goo blog サービス終了のお知らせ 

【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

仏徳山+平等院鳳凰堂

2016年04月16日 21時17分43秒 | 登山&アウトドア(関西)

仏徳山に登ってきた。
JR宇治→平等院参道→平等院鳳凰堂→橘橋→喜撰橋→天ヶ瀬吊橋→琴坂→仏徳山→宇治橋→JR宇治(6.6Kmコース)

正面の山が仏徳山、右が鳳凰堂で、阿弥陀如来座像を見るためには、予約+別料金300円が必要(現地で簡単に予約できる、但し、1時間待たされた)

↑頂上直下、展望ポイントからの宇治の町

今回、ガイドブックを忘れて、いくつかチェックポイントを見逃してしまった。
メインとなる次の3点は押さえた。
①平等院鳳凰堂の阿弥陀如来座像…定朝の作品なのでチェックしておきたかった→「満つる月の如し」澤田瞳子
②仏徳山…当然、今回のメイン、宇治の町が一望できる
③宇治橋…日本3古橋のひとつ

今回見逃したのが、宇治橋の近くにある紫式部像、源氏物語ミュージアム、宇治神社、橋姫神社。(時間の都合でわざと行かなかったところもある)

天ヶ瀬吊橋