サブリーダーと2人作業になるわ。
日配品と言っても種類多いからね。
しかも全国的に勤労感謝の日を入れ2連休の週末明けの月曜日。
多分だけど今日の荷の発注は土曜日の午前中までという感じじゃないかな?
だって欠品多いからね😅
月曜日の発注は難しいと思うよ。
減っている商品を発注するのなら簡単。
この発注は多分見込み発注だと思うよ。
我々が昔に冷菓販売している時にやっぱり日曜日はないので発注は月曜日の場合は金曜日に見込み発注していたからね。
だから月曜日の荷は欠品も出るのよ。
そんな事を思い出したよ。
陳列していても牛乳関係は少なかったよ。
こんなに棚がガラガラなのに発注数が少ない。
見込み発注だからなのか?
今の荷は全てがセンター便。
このトラッグでセンター便以外はコーラくらいじゃないかな?
後は全てがセンター便。
センター便の良いところは無駄な配送が減る。
近所に対しての騒音や排気ガス等が減る。
納品渋滞をなくす。
経費節約の目的。
数知れぬメリットが多いのよ。
メーカーも運送屋さんに依頼すれば手間もなくなるし経費節約にもなる。
こら考えた人凄いよな。
今日は見込み発注だと思うので明日の荷が多いと思うわ😅
我々にしてみれば時間働けて最高なんだけどねw
とんどん売れて荷が多くなれば我々も潤うのだけとねw
一気に6時間労働をやると休み時間を取らないと違反になる。
我々の企業はその壁に対して6時間超えると予想すると一気に違う店舗の人をここに集めるw
6時間を超えないようにシフトを組む。
それも凄いと思うよ。
店舗は沢山あるからね。
自分の車でここまで来ればまた手当も付く。
移動手当とかね。
だから応援の人は文句言わずに真剣にやるよ(--)(__)
店舗間のガソリン代も出るからね。
そういうことに対しては凄いよ。
抜かりがないわ(笑)
高校の頃は1日8時間労働をやり3000円😠💨
今は物価が違うと言うけど率が良くなってるわ。
その頃を経験しているから今は恵まれたね。
昔のことを言う馬鹿居ないけどねw
俺は馬鹿だからね💦
今日の月曜日は通勤時間帯が過ぎるまで時間掛かったよ。
だから帰りは道も込まなかったわ。
スイスイ帰れたよ。
今週は4日勤務で今月が終わるわ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!