ベースコンクリートがアスファルトの高さを超える場所があるのでその場所に木枠の仮枠を入れたわ。
何時もなら8時着でベースコンクリート打設をやるのだがこの現場は通勤帯は凄く道が混む現場なので生コン車が止められない。
道に止め生コンを取る方式なのでね😅
30分ズラして通勤帯を避ける事で路駐ができるw
そんなことで30分ズラして予約したわ。

7m程度の基礎だがここは条件が最悪の現場。
ダンプは狭くて真剣に運転しないとヤバい狭さの場所に止めるし。
軽トラなら余裕なのだが軽トラでは材料も積めないし役に立たない。
どうしてもダンプで行かないと間に合わない。
3t車では狭い場所には止められないし(^O^;)
今日は道から生コンを取り一輪車でせっせと運んだわw
コンクリート打設を終えて根切りで出た土をこの家の庭にストックしておいたのでそれをダンプに積んで第二倉庫まで行きダンプしたわ。
根切りで出た土の量は半端ないからね。
しかも!石が多い(^O^;)
積むのにも大汗掻いたわw
この現場を11時に出て第二倉庫まで行き残土をダンプして昼ごはんを食べたわ🍱🍙
午後はブロック工事の現場に行き芝生を植えたわ。



時期的には芝生植えは5月までなんだけどね。
この時期の芝生だから買うときには緑色。
普通時期に植えるときは枯れた色なんだけどねw
下地の土は黒土。
赤土を買う予定でいたが在庫もなくて黒土の方が芝生には相性が良いと建材屋さんに言われてね😁
(w_-; ウゥ・・黒土の方が高いけどね😅
午後はあっという間に過ぎ去ったわ😅
芝生を敷いたり砂を撒いたり最後にはホースで水撒き(--)(__)
芝生は簡単につくからね。
こんな事をやっていたら17時過ぎていたわw
今日は2現場で活躍したわ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!