雨に濡れた今日のダチュラ。
こちらは晴れた日に撮ったダチュラ。
2段フリルがとってもエレガント。
が、この花、危険が一杯。
沖縄のご夫婦が、このダチュラをナスに接木して出来たナスを食べて、記憶が一時なくなり救急車で運ばれました。
古くは華岡青洲が麻酔に使ったとか・・・。
美しいものにはトゲや毒が・・・・。
世の男性も、お気を付けくださいませ。
今日はうれしいニュースがてんこ盛り。
オシムジャパン、大分トリニータの選手、二人も招集してくれました。
キーパーの西川選手と梅崎選手。
ばんざ~い!ばんざ~い。
はじめてです、トリニータから代表選手が出るのは。
昨日の試合も首位だった(過去形)レッズに2対1で勝ちました。
あの試合、オシムさん見てたんだわ、きっと!
W杯中断明け後、5勝1敗3分け。
8月は負け無し!
トリニータも絶好調。
昨日の試合、ホーム、28,000人近くも入っていました。
目標4位以内!
今日は、カープも巨人をシャットアウト。
黒田様様!!!
先発、中継ぎ、おさえが完璧。
こういう試合、いつも見たい。
いつも見れないから、勝った時の喜びが大きいわけだけど・・・。
子供がいつも100点をとって帰ったら、80点じゃがっかりする。
でもいつも50点くらいだったら80点だったら、狂喜乱舞。
こんな心境かな。
ま、今日は、今日。明日のことは又明日考えよ~っと。
今日の私の小さな幸せ
トリニータの選手が代表に選ばれたこと。
カープが巨人に勝ったこと。
梅崎選手に西川選手・・・いいですねぇ。すごく期待しちゃいます。オシム監督は若返りを図っているみたいですね。ベテランも必要でしょうが、未来ある若い選手を育てて欲しいですね。
昨日の記者会見でオシム監督がまたまた・・・インタヴュアーを困らせてました。まあインタビューした人の「この代表の意味、意義について教えて下さい」にも呆れますが、オシムはその若い記者に対して「お若いですからサッカーの代表について教えて差し上げる事はたくさんありますから、後でゆっくり時間を取りましょうか?」ですって(大笑)オシムらしい。
トリニータは昨シーズンも後半強かったですね。って言うより監督が代わってから。
同じ九州でも福岡とは大違い。1年で降格確実みたい。
黒田は絶好調です。憲伸が大量失点で負けたので黒田のタイトルは2つになるかも..........
来季はメジャーですかね。巨人と阪神にだけは行って欲しくないです。
メジャーで大輔と投げ合って欲しいと願っています。
そして野村カープに復帰して欲しいですね。
もう、笑ってしまいました。
インタビューする人も大変ですね。
古館さんが、せひオシムさんにインタビューしてみたいって言ってました。
相当勉強しておかないと太刀打ちできませんね。
梅崎選手と西川選手は高校で同じクラスだったそうです。
シャムスカ監督の前のフャンボカンさんが育てた二人。
今度の試合、暑いから途中出場もあるかも知れません。もう、今からドキドキです。(笑)
8月に、福岡との試合、九州対決とか言われて相当盛り上がっていました。
大分はトリニータユースがとっても頑張っているようです。
ところで、黒田投手、行くならメジャーに!
国内なら100歩譲って、パリーグに。
やっと、金本、シーツの阪神のユニホーム着ているのに慣れたばかりなのに。
後が育ってないから、広島は厳しい!
だれか中日から一人いただけないでしょうか?だめ~?(笑)