goo blog サービス終了のお知らせ 

世田谷通り沿いで暮らすたまママのたまたま素敵な日々

兄ほっつんと妹えったんの育児日記など、気ままに書いております

黒こげハンバーグ

2016-06-26 22:03:09 | たまたま素敵な今日
ほっつん、3歳になりました!6月に入ってから毎日のように「きょう、6月26日〜?」と言って楽しみにしていました。元気に誕生日を迎えられてなによりです。

ほっつんの誕生日にあたり、DANNAがハンバーグを作ってくれました。

初回は1カップを500ml(←計量カップが500mlだった)と間違えるなど、へ?と思うこともありましたが、数回の試行錯誤を重ね、得意料理の域に入ってきています。

ほっつんはそんなプロセスはつゆ知らず、結果のみを評価して毎回モグモグよく食べます。焼く段階で多少こげたりしても、最終的に煮込むとすべてうまくいく料理のようです。



ハンバーグ、作ってくれるのは嬉しいのですが、洗い物の発生量が・・・。

来月キッチンをリフォームして食洗機を導入するので食器洗いがラクになるかな?ネットでは「食洗機、使い勝手がよくない!」なんて口コミもあり、使ってみないとわかりませんが。

ハンバーグのタネをこねたボウルもスッキリ洗ってくれるとありがたいなー。


さくらんぼの味

2016-06-24 23:55:50 | たまたま素敵な今日
ほっつん(2歳11ヶ月)がさくらんぼを食べました。

しばらく経ってから出張中のDANNAからFaceTime(ビデオ通話)が来ました。


ほ「さくらんぼ、たべたんだ〜!」


D「へ〜、さくらんぼ、どんな味だった?」


ほ「・・・タネのあじだよ。タネとー、カワのあじだったよー!」



実についてノーコメントォ!?

農家さん、ごめんなさい。。


カウント

2016-06-24 22:31:44 | たまたま素敵な今日
ほっつん(2歳11ヶ月)がいい気分で数を数えていました。

ほ「ワーン♪、ツーゥ♪、スリー♪、フォー♪、ファーイ♪、シクス♪、セブン♪、エーイ♪、ナーイ♪、テーン!テンのいち♪、テンのに♪、テンのさん♪・・・」

母「(うわ、自己流で11以上を数えてる!そんな早く英語の数え方を覚えなくてもいいけど、間違ったまま定着しても・・・)11はねぇ、イレブンって言うんだよ〜。」

ほ「・・・セブン?」

母「いや、セブンじゃなくてイレブ・・・はっ!!そう、そうだよ!セブンイレブンのイレブンだよ!!!」



ファミマの方がよく行くのに(笑)


アンデスレッド

2016-06-19 23:51:15 | たまたま素敵な今日
週末、ジャガイモ掘りに行って来ました。成城学園前駅すぐそばの小綺麗な農園で。いやー、管理されていて小綺麗。田舎の畑しか見たことなかったので、あまりの美しさに感嘆(笑)。

そこで、ダンシャク、メークイン、アンデスレッドという3品種のジャガイモから好きなのを3株まで収穫できるということで、まずは聞きなれないアンデスレッドを引っこ抜きました。皮が赤くて珍しい!そして普通にダンシャクも。

一緒に行ったお友達家族と収穫したジャガイモをシェアしましたが、うちの分で18個(小さいのも入れたらもっと)持って帰れました。

3株で1620円、2家族でシェアしてうちは18個持って帰って810円。自転車で行ったので交通費ゼロだし、体験料を含むとすればこのお値段は有りかと!

帰宅後、さっそくアンデスレッドとダンシャクをふかしてジャガバターで食べてみました。が、あれ、普通に、普通の、ダンシャクの方が美味しい・・・っていう(笑)。

ほっつん(2歳11ヶ月)は、普段からあまりジャガイモを食べてくれないのですが、自分で掘ったら食べるかな!?と期待したものの見事に裏切られ、少ーししか食べませんでした。。黄色いMのフライドポテトは完食するくせに!


小綺麗な農園、別の時期にはまた別の収穫体験ができるようなので、また行きたいです!(❁´ω`❁)




Oh!No!

2016-06-06 23:12:17 | たまたま素敵な今日
今日、急に少しだけ鼻血を出してしまいました。

ほっつん(2歳11ヶ月)が心配そうにこちらへ見に来て、ティッシュについた鼻血を見て一言。



ほっつん「おーぅ、のーぅ・・・」



4月から週2で英語のプリスクールに通っています。

合ってる!使い方、合ってる!!(笑)