今年の「やままささんオフ会」は、岡谷市の「しだれ栗キャンプ場」にて開催されました。 誰の心掛けが良いのか分かりませんが、「皆さん日頃の行ないがよいせいか2日間快晴の予感。」とのお言葉でした・・・。
AM2時、ザアザア降り。 小雨のAM3時に起床し、3:30にお言葉を信じて諏訪まで750kmを出発です。 気温は16度。 4:30大館を通過したあたりから、本格的に降り出し、山形県から断続的な豪雨と海沿いの強風・波しぶきでシールドが白くなる・・・。
新潟県はず~っと断続的な豪雨・・・。 柏崎まで所々強風も・・・。 気温は20℃以下でした。(足にはビニール袋を履いて、絶縁テープ止め。おかげで黒崎パーキングではジロジロ見られました。 イヤ~ン!)
11時間15:00到着の予定が17:30頃到着。 長野は晴れてた・・・。(やままささんの心掛け?) そこからは、苦しさも忘れワーイ!の宴会です。 うーん仲間だあ。
何時に寝たのか、覚えていない・・・。
翌日は美ヶ原高原です。 34年ブリかなあ、こんなに綺麗だったんだ。 北アルプスには冠雪が。
美ヶ原で私は離脱し、軽井沢へ。 ナビ任せだったので、細い林道を走りました。
清里と別荘地・浅間山周辺を走って、今日の宿泊地「白林台キャンプ場」へ。
つづく。