情報技術の四方山話

AI、IoT、ヤマハルータ、VPN、無線LAN、Linux、クラウド、仮想サーバと情報セキュリティのよもやま話

DNSは「勘」で変更しないで専門家に依頼したほうが良い-インターネットサーバの運用

2021-02-08 19:45:54 | Web・ホームページ制作
今日は、お客様のDNSが動作しなくなった事例です。

お客様はごく一般的なメールサーバーや、ウエブサーバを、いわゆるホスティングサービスで運用しています。商品紹介・通販など、ウエブもメールともに、お客様とのミュニケーション基盤として極めて重要です。

ですが、DNSを誤って書き換える事故が発生。メールが使えなくなったのです。偶然にも、当方は未明の運用支援を既定のこととして行い、報告をメールしてもエラーが繰り返されることに気づきました。

digでDNSのMX情報を確認すると、なんとMXレコードのホスト名が空欄で取得できません。もちろん、先のメールのエラーと合致しています。このような事態は初めての経験です。

メールが使えなくなったことは、メールではお知らせできないので、スマホで着歴を残し、事態を伝えようとしました。

夜が明け皆が出社すると「送信はできるが、新しいメールが着かない」状況で、てんやわんやです。もちろん、お客様もメールに障害が起きたことをメールで連絡できません。

DNSを書き換えたのはウエブコンテンツの会社だったそうで「消したけど、元に戻せない」とのこと。早々の業務回復に向け、当方がお手伝いすることにしました。早速DNSのコントロールパネルを見ると、ドメインが指すサーバを示すAレコードがありません。

それに紐づくメールサーバを示すレコードはあるものの、参照すべき情報がないので、サーバのIPを確定できないのです。

これではメールの仕組みは動きません。急いで復旧させようとしますが、TTLは一日なので、伝搬に時間がかかります。DNS設定を変更する際は、事前に十分前にTTLを短縮し、DNS変更が短時間に伝搬するようにします。DNSサービスで最短のTTLである5分に設定してドメインを指すサーバを復旧しました。

この復旧の伝搬はlinux上でdigコマンドで、パブリックDNSの1.1.1.1,8.8.8.8を使って確認。期待より速く伝わっていることを確認し、一件落着。

DNSはインターネットを正しく動かすための最も重要な情報の一つです。
DNSについて十分な理解がある方のみが触るようにしないと、壊したDNSを復旧することは、とても大変です。自信がない方は触らない方が良いです。専門家に頼むとともに、現状の設定をしっかりと記録しておきます。今回のような思わぬ障害も、避けるか軽減することができる完全な人災です。

いつもアクセスありがとうございます。DNSの障害が、会社様の業務を止めてしまいました。もはやネットインフラは止められません。引き続きよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HTTPSとHTTP(SPDY)の通信速度比較でHTTPS(SPDY 3.1)が6倍速かった

2015-04-29 19:41:10 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
HTTPSとHTTP(SPDY)の通信速度比較でHTTPS(SPDY 3.1)が6倍速かった


いつもアクセスありがとうございます。匠技術研究所の谷山 亮治です。
今回は「HTTPSとHTTP(SPDY)の通信速度比較でHTTPS(SPDY 3.1)が6倍速かった」です。

HTTP/2の普及が進んでいますが、拙宅の家族用PCでHTTPSとHTTPの通信速度を比べてみました。

結果は歴然!最新の通信をサポートしているFirefox37.0.2ではHTTPSの方がHTTPより6倍高速でした。圧倒的にHTTPSの方が高速です。このテストサイトではHTTPを高速化するSPDY(HTTP/2の原型)を使っており、HTTPSではSPDY 3.1を使ってWebサーバーが送信するデーターを、バイナリー圧縮して送るとともに並列に送信しています。

今後Webのデーター伝送の世界がHTTPSに移行すると言われているのは、その背景にWeb通信を高速化し、安全性を高める為に、標準的にHTTPSを使うHTTP/2の時代になるからです。

これだけの差が出るとは思いませんでした。

■HTTP/2のテスト結果
HTTPSを測った後に、HTTPで測定し、その差が表示されます。圧倒的にHTTPS(SPDY 3.1)の方が高速です。


■HTTP/2のテストサイトはこちら
テストサイトではHTTPSを測った後に、HTTPで測定します。

www.httpvshttps.com(En)へ


■HTTP/2のテスト環境
ブラウザ:


OS:
$ lsb_release -a
No LSB modules are available.
Distributor ID: Ubuntu
Description: Ubuntu 14.04.2 LTS
Release: 14.04
Codename: trusty

メモリー使用状況:
$ free
total used free shared buffers cached
Mem: 2041012 1854272 186740 60156 66840 624616
-/+ buffers/cache: 1162816 878196
Swap: 1038332 0 1038332

CPU:
Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7250
128KiB L1 キャッシュ
2MiB L2 キャッシュ
2GiB システムメモリー

RAM:
1GiB SODIMM DDR2 同期 667 MHz (1.5 n
1GiB SODIMM DDR2 同期 667 MHz (1.5 n

Graphics:
GM965/GL960 Integrated Graphics
GM965/GL960 Integrated Graphics

SSD:
40GB INTEL SSDSA2M040

ネット接続:WLAN接続のフレッツ光ネクスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HTTP/2で広がるブラウザ通信の高速化-概要

2015-02-26 08:18:17 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
HTTP/2で広がるブラウザ通信の高速化-概要


いつもアクセスありがとうございます。匠技術研究所の谷山 亮治です。
今回は「HTTP/2で広がるブラウザ通信の高速化」です。

HTTP/2とは次世代のHTTPを指します。HTTP/2は、これまでのHTTPの弱点を根本的に解消することを目的に業界団体IETFにて素案の検討を重ねてきました。2015年2月にIETFによりHTTP/2の標準仕様が決まり、今後RFC化作業が進みます。

HTTP/2の利点は
◎サーバー側
単位時間あたりの伝送数を大幅に増やすことができます。

◎ブラウザ側
高速な配信を受けることができます。レスポンスの向上が期待できます。

HTTP/2の特徴は

特徴1◎通信の高速化
これまでのHTTPとは異なる通信手順をとり、通信の高速化を目指しています。以下がその特徴的な部分です。

◎◎オーバーヘッドの削減

各ページについているHTTPヘッダなど、複数ページにわたり繰り返し出現する固定的な伝文を省略伝送し、通信量の削減を行います。

◎◎バイナリ伝送

論理的に隙間無く電文を送ることができます。

◎◎通信の並列化
通信を並列化して送ることができ、かつ送る順序を規定することができます。

特徴2◎プッシュ通信
HTTP/2接続後はサーバー側からも新たな通信を起動することができます。

その他、現状のHTTPでの課題を解決する様々な技術要素が含まれています。既にGoogleはSPDYという、HTTP/2の基盤となった仕様で配信を実施しています。即ち「使っている技術を基にしている」ことにより、アクセスの多いサイトでは採用が始まっています。

引き続き、紹介していきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Youtube動画配信のデフォルトの表示プレイヤーがHTML5に変更されました

2015-02-16 08:36:26 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
Youtube動画配信のデフォルトの表示プレイヤーがHTML5に変更されました


いつもアクセスありがとうございます。匠技術研究所の谷山亮治です。
今回は「Youtube動画配信のデフォルトの表示プレイヤーがHTML5に変更されました」です。

Youtube等動画の配信はオープンな仕様のHTML5に変わりつつあります。これまでの動画配信はAdobe Flashが代表格で、今でも多くのサイトで使われています。しかしながら、AppleがiPhone/iPad/iPod touchではFlashをサポートしていません。このことが、HTML5への移行に強く作用していることは否めません。

いわゆるPCの世界でも、Adobe Flash Playerをダウンロードし、使うことは常識化しています。特にブラウザでの様々な動的に表示にFlashが使われてきました。

仕事柄様々なブラウザを試します。ブラウザを新しくインストールした直後は、Chorome以外はFlashを表示するためにブラウザのFlash拡張モジュールをダウンロードしてインストールする必要があります。動画の動作確認にはYoutubeの動画を表示を利用しており、過去はFlashがないと表示できなかったものが、今はFlashなしでも表示できるようになりました。

Youtubeは2010年頃からHTML5のテストを続けてきて、2015年1月にデフォルトの動画表示をHTML5に切り替えました。そのため近年のHTML5対応のブラウザでは、インストール直後からYoutubeを表示することができます。

今後Flash Playerで表示するものは、HTML5への置き換えが進みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LinuxにWebカメラをつなぎWindows上のFirefoxで表示した画像

2014-11-07 15:27:44 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
LinuxにWebカメラをつなぎWindows上のFirefoxで表示した画像


いつもアクセスありがとうございます。匠技術研究所の谷山 亮治です。
今回は、LinuxにWebカメラをつなぎWindows上のFirefoxで表示した画像を紹介します。

Webカメラとインターネットを使って、離れた場所を画像で確認する仕組みを作っています。
まずは試作で、小型のLinuxBoxにWebカメラをUSB接続しました。下の写真は、無線LAN接続したWindows PCのブラウザにWebカメラのスナップショットが映っています。画質は、ピント合わせを含め、細かく調整していないことに加え厚みのあるガラス越しなので程よくぼけています。パソコンに座り、ディスプレイにWebカメラを取り付けて、自画を映す使い方だと綺麗に表示されます。

Linux上のビデオキャプチャソフトウエアをいろいろ試しているところです。Webブラウザに表示することができるソフトを試していますが、Firefoxではjpegファイルを刻々と表示することができています。InternetExplorerでは調整が足りないのでしょうか、表示できていません。

■Linuxに接続したWebカメラの画像(640x320を縮小)がブラウザに表示した
Windows/Mac/LinuxではFirefox系のブラウザで表示ができました。ほかのブラウザでは表示ができない場合があります。


引き続き、紹介していきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国Yahoo!が新しいロゴを発表

2013-09-06 18:47:41 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
米国Yahoo!が新しいロゴを発表


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
米国のYahoo!が新しいロゴを発表しました。曲線を使ったとても耽美でクールな美しさを感じます。日本のYahoo!もロゴ変更があるのでしょうか。


YAHOO!の発表記事より

8月から試したロゴの紹介はこちら
YAHOO!の発表ページはこちら


匠技術研究所ではヤマハルーターの設定セミナーを開催しています。最新の情報を交えた設定技術セミナーです。
「~ヤマハでつなぐインターネットVPN入門~
事業所間でのファイルとグループウェアの共有」

ヤマハルーターRTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。2013年6月より改訂・改題しての開催。2013年9月5日(木)、9月19(木)、10月4(金)、10月18(金)開催決定。セミナー後の個別相談も好評です!
ヤマハルーター応用編フィルターセミナーも始めました!次回は2013年9月20日(金)!

匠技術研究所お問い合わせフォーム

ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう
谷山 亮治
日経BP社



「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます

企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「情報技術の四方山話」へのアクセスIPが「777」でした!

2012-06-09 20:15:20 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
「情報技術の四方山話」へのアクセスIPが「777/日」でした!


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
2012年6月8日(金)のこのブログへのIPアクセス数が「777」とぞろ目でした!毎日の皆様のアクセスに感謝申し上げます。この日は、記事の投稿を行わなかったにも関わらず、沢山のアクセスをいただきありがとうございました。



いつも皆様のアクセスがブログを続ける支えになっています。引き続きどうぞ宜しくお願いします。今回めでたいアクセス数を頂きましたが、もうしばらくで累計100万IP/400万ページビューに到達しそうです。

ブログネタが尽きて、時々休んでいるのではないので、むしろブログネタは貯まりつつあります。ただ、投稿にはそれなりの時間が必要なので投稿できないことが増えています。gooブログはFacebookや、Twitterのようには手軽に投稿できません。せめてWordPress並にiPhone,iPad,iPod touchから投稿できれば、もっと投稿できるのにと思っています。

引き続きアクセスの程宜しくお願い申し上げます。



匠技術研究所お問い合わせフォーム



ヤマハルーターRTX810自力でVPNセミナーのご案内
ヤマハルーター新製品RTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。直近では2012年6月22日(金)に開講します!。

ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう
谷山 亮治
日経BP社



「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます


企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chromium/Chrome派生ブラウザCoolNovoのバージョンは2.0.0.4

2012-01-14 21:57:48 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
Chromium/Chrome派生ブラウザCoolNovoのバージョンは2.0.0.4


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Google Chromium(ChromeはChromiumからビルドされたもの)を源流とするブラウザChromePlusがCoolNovoへ名称を変更しました。CoolNovoはWindows版とLinux版があります。Windows版の今のバージョンは2.0.0.4でChromium 16.0.912.63を基にリリースされています。Googleが配布するChromeのバージョンは16.0.912.75 mで、マイナーバージョンが少し異なります。CoolNovoとChromeの源流であるChromiumのバージョンは12日のタイムスタンプで18.0.1007.0が最新のリリースです。ChromiumはWindows,Mac OS X,Linux版がリリースされています。

■CoolNovoのバージョン表示



匠技術研究所お問い合わせフォーム




ヤマハルーターRTX810自力でVPNセミナーのご案内
ヤマハルーター新製品RTX810を使って自力でVPNを構築する方向けのセミナーです。直近では2012年1月20日(金)に開講します!。


ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう
谷山 亮治
日経BP社



「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます


企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox 7の配布が開始-メモリー使用量減少の確認(1)

2011-09-28 22:19:06 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
Firefox 7の配布が開始-メモリー使用量減少の確認(1)


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Firefox 7の配布が開始されました。今回のリリースではメモリー使用量が減ることが大きな特徴になっています。

そこで、InternetExplore 9、Palemoon 6.02、Firefox 7のメモリー使用量を比較してみました。結論としては、Firefox 7のメモリー使用量はFirefox 6より大きく減っていると考えられますが、InternetExplore 9には及ばないようです。もちろんブラウザーの性能はメモリー使用量で決定できることではありません。メモリー搭載量の少ないパソコン上では、メモリー使用量の少ないソフトウエアの方が操作性が向上する可能性があります。

■Firefox6の通常利用時のメモリー使用量
Firefox 6を起動して、仕事をしているときのメモリー使用量です。起動直後ではないので、Tabの作成・消去、ページ遷移も多く、だいぶ「ふくらんで」います。おおよそ100Mbです。



■Firefox6を再起動し4枚ほどのtabを開いたときのメモリー使用量
先のFirefox6を再起動し4枚ほどのTabを開き、ネット上のページを表示しているときのメモリー使用量です。先の状態より45Mbも少ない55Mbで動作しています。使っているうちにメモリー使用量が多くなるようです。


次回に続きます。



ヤマハルータートレーニングセミナーの詳細・お申し込みはこちら


ヤマハルーターで挑戦 企業ネットをじぶんで作ろう
谷山 亮治
日経BP社



「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます


企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら

RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Firefox互換Pale moon 4.0がリリースされています

2011-03-30 15:26:42 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
Firefox互換Pale moon 4.0がリリースされています


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Firefoxを源流とし、Windowsに最適化したFirefox互換ブラウザPale moonもVersion 4.0がリリースになりました。ダウンロードして起動したところ、日本語パッケージのリリースがまだのようなので、このブログの以下の手順でFirefox 4.0のWin32用日本語パッケージja.xpiと日本語化設定を行いました。

Firefox英語版を日本語版に換える

この記事は早速Pale moon 4.0から投稿したものです。



Pale moonダウロード(英文)へ






「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます



ヤマハLANスイッチ-SWX2200


日経NETWORK 2011年1月号から5月号まで連載
【NEW】 ヤマハルーターで挑戦 小規模ネット構築


匠技術研究所開発「伝わる君 携帯会議」ベータユーザ募集中


ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mozilla/Firefox 4.0がリリース配布開始-進むブラウザの世代交代

2011-03-23 07:13:11 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
mozilla/Firefox 4.0がリリース配布開始-進むブラウザの世代交代


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Firefox 4.0RC版のリリースが始まっています。と書いているうちに、公式ページが更新されFirefox 4.0として配布が始まりました。画像はFirefox 4.0RC版で撮ったものです。この記事の制作・画像編集・投稿はLinux/Ubuntu 10.11日本語デスクトップで行いましたが、たいへん快適です。起動は速くなりました。たいへん沢山の改良と機能追加がなされています。タブの位置もChromeやIE9と同じように最上部に表示することができ、操作性も向上しています。


日本語Firefox 4.0ダウンロードページへ







「伝わる君 携帯会議」導入前お試しできます



ヤマハLANスイッチ-SWX2200


日経NETWORK 2011年1月号から5月号まで連載
【NEW】 ヤマハルーターで挑戦 小規模ネット構築


匠技術研究所開発「伝わる君 携帯会議」ベータユーザ募集中


ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の似顔絵を描いた「ふうこ」さんと会いました

2010-08-09 22:00:58 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
私の似顔絵を描いた「ふうこ」さんと会いました


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
私の似顔絵を描いてくれた「ふうこ」さんに初めて会いました。ふうこさんは熊本市在住で芸術学部に通う大学二年生です。一年生のときに私の似顔絵を写真から描いています。お話しするととても爽やかで、笑顔がすてきでした。

私の似顔絵だけでなく、匠技術研究所の社員および弊社がつくるホームページの素材を描いています。

たくさん話をしたのですが、一生懸命さがとても印象に残りました。目の前のいろいろなものをパチリ、パチリと写真に撮ります。モチーフになるものは全て写真でメモをします。

お互い、自分のとった写真を見せながら、芸術を学び身につけることの難しさについて話をすることができ、あっという間の2時間でした。

ふうこさんに協力してもらい、IT関係の挿絵や、判りにくいことの四駒漫画化を進めます。やがて「さわって納得!谷山ゼミ」の資料や各種説明資料、ホームページに使っていきます。

私も、多くの刺激を受けることができました。今後のコラボレーションが楽しみです。

読者の皆様で、似顔絵作成をご希望の方、ぜひ芸術を志す「ふうこ」さんをよろしくお願いします。お問い合わせは、左よりお気軽にどうぞ。ブログ、ツイッター、名刺にとても良いですよ。


ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoogleWaveの開発と提供終了が発表されました

2010-08-06 11:15:41 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
GoogleWaveの開発と提供終了が発表されました


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Googleが昨年でしたか華々しく発表したGoogle Waveのプロジェクトが中止となることが発表されました。

Google Waveは新しいコミュニケーションツールの提供を目指したのものでしたが、思った程テストユーザーを集めることができなかったようです。




ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yahoo!JAPANとGoogle提携で国内検索市場の9割がGoogleに

2010-07-28 08:54:09 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
Yahoo!JAPANとGoogle提携で国内検索市場の9割がGoogleに


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Googleが「Yahoo! JAPAN のより良い検索と広告サービスのために」と発表しました。

Yahoo! JAPAN のより良い検索と広告サービスのために

Yahoo!JAPANとGoogleが提携したことにより国内検索市場の9割がGoogleになる見込みです。検索エンジン市場はGoogle一色です。利用者にとっては検索したい情報に、効率よく到達できれば良いのですが、Googleで見えることが全てのような状況も困ったものだと思います。

私もGoogle検索を主たる検索手段として使っています。コンピューター技術系のドキュメントの検索結果に満足していることが大きな理由です。仕事柄技術文書以外のことを検索することはほとんどありません。コンピューター技術文書の場合、該当の内容が正しいかどうかは、読んで、試してみれば判ります。

むしろ身近な情報の方がその真贋を判断することに困ります。今「人脈づくり」が見直されていますが、当然のことで、身近な情報の真贋は「人脈の中で確かめる」方が確実です。ネット上でもSNSが流行るのは同じことで「検索の結果の質」の向上が必要だからこそ「人脈」の時代なのです。

Yahoo!JAPANとGoogleが国内提携しただけに、Microsoft Bingも独自性を出してよりよいサービスを提供して欲しいものです。



ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Googleが「Yahoo! JAPAN のより良い検索と広告サービスのために」と発表

2010-07-27 15:46:14 | Web・ホームページ制作
匠技術研究所
Googleが「Yahoo! JAPAN のより良い検索と広告サービスのために」と発表


こんにちは。匠技術研究所の谷山 亮治です。
Googleが「Yahoo! JAPAN のより良い検索と広告サービスのために」と発表しました。

Yahoo! JAPAN のより良い検索と広告サービスのために

Yahoo Japanは米国Yahooの子会社ではないので、独自の方策をとるということです。国内の検索エンジン市場でMicrosoft Bingは独自の戦いになります。


ヤマハルーターやLinuxの勉強会・講座のご案内はこちら。



企業・団体のオープンソース活用のご相談はこちら
匠技術研究所はこちら


RTXVPN「どこでもネット!」へ
OpenOffice.orgをダウンロードMozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする