OmniOS/illumos - DHCPと固定IPアドレスを設定する
いつもアクセスありがとうございます。匠技術研究所の谷山 亮治です。
今回は「OmniOS/illumos - DHCPと固定IPアドレスを設定する」です。
匠技術研究所では大容量ファイルサーバーにOpenZFSを使い始めており、OpenZFSの開発の本家的な位置づけであるillumosをkernelとするOmniOSで、社内の共有ファイルサーバーの再構築をはじめました。その過程で、調べたことを紹介します。
サーバーOSのインストールが終わると、先ずはネットワークの設定です。
■物理LANインターフェイスの確認
# dladm show-phys
LINK MEDIA STATE SPEED DUPLEX DEVICE
rge0 Ethernet up 1000 full rge0
e1000g0 Ethernet unknown 0 half e1000g0root@cbkkita01:/root#
■物理LANインターフェイスにDHCPを設定
インターフェイスを作成し、稼働を確認後DHCPを設定。設定時にLANケーブルが接続されていなかったのでIPアドレスの取得に失敗している。
# ipadm create-if e1000g0
# dladm show-phys
LINK MEDIA STATE SPEED DUPLEX DEVICE
rge0 Ethernet up 1000 full rge0
e1000g0 Ethernet down 0 half e1000g0
# ipadm create-addr -T dhcp e1000g0/v4
ipadm: warning: Communication with dhcpagent timed out
LANケーブルを接続し、IPアドレスを確認。接続直後はアドレスが取得できていないが、少し間をおいて再度確認するとIPアドレスを取得している。
# ipadm show-addr
ADDROBJ TYPE STATE ADDR
lo0/v4 static ok 127.0.0.1/8
rge0/v4 static ok 192.168.123.12/24
e1000g0/v4 dhcp ok ?
lo0/v6 static ok ::1/128
# ipadm show-addr
ADDROBJ TYPE STATE ADDR
lo0/v4 static ok 127.0.0.1/8
rge0/v4 static ok 192.168.123.12/24
e1000g0/v4 dhcp ok 192.168.123.35/24
lo0/v6 static ok ::1/128root@cbkkita01:/root#
■固定IPの設定
インターフェイスに固定IPを割り当て、デフォルト・ゲートウエイ及びDNSの設定を行う。
# ipadm create-addr -T static -a 192.168.123.12/24 rge0/v4
# route -p add default 192.168.123.1
ここまでで経路情報を確認。テスト機なのでひとつはスタティック、もうひとつはDHCPになっている。
# netstat -rn -finet
Routing Table: IPv4
Destination Gateway Flags Ref Use Interface
-------------------- -------------------- ----- ----- ---------- ---------
default 192.168.123.1 UG 1 0 e1000g0
default 192.168.123.1 UG 2 72
127.0.0.1 127.0.0.1 UH 2 36 lo0
192.168.123.0 192.168.123.35 U 4 161 e1000g0
192.168.123.0 192.168.123.12 U 4 1136 rge0
DNSの設定を行う。resolv.confだけではなく、nsswitch.confも設定する。現在の設定を保管し、デフォルト設定例のファイルに置換した。
# echo 'nameserver 192.168.1.1' >> /etc/resolv.conf
# cp /etc/nsswitch.conf{,.bak}
# cp /etc/nsswitch.{dns,conf}
ここまでで、インターネット接続が可能になります。