goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな幸せ

小さな幸せの見つけ方感じ方の達人をめざして!

別府「桜湯」

2006-06-24 23:28:22 | 小さな気付き

                 

 

 

別府にこじゃれた立ち寄り湯ができていました。

名前は「桜湯」

場所は国道10号線から九州横断道路に入り、高速道路の別府インターチェンジの入口にあります。

 

貸切家族風呂が20湯あります。

カラオケBOXみたいに受け付けに20の家族風呂の画面があります。

その中から、好みの温泉を選びます。

 

 

樽風呂、釜風呂、岩風呂、桧風呂、自然石風呂、陶器風呂。

 

値段も50分で3000円~2000円。

この違いは、クーラーか、扇風機か。

 

部屋に入ると、お風呂の中は綺麗に掃除されていて、お湯は入っていません。

受付でもらったコインを入れると、上の写真のように熱いお湯が勢い良く出始めます。

数分間でこんな感じに↓

 

           

 

 

マイ湯につかりながら、雨に濡れた庭を眺める。

この至福の癒しの時間50分、2000円。

これが安いか高いかはそれぞれでしょうね。

 

泉質は単純温泉。

効能は神経痛、筋肉痛、うちみ、慢性消化器病、冷え性、疲労回復。

 

ここはもとは三井物産の山荘だったそうです。

一度お近くを通られたら立ち寄ってみてはいかがでしょう。

 

 

今日の私の小さな幸せ

 

お友達のお父様に

「この本、読んでみてください」

と一冊の本を渡されました。

 

梯 久美子著 「散るぞ 悲しき」

 

硫黄島総指揮官・栗林 忠道が家族に宛てた手紙。

泣けました。

 

 

  

 



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こじゃれてます。 (iram)
2006-06-25 07:11:09
こじゃれた立ち寄り湯ができましたね、場所は

あのあたりですね、メモメモ。

写真は、六つの中から選ぶと、自然石風呂ですか?

tamiさんのブログ読んでたら温泉に入りたくなりました。(笑)
返信する
「釜」に入りたい (如月樹裏)
2006-06-25 21:44:10
マイ湯が50分で2000円、私は「買い」です。

温泉地ならではのサービスですね!うらまやしい。



名古屋にもないかなぁ。。
返信する
桧風呂で~す! (tami)
2006-06-25 22:05:59
iramさん



桧が乾いていて白っぽく見えますね。

まだ新しいので、桧の香りがいい感じでしたよ。

受付もとっても可愛い女の子でおばちゃんじゃないのがこじゃれ感を増していました。(笑)



ついでにね、10号線から、九州横断道に入って踏み切りがあるでしょ。その踏み切りを渡ってすぐを左に入って、下っていくと右側に「浜寿司」っていうところがあります。

「浜の桶寿司定食」っていうのがおすすめです。

大分・別府おひるごはん100に載っていました。(笑)
返信する
ははは・・・ (tami)
2006-06-25 22:11:43
如月さん



如月さんは釜風呂ですか。

20のうち2つ釜風呂がありますが、3000円と2500円です。

2000円はありませんがよろしいでしょうか?(笑)



そうですね、車で数十分でこんな温泉にはいれるというのはとっても幸せなことかもわかりませんね。

あまりにも当たり前すぎて、言われてみてはじめてそうなんだと気付きます。



卓球で汗を流したあとなんか露天風呂で体も心も癒せたらいいのにね。

湯気だけここからおくりま~す。

ふ~う・・・。届いたあ~?
返信する
桧風呂がいい (*aprile)
2006-06-26 15:47:31
こんにちは。

いいですね。家族風呂でお湯もその時に入れられるのがいいですね。

わたしは桧風呂がいいな。

岩風呂と自然石風呂はどう違うのか・・・温泉には行ってないな。行きたいとは思っているんですが、なぜか休みの日は時間が取れないんですよね(笑)
返信する
山口にも (tami)
2006-06-27 00:18:17
*aprileさん



山口にも沢山温泉がありますね。



岩風呂と自然石風呂の違い?



パンフには自然石風呂・・・・御影石や川原丸石など自然石を湯船に設えました。御影の巨石をくりぬいた石風呂など天然石を贅沢に使いました。



岩風呂の説明は・・・・この景色の中で自然に湧き出た温泉のような感覚でおつかりいただけるのがこの岩風呂。



ですって。わかったようなわからないような・・・・。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。