一年で二棟建てた大工さん。
その前にはブロックを積んだりテラスの土間コンクリート工事をやったり増築工事の基礎と土間コンクリート工事をやった大工さんの家で三カ所の土間コンクリート打設をやったね。
生コン予約は9時30分。
この現場はガス置き場のブロックを掘ったりガス管を移動したり諸々土間コンクリート打設の前の段取りがある現場なのでね(^0^;)
朝8時にこの現場に行き片付け作業や整地をしながら生コン車を待ったね。
仮枠はこの大工さんが暇の時に入れた仮枠。
土建屋は生コンを一輪車で運び打設して鏝で均す作業がメインね😁
コンクリートがどのような工程で綺麗に仕上がるのかをこまめに写真撮影したのよw
こんな事初めてなんだけど生コンを一輪車で運んでいる場所も写真撮影したのよ😁
鏝で押さえる場面も写真撮影したのよ😁
それがだ…(^0^;)
自分毎回写真の鮮明度を下げるアプリを使いファイルが大きくならないような工夫もしていてそれが今回勘違いしてこの現場で撮影した画像を全部完全削除してしまい今日の画像が無い😣💦😅⤵⤵😂💦💦
やっぱりやり慣れないことをやると上手くいかない良い例だなと😱😣⤵
この時期で一日中日陰でなかなか生コンが乾かない(^0^;)
生コンは1㎥を全部使い切ったけどね。
それとボイラー室の中に生コンを運ぶのは大変で条件が悪い現場の生コン打設。
手間は掛かったね。
一番最後に生コン打設をやった場所が仕上がったの16時45分✌|( ̄3 ̄)|
ホントなら後一時間待ち仕上げたらもっと綺麗にはなったけどねw
このぐらいでいいだろうと( ˙▿˙ )プ
でも綺麗に仕上がったわ…写真無いけど(¬¸¬)ボソ^^;
明日は多分だが駅前基礎工事の現場でブロック基礎工事のベースコンクリートを打つのかな?
鉄筋を組んでからベースコンクリート打設なんだけどね。( ´ー`)フゥー...(m。_ _)/疲れた^^;
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!