情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

AppleのiPhone OSが「iOS」に改称

2010-06-08 17:56:45 | モバイル
匠技術研究所
AppleのiPhone OSが"iOS"に改称


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
AppleのiPhone OSが「iOS」に改称となりました。ルーター業界の方は「IOS=Cisco」で馴染みがありますが、業界が違うので混乱することもないと思います。CiscoとApple間の話もついているようです。

Apple iOSからマルチタスクになります。通信機器は基本的にマルチタスクで、並行処理ができないと使いやすいシステムにはなりません。モバイルデバイスも同じです。Appleに日本語サイトにはかなり挑戦的なコピーが掲載されています。

iPhone 4の仕上げは素晴らしい。iPod touch 4(?)が出たら購入したいですね。iPhone 4のビデオはUbuntu 10.04 + Goole Chromeでプラグインを追加して見ることができました。プラグインの追加も簡単です。



■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SONYとGoogleが提携しネットテレビと携帯端末を開発へ

2010-05-21 05:35:03 | 通信ネットワーク
匠技術研究所
SONYとGoogleが提携しネットテレビと携帯端末を開発へ


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
SONY/ソニーとGoogle/グーグルが提携しネットテレビと携帯端末を開発するとのこと報道が日経新聞電子版で流れています。

日経新聞の報道によるとテレビ関係の要旨は

1.次世代インターネットテレビを共同開発今秋米国発売
- グーグルの基本ソフトを使う
- インテルのMPUを使う
- パソコン並みのデータ処理
- リモコンで操作

- ネット経由で映画、ゲームを取り込み
- Youtubeが見える
- テレビ画面分割
- メール、ブログ利用可
- 基本ソフトは仕様を公開

推測ですがChromeOSの領域ですね。ソニー、グーグルの連携とAppleの差は「一人でみんなを呼び込む」ことと「二人でみんなを呼び込む」ことの差以上のものがあり、コンテンツとハードウエア(SONY)とサービスプラットフォーム(Google)を相互に組み合わせていますね。この提携には期待しています。

日本経済新聞Web刊の記事へ
ソニーとグーグルが提携 ネットTV・携帯端末など開発
今秋、米国で発売 アップルに対抗


■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログの「情報セキュリティ」関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士通が「触感」に反応する「ぬいぐるみ型ロボット」を開発

2010-05-13 19:19:01 | 三稜鏡(さんりょうきょう)
匠技術研究所
富士通が「触感」に反応する「ぬいぐるみ型ロボット」を開発


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
富士通がぬいぐるみ型ロボットを開発したとのことです。人とコミュニケーションできることが特徴で「触感」を持ち込んだところ新鮮です。

各社ロボットを開発していますが、これは意表を突いています。くすぐられて笑っています。

子グマ型コミュニケーションロボット



■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログのAppleの関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple社長スティーブ・ジョブズ氏の講演和訳の紹介

2010-05-12 07:55:39 | 三稜鏡(さんりょうきょう)
匠技術研究所
Apple社長スティーブ・ジョブズ氏の講演和訳の紹介


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Apple社長スティーブ・ジョブズ氏の米国スタンフォード大学卒業式での祝賀講演の和訳テキストと和訳字幕付き動画が以下のページに掲載されています。

スティーブ・ジョブズ氏に興味の有る無しにかかわらず、ごらんになることをお勧めします。一人の人間の生き様と、その生き方を支えている過去、今、死生観、そして言葉を知ることができます。

スティーブ・ジョブズの感動スピーチ(翻訳)

上記を読んでの私の感想
Apple社スティーブ・ジョブズ氏とカリグラフィー


■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログのAppleの関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google日本語入力がオープンソースで公開開始

2010-05-11 17:09:04 | Linux/Android
匠技術研究所
Google日本語入力がオープンソースで公開開始


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Google日本語入力がオープンソースで公開開始とのことです。オープンソースの日本語入力方法が増えました。私はWindows上で使い慣れているATOKに満足しています。
いまのところWindowsやMacOS Xで動作しないとのこと。もっぱらLinux、Androidがターゲットでしょうか。

Google日本語入力、「Mozc」という名称でオープンソース化

■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログのの関連記事へ
このブログのdocomoの関連記事へ
このブログのAndroidの関連記事へ
このブログのAppleの関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple iPadの予約がApple StoreとSoftbankモバイルで開始

2010-05-10 16:03:43 | 通信ネットワーク
匠技術研究所
Apple iPadの予約がApple StoreとSoftbankモバイルで開始


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。Apple iPadの予約がApple StoreとSoftbankモバイルで開始されています。いよいよ発売間近となりました。

1.Wi-Fi
16GB = 48,800円
32GB = 58,800円
64GB = 68,800円

2.Wi-Fi+3G (Apple Storeでは販売しないそうです)
16GB = 61,800円
32GB = 71,800円
64GB = 81,800円

(*)Apple Storeでの表示価格。詳細はこちら


私の場合はWi-Fi版が欲しいのですが、どうも大きなiPod touchになりそうなので冷静になってから選びます。


■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログのdocomoの関連記事へ
このブログのApple iPadの関連記事へ
このブログのSoftbankの関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple社スティーブ・ジョブズ氏とカリグラフィー

2010-05-06 13:11:22 | 三稜鏡(さんりょうきょう)
匠技術研究所
Apple社スティーブ・ジョブズ氏とカリグラフィー


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
スティーブ・ジョブズ氏はAppleを創業し、追い出され、復活しました。彼の生み出すものには「造形の美しさ」「ソフトの仕上がりの美しさ」があります。

スティーブ・ジョブズ氏は学生時代に「カリグラフィー」に熱中していたそうです。「カリグラフィー」とは「文字のデザイン」です。日本には似た分野に「書道」があります。今は「フォントを作ること」とまず理解した方が判りやすいかもしれません。

最近は日本語フォントも多様化してきましたが、これらのフォントの形をデザインすることがカリグラフィーに含まれます。

スティーブジョブズがカリグラフィーに没頭したことを知って、彼の生み出す製品を見直すと氏のインターフェイスへのこだわりに納得がいきます。カリグラフィーは「文字」を通して「人に情報を伝え」ます。そこには誰にでも判る「造形」が必要です。カリグラフィーの中には「人に伝えることを放棄して造形(意匠)を追求した」ものと「文字が意味する内容と調和することで、さらに明確に意味を伝える」ものに分かれます。

Appleが生み出すものは、後者です。単なる機器ではなく、機能と操作性を調和させ、人により明確に情報を伝えようとしています。意味を伝える為の文字は「万人に読みにくい文字」では何ともなりません。「万人に読みやすい文字」でありながら美しい文字を目指すことは「万人が操作しやすいデバイス」でありながら「美しいデバイス」を目指すことと同じなのです。スティーブ・ジョブズ氏は、まさにこれを具現化しています。氏は今でも「カリグラフィーに没頭している」のです。


■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログのAppleの関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さわって納得!谷山ゼミ」で「0120ビジネス携帯」を紹介

2010-05-02 23:08:53 | 通信ネットワーク
匠技術研究所
「さわって納得!谷山ゼミ」で「0120ビジネス携帯」を紹介


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
「0120ビジネス携帯電話」を使い始めした。匠技術研究所の東京サテライトオフィスの直通電話は0120電話番号をビジネス携帯電話に着信させています。

0120を使うことの最大の利点は

お客様に安心してお電話いただける

ことで、ビジネスの機会を逃さないことです。

一方で、0120を開設する側は、通話料金の負担はなるべく安価に済ませたいところです。そこで「0120ビジネス携帯」を工夫しました。

「0120ビジネス携帯」は匠技術研究所の造語です。0120電話番号とビジネス携帯電話の組み合わせを工夫しました。この組み合わせは、開設する側の負担を安くする工夫を施しており、開設する側の利点は以下の通りです。

1. 0120電話番号への着信料金が安い
2. 0120電話番号が着信する電話番号までの料金負担は固定

加えて以下の利点があります。

3.お客様向けの電話番号を固定できる
ホームページ、名刺などで公表する事務所や店舗の電話番号を固定することができます。事務所を引っ越ししても、お客様に電話番号の変更をお伝えする必要はありません。同じ電話番号を使い続けることができます。

4.個人の電話番号を公開する必要がない
起業家、事業主、経営者、医業、士業など小規模事業者の方の連絡用電話番号は個人の電話番号を使うことが多々あります。0120ビジネス携帯を公開電話番号とすることで個人の番号を外に出す必要がありません。

この度、東京サテライトオフィスを開設するに当たり、将来引っ越しするかもしれない事務所の電話番号どうお知らせするかを考え、この0120ビジネス携帯に結びつきました。

2010年5月の「さわって納得!谷山ゼミ」でご紹介します。起業家、医業、士業の方に最適です。よろしくご参加ください。

■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログのSoftBankの関連記事へ
このブログのdocomoの関連記事へ
このブログのAndroidの関連記事へ
このブログのAppleの関連記事へ

このブログの技術記事検索へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さわって納得!谷山ゼミ」の2010年5月予定のご案内

2010-05-01 23:31:19 | 中小企業のIT戦略
匠技術研究所
「さわって納得!谷山ゼミ」の2010年5月予定のご案内


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
2010年5月開催の弊社セミナー「さわって納得!谷山ゼミ」の案内を始めました。

1. ヤマハルーターの課題解決(夜間)
2. ヤマハルーター速習(昼間)
3. Linux/UbuntuとFedora日本語デスクトップ(夜間)
4. スマートフォンのビジネス活用REDFLY勉強会(無料)(昼間・夜間)
5. 0120携帯電話で仕事を加速(無料)(昼間・夜間)
6. 050携帯電話で仕事を加速(無料)(昼間・夜間)

と盛りだくさんです。スマートフォンとREDFLY、0120携帯電話、050携帯電話の活用は無償です。

詳細は以下のページにまとめています。よろしくお願いします。

■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログのSoftBankの関連記事へ
このブログのdocomoの関連記事へ
このブログのAndroidの関連記事へ
このブログのAppleの関連記事へ

このブログの技術記事検索へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple Steve Jobs(ジョブス)氏のFlashの見解とその参考訳

2010-04-30 11:24:05 | モバイル
匠技術研究所
Apple Steve Jobs(ジョブズ)氏のFlashの見解とその参考訳


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
AppleのSteve Jobs(スティーブ・ジョブズ)氏がFlashに関する見解を公表しました。
Apple "Thoughts on Flash" by Steve Jobs

上記の内容の参考訳を公開している方のサイトはこちらです。
IT翻訳者Blog:スティーブ・ジョブズ「Thoughts on Flash」参考訳

Steve Jobs(以下ジョブス)氏の端的な指摘は、
「クロスプラットフォームの開発ツールの利用はAdobeに関わらず駄目」
です。

注意すべき点は「クロスプラットフォームの開発ツール」であり、「PCとモバイル両方で動くソフトの制限ではない」というところです。Adobeのサイト開発ツールはいわゆるプロフェッショナル分野での業界標準となっています。Adobeの狙いは「一つのサイト開発ツールで、様々なデバイス向けのコンテンツを制作すること」でした。AdobeはiPhone/iPad用サイト構築でも同様の方針を示していましたが、Appleがクロスプラットフォームでの開発を禁止しています。

Appleは過去クロスプラットフォームの開発ツールに悩まされてきたので、もともとPCとは違うタッチスクリーンデバイスでは「クロスプラットフォーム開発は止めにしたい」ということでしょう。Adobeは確かにPDFでは良い仕事をしています。タッチスクリーンの普及とモバイルデバイスの普及が急速ですから、ジョブズ氏も指摘しているとおり、これからのブラウザプラットフォームでは、新しいデバイスにふさわしい新しい仕様を使っていくことになります。

私自身、小規模なサイト開発を承りますが、Adobeのサイト開発ツールがないと開発できないサイトは、だんだん違う開発環境に移行しています。Adobeのサイト開発ツールで開発したサイトは、開発者もページ更新担当者も同じ開発ツールを持つことが原則です。小規模サイトにはオーバースペックなのです。またAdobeに限らず、一旦サイト開発ツールに縛られると、そのサイトはツールから離れられません。これは、SEO対策で迅速なホームページの更新を求められる時代には、いささか不便です。


■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログのSoftBankの関連記事へ
このブログのdocomoの関連記事へ
このブログのAndroidの関連記事へ
このブログのAppleの関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTT docomoがApple iPad向けにSIM販売か

2010-04-28 17:59:50 | 通信ネットワーク
匠技術研究所
NTT docomoがApple iPad向けにSIM販売か


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
速報です。docomoがApple iPad向けにSIM販売するとの報道が毎日新聞より流れました。

毎日.jp「NTTドコモ:iPad向けSIMカード販売へ」

次の期待は、通信事業者が複数になるかどうかですね。

■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログのSoftBankの関連記事へ
このブログのdocomoの関連記事へ
このブログのiPadの関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple iPadの国内販売開始は2010年5月下旬に

2010-04-14 23:15:41 | モバイル
匠技術研究所
Apple iPadの国内販売開始は2010年5月下旬に


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Apple iPadの国内販売開始は2010年5月下旬の発売となったようです。iPadが入手できるのはだいぶ先になりそうですね。
いずれにせよ、私の購入時期は夏頃になりそうです。私の場合は、電話機能は要りませんが無線LANは必要です。EMobileのPocket WiFiのような、携帯-無線LAN変換端末との組み合わせで良いです。一般のNetBookもつながりますし、iPod touchも併用できます。

Appleの販売戦略は見事ですね。アメリカ市場の賑わいを見て、直ぐに海外に広めることをしないことが素晴らしい。予約受付を先行して受け付けることで、必要な生産台数も事前にわかるので無駄がない。お客は品薄品だから通販予約ですよね。

Appleのサイトへ

■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログのAppleの関連記事へ
このブログのiPhoneの関連記事へ
このブログのiPadの関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Microsoftの携帯端末KINが発表へ

2010-04-13 09:16:36 | 通信ネットワーク
匠技術研究所
Microsoftの携帯端末KINが発表


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Microsoftが主体となり開発した、携帯端末KINが発表されました。
キーボード付き。「ソーシャルネットワーク向け。」というコンセプトは確かに求められるかもしれません。Appleとの棲み分けもできます。

SHARPが携帯端末の開発を行っています。
国内発売の情報は、まだ判りません。詳細な情報はどんどん流れると思います。


MicrosoftによるKINのポータルサイト(英文)へ


■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログのAndroidの関連記事へ
このブログのiPhoneの関連記事へ
このブログのWindows Moileの関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産業の方がNetwalker/Ubuntu(Linux)でお仕事

2010-04-07 18:08:29 | Linux/Ubuntu
匠技術研究所
不動産業の方がNetwalker/Ubuntu(Linux)でお仕事


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
SHARPからNetWalkerというネットブックより小さなモバイル端末が発売されています。Netwalkerは基本ソフトにUbuntuを採用している、Linuxコンピューターで、個人向けの商品です。これまで、このような端末を持っている方に出会ったことはありませんでした。

昨日「不動産業」を営んでいらっしゃる方とお話しする機会があり、私がコンピューター関係だと自己紹介したところ「Netwalkerでウブンチュなんで、ちょっと違うんですよね」と外観を見せていただきました。

NetWalkerの紹介ページへ

なるほど、Linux端末は一般の方にも広がっているんですね。私もネットブック登場前はこのような小型でフルブラウザを使え、テキスト入力が快適にできる端末を探していました。結局ほどほどの大きさのノートパソコンで済ましていました。あまりにも小さなパソコンは、入力することに疲れるので結局効率が良くはならないのです。

Linuxがこのような形で浸透すると「パソコンも同じウブンチュで良いよ」となり、パソコンの層にも影響を与えるようになると思います。そのヒントが「ちょっと違うんですよね」です。この差を問題にしない方もいます。そのような方は「NetwalkerでUbuntu」でも良いのです。

先般からエンジニアがホワイトボックスのパソコンを自分用に組んでいます。さすがに基本ソフトはWindows 7です。彼はパソコンの知識は十分なので、自分で適切に部材を選ぶことができます。その内訳を計算してみると、なんとWindows 7の価格が全体の価格の1/3なのです。これは大きい。ハードウエアがこれほど安価になってくると、ますますMicorsoftへの支払額の割合が大きくなります。Windows 7の機能を必要とする方は当然Windows 7を選びますが、その差を感じない方はLinuxや他の基本ソフトでも良いのです。Appleはまさにこの心理を上手く突いていて、音楽をWindowsから切り離しモバイル音楽プレイヤー(iPod)で大成功です。さらに電話(iPhone)、加えてまさに情報端末iPad。見事な戦略です。

事務用パソコンはWindowsでも良いけど「ちょっと違う」Ubuntu(Linux)でも良いかも。エンタメなんて要らないのだから。会社のパソコンもLinux化してシンクライアントにしてしまえば、情報も集約、システムも集約。バックアップもシンプルです。そうなるとたいていの企業団体は「まぁ。クラウドでなくても良いよね。ミニクラウドで。」が現実ではないでしょうか。そういうところにはクラウドはバックアップストレージ機能を提供すれば十分だと思うのですが、皆さんの環境ではいかがですか?

■さわって納得!谷山ゼミ

ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



このブログのUbuntuの関連記事へ
このブログのNetWalkerの関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Apple iPadの国内販売は2010年4月末から

2010-03-08 08:40:59 | 三稜鏡(さんりょうきょう)
匠技術研究所
Apple iPadの国内販売は2010年4月末から


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
AppleのiPadの国内販売は2010年4月末からです。早く実物に触ってみたいですね。


Appleの日本語iPadサイトへ



■触って覚える谷山ゼミ

詳細はこちらに



このApple iPad関連記事へ
このブログのAppleの関連記事へ

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロード Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする