
2019.1.15
火曜日。
前週の土曜に食べたばかりなのに、また食べたくなって仕事後に元住吉の豚星。に行ってしまいました。
平日の20時前だったと思いますが、行列は店内では収まらず店外に更に数人といった具合で、食べるまでにちょうど1時間を要しました。
さすがの人気っぷりですね。
この日いただいたのは限定の「あの豚」で、コールはニンニクです。
正式には「あの日食べたブタキムチの味付けを僕は知らない」というメニュー名だそうで、その名前からは全く内容が掴めませんが、カットされた豚がいっぱいなのとキムチもいっぱい!&辛味も!
とりあえず具沢山な汁なしなのは掴めました。
生卵にヤサイにネギも乗っていて、まぜまぜして食べたら~醤油ダレと合わさって豚キムジャンク!
しょっぱさの中でキムチのほどほどな辛味とビシッと効いた酸味が活きていて、さらにそれに負けていないぶっと麺も凄いもんです。
しこたまジャンクでカオスになりそうなのに豚キムというテーマでまとめられていてウンマウンマなんですねー!
そして見て分かる通りボリュームも凄いもの。
スープというかタレもまあまあ入っていますが、丼から溢れんばかりに盛られているモノのほぼほぼが固形物ですもんね。
半分ほど食べたところで満たされてしまい、あとは闘いです。ウマイけど闘い。
生卵の白身のとろとろが若干苦手だけど闘志と集中力を高めて、キムチの赤に染まった麺と豚をひたすらかっこみかっこっみ。
はち切れんばかりの満腹っぷりになりながら、どうにか食べきることができました。
また機会があれば食べたいですが、麺は少なめでお願いするのがよさそうですね。
ご馳走さまでした☆
火曜日。
前週の土曜に食べたばかりなのに、また食べたくなって仕事後に元住吉の豚星。に行ってしまいました。
平日の20時前だったと思いますが、行列は店内では収まらず店外に更に数人といった具合で、食べるまでにちょうど1時間を要しました。
さすがの人気っぷりですね。
この日いただいたのは限定の「あの豚」で、コールはニンニクです。
正式には「あの日食べたブタキムチの味付けを僕は知らない」というメニュー名だそうで、その名前からは全く内容が掴めませんが、カットされた豚がいっぱいなのとキムチもいっぱい!&辛味も!
とりあえず具沢山な汁なしなのは掴めました。
生卵にヤサイにネギも乗っていて、まぜまぜして食べたら~醤油ダレと合わさって豚キムジャンク!
しょっぱさの中でキムチのほどほどな辛味とビシッと効いた酸味が活きていて、さらにそれに負けていないぶっと麺も凄いもんです。
しこたまジャンクでカオスになりそうなのに豚キムというテーマでまとめられていてウンマウンマなんですねー!
そして見て分かる通りボリュームも凄いもの。
スープというかタレもまあまあ入っていますが、丼から溢れんばかりに盛られているモノのほぼほぼが固形物ですもんね。
半分ほど食べたところで満たされてしまい、あとは闘いです。ウマイけど闘い。
生卵の白身のとろとろが若干苦手だけど闘志と集中力を高めて、キムチの赤に染まった麺と豚をひたすらかっこみかっこっみ。
はち切れんばかりの満腹っぷりになりながら、どうにか食べきることができました。
また機会があれば食べたいですが、麺は少なめでお願いするのがよさそうですね。
ご馳走さまでした☆