「情報技術の四方山話」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
NextCloud/WebDAVでWindows/Linux用のクラウドフォルダを使い始めました
(2022-04-10 21:41:59 | 仕事環境改善)
NextCloud/WebDAVでWindows/Linux用のク... -
Linux/Ubuntu20.04 LTSのタイムゾーンをUTCからJSTに変更する
(2022-02-23 09:59:32 | Linux)
Linux/Ubuntuのタイムゾーンは、デフォルトインストールではUTCになり... -
linux/bashでsudoに複数コマンドやリダイレクトを含む一行(ワンライナー)のコマンドを渡す
(2022-02-20 09:11:55 | Linux)
実行例です。2つのコマンドを一行に書いていますが、どちらも渡ります。$ sudo... -
CentOS8がEOLとなりvaultリポジトリに移行しました
(2022-02-08 17:58:31 | Linux/Android)
CentOS8が2021年12月31日でサポート終了となり、サポート終了バージョ... -
ヤマハSWXシリーズで100MbpsのLANを見つけ出す
(2022-01-20 18:48:21 | ヤマハ通信機器)
早くからLAN導入に積極的だったお客様に... -
2022年の匠技術研究所の取り組みについて
(2022-01-03 19:47:12 | ブログ作成関連備忘録)
明けましておめでとうございます本年も... -
IoT実装:Arduinoでのセンサーデータ取得:三軸加速度第一回
(2021-11-25 06:01:07 | AI,IoT,SensorNetworking)
IoTの実装に取り組んでいます。Arduino... -
自宅のWi-Fi 6/IEEE 802.11axの速度にまたびっくり-リンク情報付き
(2021-11-17 11:13:06 | 通信ネットワーク)
自宅でWi-Fi 6/IEEE 802.11axを使い始め... -
自宅のWi-Fi 6/IEEE 802.11ax中継の速度を実測してみてびっくり
(2021-11-16 00:31:04 | 通信ネットワーク)
自宅Wi-Fi用にWi-Fi 6/IEEE 802.11ax 機... -
IoTデバイスTWELITEネットワークで屋内外通信を試し始めました
(2021-11-15 05:54:31 | AI,IoT,SensorNetworking)
IoTネットワークのLast One Mileには様... -
IoTの画面表示・Webフロントの試作が進みました
(2021-10-31 18:40:58 | AI,IoT,SensorNetworking)
IoTの画面表示・Webフロントの試作が進... -
オンライン資格確認向けIPv6接続から病院間ネットワークまで-ヤマハWebミナーにて
(2021-10-31 18:06:00 | ヤマハルータ)
ヤマハ様主催のWebミナーでお話しします。医療ネットワークの最新事例:オンライン... -
IoTの画面表示・Webフロントを試作しています
(2021-10-29 07:53:54 | AI,IoT,SensorNetworking)
IoTの仕事にも取り組んでいます。表示系... -
QNAPをお使いの方は、ランサムウエア対策で必ずファームを最新に-Qlocker感染相談を受けました
(2021-10-22 07:52:35 | 情報セキュリティ)
QNAPは代表的なNASです。ファームウエア... -
UbuntuStudio 21.10 BetaはKDE Plasmaデスクトップに変更
(2021-10-14 10:58:42 | Linux日本語デスクトップ)
UbuntuStudioを日常の仕事のデスクトッ... -
UbuntuStudio 21.10 BetaのデスクトップPCのハードウエア・スペック
(2021-10-13 08:29:19 | Linux日本語デスクトップ)
日常業務に使っているLinuxデスクトップ... -
UbuntuStudio 21.10 のデスクトップはPlasma Desktopです
(2021-10-12 20:19:34 | Linux日本語デスクトップ)
新たにインストールしたUbuntuStudio 21... -
UbuntuStudio 21.10を使い始めました
(2021-10-11 07:44:53 | Linux日本語デスクトップ)
UbuntuStudio 21.10が2021年10月21日に... -
NTT東日本の閉域IPv6でIPsecVPNをヤマハルーターで構築
(2021-09-29 07:06:48 | ヤマハルータ)
NTTのフレッツ回線では、NTT網内閉域のI... -
Linuxで日時及びtimezoneの確認とタイムゾーンの設定(UTCからJST)コマンド
(2021-09-22 00:40:12 | Linux)
仮想サーバのタイムゾーン(timezone)はU...