goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

陥没基礎補強工事

今日は朝からこの現場へ行き月曜日にベースコンを打った場所の既存の立ち上がりの基礎に穴を揉んで
ケミカル剤を入れて10㍉の鉄筋棒を差し込んだ。
その打ち込んだ鉄筋棒を月曜日に組んだ鉄筋に絡めた。
これで既存の立ち上がりと今回打つ強度を出す立ち上がりが一体化するのよ。

今回は片枠のパネルだが木っ端で既存の土台に釘を打ち片枠の仮枠に強力Cクランプで止めたよ。
これで上下止と同じ役目をするのよ。
でも今日の失敗はこの木っ端で上下止変りにする位置を正確に測らなかったことが今日の失敗(^_^;)
それは何故かと言うと一輪車で入れる時に木っ端と強力Cクランプが邪魔をして一輪車が入らない(^_^;)
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
そこまで見なかったねw
いろんな勉強にはなったねw



15時に生コン車が来て今日は2人で押したので楽勝だったねw
足場板を使い曲芸の如く操る一輪車押しでここの施主がじっと見ていたわw
すごいすごいと言いながらw

明日もこの現場で砕石を撒いて防水シートを入れてワイヤーメッシュを入れて防水コンクリートの下地を作る。
下地を作るということは今日打った立ち上がりの仮枠は明日外すということだろw
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
そんなことで今日もよく頑張ったw明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!w(∂o∂)w オォ-
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事