今日は隔週月曜日の出勤日になる。
今日は朝から2人体制。
①サブリーダー
②俺
日配品だけの品出し作業になる。
今日のカゴ台車は6台車。
先ずは仕分けから開始したわ。
カゴ台車の中にごちゃごちゃに物が入っている。
例えば納豆関係の段ボール。
プラコンはカット野菜関係、乳製品、
チーズ関係、そはうどん関係、加工肉関係、豆腐関係…
食品全般ねw
それがプラコンの中に種類関係なく混じっている。
それを仕分けるのよ。
プラコンを約12段積み程度にして分けるのよ。
分けたらそれを台車に乗せ転がしながら品出しをやる。
日配品売り場も広いからね(--)(__)
今日はそれだけの作業なんだけどね。
自分もアルバイト探しの時に迷ったんだよね😅
スーパーの早朝品出し作業と今の派遣型の早朝品出し作業とね。
スーパーは1日3時間が基本で週4日から5日勤務。
品出しは日配品だけ。
今考えると日配品だけなら楽だったわw
ここは日配品や酒関係、ペット飲料関係、犬猫ペット関係、お菓子関係、雑貨関係、シャンプーリンスソープ‥😅
でもここは月15日勤務が平均になる。
スーパーは20日程度になるが給料はここの方が多少良くなるわw
20日も行けば土建屋をやる日数が減るからね。
どっちがよいとか今の方が良いわ。
後の15日間は自由になる。
土建屋をやってもいいし家のことをやってもいいし。
これがベストだよ(--)(__)
年金の足しには丁度いいわ👍🏻⭐️
今日は2人で仕分けをしたので早かったわ。
それから品出し作業。
サブリーダーはカット野菜関係とパン関係の品出し作業。
俺は日配品全般。
先ずは牛乳関係からの品出しね。
それが終わり3連豆腐関係を何種類か品出し。
キムチ、漬け物、ヨーグルト関係、健康飲料関係。
それが終わりラーメン等麺関係。
ウインナー関係。
その頃には雨も止んでいたわ☔
昨日から丸1日雨降っていたわ。
全てを品出ししてから片付け作業。
所定の場所にカゴ台車を置きシャッターを閉めiPadで締めたわ。
次は明日の火曜日から。
そんなことで今日もよく頑張ったw 明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます