き残していったら、後で楽しめますね。

思春期になって、横道にそれそうになったらそれを見せる。

あ~親のブログなんて、お金をもらっても見ないか~。

 

今日の私の小さな幸せ

 

 Breakfast At Tiffany's(ティファニーで朝食を)

 

「ティファニーで朝食を」

いあ~やっぱりオードリーは素敵ですわ~。 

最後の雨の中、猫を挟んでのラブシーン!

良いですわ。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本あれこれ

2008-11-09 22:48:19 | 読書

 

ヨメナ?

ノコンギク?

 

毎年、この花が庭に咲くのだけど、毎年どっちだっけと思うわけで・・・。

 

まあ、一応野菊ということで。

 

西武ライオンズが日本一になりましたね~。

いい試合だったので、観ている方も力が入りました。

 

ジャイアンツの重量打線を、ライオンズの投手陣がおさえきったというところでしょうか。

やっぱり投手にいい選手がそろうと強いですね。

 

あ~思い起こせば、カープが強かったと時は、ピッチャーが豪華だった・・・・。

なんかいやですね~。

ぼやいてますわ。

 

ところで我が家は朝日新聞なのですが、この新聞が気に入っているところは、日曜日の本の紹介が充実しているところです。

そして、本の広告も他紙に比べると多いんですね。

ここを見て、あ、これ読んで見たいと思って、ネットで注文したり、携帯にメモっておいて本屋で立ち読みをします。

今日、目をひいたのは

「大阪のオバチャンはなぜ人前でもあがらないのか?」

っていう本。

これは立ち読みでOKかも。

 

今、バックにいれて持ち歩いているのが

福田健著

女性は「話し方」で9割変わる

っていう本。

この本、男性目線で書かれているので

「へえ~そんなんだ」

って思うことも沢山あります。

 

大半の男性は、女性から「ありがとう」と言われたがっているのではないだろうか。というのは、私もそう思っているからである。

 

ですって。

 

明日から、世の女性たち

「ありがとう」

を多用しましょう。

お金かかりませんし。

 

今日の私の小さな幸せ

 

鯛を丸ごと一匹いただいたので、

「鯛の酒蒸し」

に。

美味しかったのですが、うろこが台所中に飛び散って・・・・。

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒場放浪記

2008-11-08 21:14:08 | 小さな気付き

 

クサギ

木や葉の薬品臭から臭木の名がついたが、花は甘く香る。

加えて白い花冠と赤いがくのツートンカラーが美しい。

丸い小さい果実が秋に熟すころ、5枚のがくはさらに赤みを増して目立つ。

この類は熱帯に多く、いずれも4本の長い雄しべが特徴。

鑑賞用には属名のクレロデンドロで知られる。

花おりおりより

 

 

日本って、やっぱり縦に長いんだな~とつくづくい思います。

沖縄は、立冬に真夏日。

でも、北海道では雪が車の上にポッコリと積もっています。

 

月曜日の朝起きると、のどが痛い。

やっぱり!

カラオケ?

いえいえ、風邪ですね。

毎年、11月がなぜか弱い。

必ずのどが痛くなって、鼻水がちょろっとでて、最後はせきがコンコンと出始めます。

年々、よくなるまでに時間がかかっています。

市販の風邪薬のCMで、引きはじめが大事といいます。

でも、たいがいは引き込んでしまってから、仕方なく薬を買いに走るのが毎度のこと。

かかったかなと思ったら・・・

というだけあって、しっかりかかってしまっては、ちっともきいてくれません。

キーボードの叩く音くらいしかしない職場で、ゴホンゴホンとせき込むのは、いやですね。

 

「うつすなよ」「うつさないでよね」

という視線を何となく感じます。

 

そこで、今回は、近くの病院で診てもらい、風邪薬をもらってきました。

何とか、回復。

 

ところで、私のお気に入りの番組をご紹介。

吉田類の酒場放浪記

BSーi でやっています。

 

類さんの出で立ち。

ベレー帽をかぶり、ダブルのブレザーを張り、後ろ手を組んで・・・・。

そして、夜の街を(昼間の時も)、旨い酒と肴を求めて歩きます。

彼が行く店は、常連客でにぎわっている赤ちょうちんのお店。

そこで、そこのお客さんにお勧めのものを教えてもらいます。

それを本当においしそうに食べるんですね。

その食べ方は、石ちゃんにも負けていません。

旅番組だったら、一回そこに行ってみようと思います。

でも、類さんの行ったお店は探してまでは行けそうにありません。

だから、観る方も一期一会。

類さんのグビっと飲むお酒にこちらも一緒に飲んだ気になります。

マイナーな番組ですが、一度ごらんになってみてください。

 

今日の私の小さな幸せ

 

福山竜馬!

楽しみです。

おりょうさんは誰?

柴咲コウ?

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の仲間わけ

2008-11-04 21:58:33 | 小さな気付き

 

段菊

 

はじめてこの花を見た時は、本当にびっくり。

面白い花があるんだな~って。

こんな形のウエディングケーキってありますよね。

 

名前が、「段菊」って。

まんまやね~。

菊がつくけど、菊科ではなく、クマツヅラ科カリガネソウ属。

葉っぱが少し菊に似ているような気もします。

 

クマツヅラ科には、カリガネソウ属の他に

ムラサキシキブ属

クサギ属

クマツヅラ属

ハマゴウ属

など。

 

ランタナがクサギ属。

カリガネソウは勿論カリガネソウ属。

 

なんか、わけわからんね~。

 

まあ、誰がどうわけたんだか知らないのですが、意外な花が意外な仲間だったりするから面白いです。

中学の生物の試験で、引っかけ問題で出てたような・・・。

今は、そんな問題って出ないそうですね。

 

う~ん、それもなんかさみしいような気もします。

 

では、質問!

サクラは何科でしょう?

①なんじゃろ科

②いちかばち科

③何でもええじゃない科

 

当たった方には、小室さんの奥様の臼杵のご実家でのフグ料理屋さんにご招待。

だめだめ、今夜このネタ使ったら。

こんな大変な時に・・・・。

 

今日の私の小さな幸せ

 

いや~ジャンアンツが連勝しちゃいましたね。

ジャイアンツのベンチを見れば西山コーチがいるし、キムタクも選手で活躍しているし。

ライオンズのほうには、江藤選手がいるし。

やっぱり西武応援しちゃお~っと。

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うすき竹宵

2008-11-02 22:34:48 | 小さな気付き

 

今年も出かけてきました。

 

「うすき竹宵」

 

 

 

竹の中のあかりが作り出す幻想の世界

 

 

大学生の作品

 

 

高校生の作品

 

 

中学生の作品

 

 

これはユニークでした。

竹宵ならぬ化宵だとか。

この暗い中に、若い男の人が、着物を着て、長い髪をたらし立っていました。

演出効果満点。

 

 

この写真を見ると、あ~本当に竹だということが、わかりますでしょ。

 

 

 

 

今年の般若姫はこの女性でした。

 

昨年も思ったのですが、やっぱりこの二日間のお祭りのための並々ならぬ地元の人達の頑張りが伝わってきました。

 

今日の私の小さな幸せ

 

昨日は、大分トリニータが、ナビスコ杯で優勝しました。

無からはじまったトリニータ。

母体企業もなく、お金もなくて、勝てなくて・・・。

そんなトリニータが優勝するなんて。

 

会社に行くと、大相撲がはじまると千代大海の話題が良くても悪くても出ます。

サッカーがはじまると、トリニータが話題になります。

 

これといってな~んにもない大分にとっては、トリニータの活躍は、本当にうれしいです。

それも生え抜きの高松選手のヘディングで決めての優勝。

ト~リニ~タ、ちゃちゃっちゃちゃっちゃ

ト~リニ~タ、ちゃちゃっちゃちゃっちゃ

 

あと、天皇杯も・・・。

リーグ戦は4位位でいいかな。

優勝すると、海外での試合が組まれるから、選手層薄いから、かわりがいないのでやりくりが大変そう。

あはは・・・こういうのを

とらぬ狸の何とやらっていうんですよね。

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする