【ぼちぼちクライミング&読書】

-クライミング&読書覚書rapunzel別館-

すだれ付替

2019年10月31日 21時03分44秒 | 身辺雑記
すだれを付け替えた。
今ごろ?、と言われそうだが、今ごろになった。


「罪の轍」奥田英朗

2019年10月30日 22時27分51秒 | 読書(小説/日本)
「罪の轍」奥田英朗

奥田英朗さん最新作。
オリンピックを翌年に控えた昭和38年が舞台。
礼文島から1人の若者が東京にやって来た。
窃盗事件を起こして、島にいられなくなったのだ。
そして、東京でも空き巣や賽銭泥棒を繰り返す。
そんなある日、子供の誘拐事件が起こる。
いったい彼がやったのか?

当時の世相、刑事の縄張り意識、上下関係、
圧倒的な筆力、リアリティで描く人間ドラマ。
やはり、奥田英朗作品はひと味違う。
他の作家と比べて、ワンランク上の内容だ。

【備考】
お気づきと思うが、この作品は『吉展ちゃん事件』をモデルにしている。


【ネット上の紹介】
昭和三十八年。北海道礼文島で暮らす漁師手伝いの青年、宇野寛治は、窃盗事件の捜査から逃れるために身ひとつで東京に向かう。東京に行きさえすれば、明るい未来が待っていると信じていたのだ。一方、警視庁捜査一課強行班係に所属する刑事・落合昌夫は、南千住で起きた強盗殺人事件の捜査中に、子供たちから「莫迦」と呼ばれていた北国訛りの青年の噂を聞きつける―。オリンピック開催に沸く世間に取り残された孤独な魂の彷徨を、緻密な心理描写と圧倒的なリアリティーで描く傑作ミステリ。

お土産

2019年10月30日 22時24分47秒 | 身辺雑記
玉置山に登ったあと、熊野本宮大社に移動して参拝した。
その時買ったお土産が、八咫烏のお守り。(さっそく、スマホに付けた)


玉置山▲1,077m

2019年10月29日 10時50分56秒 | 登山&アウトドア(関西)
世界遺産・玉置山▲1,077mに登って来た。(昨日の釈迦ヶ岳の続き)
2008年夏から気になっていた山。
やっと訪問できて嬉しい。
ここが登山口(南都銀行の横からも登れるが、それは下山路に使用)
山頂駐車場横の玉置神社・鳥居
案内図
参道
本堂に参拝
社務所
玉置山・山頂▲1,077m
山頂からの眺望
下山開始
途中にある展望台からの景色・・・はるか向こうに、昨日登った釈迦ヶ岳見える

【感想とコメント】
山頂まで道路が通じているので、歩いて登る方は少ないと思う。
故に、登山道は荒れている。台風の影響もあるだろうし、林道が浸食して、さらに、それが崩落したりしている。折立中学が遠足に登っていたかもしれないが、廃校になった。
さらに困ったことに、YAMAPの地図データと実際の登山道に齟齬が生じている。GPSで確認しながら3回往復しても登山道が見つからない。だいぶ戻って登山道を見つけた。

【データ】1
八大竜王社-登山口-折立道分岐-玉置山駐車場-鳥居-参道-本堂-
山頂-展望台-中谷の滝-南都銀行

【データ】2
八大竜王社 6:55
玉置山山頂 10:24
南都銀行 14:00

【おまけ】
木で出来た歩道橋をみつけた。
この歩道橋は、 旧平谷小学校(旧折立中学校)の横にある。
RGDでは、粟谷中学校とあるが、旧平谷小学校(旧折立中学校)のこと、と思う。

この後、十津川温泉に移動(約数分)・・・公衆浴場「庵の湯」。(500円)
車を村営駐車場に駐めたことを言うと、無料駐車券をくれた。
入浴後、さらに、熊野本宮大社に移動。(約30分)
駐車場は無料
本堂
有名な八咫烏
その後、自宅に向かう。
17:00頃熊野本宮大社を出発して、20:00頃に自宅到着、約3時間・・・道は空いていた。

【参考】
「民宿・千景」に泊まった(6,500円・・・夕食・朝食付き)
とても親切にして頂いた。

十津川観光協会リンク

釈迦ヶ岳▲1,800m~大日岳▲1,568m

2019年10月28日 22時56分27秒 | 登山&アウトドア(関西)
釈迦ヶ岳▲1,800m~大日岳▲1,568mに登って来た。
釈迦ヶ岳は、大峰山系の中でも名峰と言われる。
朝4時半起床、5時過ぎ自宅出発、8時過ぎ登山口到着。
ここが登山口、立派なトイレも駐車場もある
登山道はしっかりしている
最初から最後まで、こんな感じで、緩やかなアップダウンを繰り返す
食事に夢中で登山者を無視・・・もう少し危機感をもったら?
釈迦ヶ岳▲1,800m山頂
この後、大日岳に向かう
大日岳山頂▲1,568m・・・約15mの鎖が1本ある。さっそく、フリーにてトライ。
(モカシムを履き、ヘルメットを着用)
成功!・・・上から見おろす。
その後、下山。

【資料】1
太尾登山口-古田の森-千丈平-釈迦ヶ岳-千丈平-深仙ノ宿
-大日岳-深仙ノ宿-古田の森-太尾登山口

【資料】2
タイム:6h17分
距離:11.4Km
登り:1,117m
下り:1,117m

【資料】3
太尾登山口 8:27
釈迦ヶ岳 10:37-10:57
深仙の宿 10:34
大日岳 11:57-11:34
深仙の宿 12:48
太尾登山口 14:53

【感想&コメント】
名峰と言われるだけあって、すばらしいコースだ。
トレースはしっかりしており、景色もすばらしく、緩やかな登りが続く。
難は、大阪から遠く、168号線から分かれる林道が45分掛かる。
細く、片側が切れ落ちた崖になっている。慎重な運転が求められる。

大日岳の岩場は、さほど難しくない。しかし、出来れば中サイズのキャメロットを持参して、ビレイしてもらってトライした方が良い・・・万一ということがあるから。一部もろいところがあるし。(なお、鎖は老朽化しているから、使用を控えるように、と書いてあるガイドブックもある)

【おまけ】
せっかくなので、有名な谷瀬の吊り橋にも立ち寄った
なお、この後、玉置山の近くの民宿・千景に移動。
(続きは明日)

「人生のほんとう」池田晶子

2019年10月26日 14時56分46秒 | 読書(エッセイ&コラム)
「人生のほんとう」池田晶子

池田晶子さんは、2007年癌で死去された哲学者。(享年46才)
専門用語を使わないで、哲学を語るのが人気だったようだ。

P21
無としての死は、存在しないからです。無が存在したら、無ではないですよね。

P31
ウイルスは情報しか持っていない。細胞を持たない遺伝情報だけのものを、生きていると呼ぶべきかどうか、実は生物学者もわからない。

P38
人間の幸福というようなことは、この地上の生活のあれこれには決してないのであって、最終的にはある種の絶対肯定のような感覚のことを言うのだろうと、私は思います。

【感想】
ある種の人にとって「ハマる文章」かと思う。
私はちょっと、浮き世離れした感覚に違和感を感じた。
それが哲学?

【ネット上の紹介】
大事なことを正しく考えれば惑わされない、迷わない。常識・社会・年齢・宗教・魂・存在をめぐる明晰で感動的な6つの講義。
1 常識―生死について
2 社会―その虚構を見抜く
3 年齢―その味わい方
4 宗教―人生の意味
5 魂―自己性の謎
6 存在―人生とは何か

「牡丹灯籠」赤木かん子/編

2019年10月24日 20時32分20秒 | 読書(怪談/奇譚)
「牡丹灯籠」赤木かん子/編

赤木かん子さんが日本のホラー作品のエッセンスを抜粋してまとめてくれている作品。
「牡丹灯籠」「四谷怪談」「真景累ケ淵」が取り上げられている。
いずれも長い長い作品。
まともに読むと何日も掛かってしまう。
うまく核心部分をまとめてくれている。
また、「牡丹灯籠」などいくつもバージョンがある。
その紹介もあって、さらに深く読もうと思うときの参考になる。

岡本綺堂の文章
P103
わが国在来の怪談はあまりに辻褄が合い過ぎる。(中略)しょせん怪談というものは理屈の判らないところに凄味もあり、興味もあるのではあるまいか。

食欲の秋

2019年10月23日 23時33分28秒 | 身辺雑記
炊き込みご飯のシーズンになってきたので、栄養価を高めるため、「発芽玄米」と「もち麦」を買ってみた。これらを普通のお米に混ぜて炊いてみよう、と思う。(今までは、普通のモチ米を混ぜて炊いていた)
ちなみに、私の好きな炊き込みご飯は『ごぼうご飯』。
co-opの瓶に入った『ごぼう飯の素』を使用して、それに乾燥ひじきと冷凍グリーンピースを加えて、炊飯器の〈炊込みモード〉で作っている。


「パッと答えるまちなかシンプル英会話」スティーブ・ソレイシィ

2019年10月22日 20時19分48秒 | 読書(英語)
「パッと答えるまちなかシンプル英会話」スティーブ・ソレイシィ

We need to line up here.
ルールやマナーを説明するときに、youを主語にすると、相手を非難するニュアンスが強くなってしまいます。代わりに、weを主語にすれば、やんわりと丁寧に注意できます。

「わかりません」と答えるときには、I don't know.よりも丁寧なI'm not sure.を使いましょう。

Be careful.だとやや強めの言い方になり、よそよそしい印象を与えることもあるので、Careful.とやさしく言うのがおすすめです。

〈欲しいもの〉+,please.なども失礼な印象を与えることがあります。そういうときはMay I have +〈欲しいもの〉?と言いましょう。

「彼女たちの場合は」江國香織

2019年10月21日 20時50分24秒 | 読書(小説/日本)
「彼女たちの場合は」江國香織

久しぶりに江國香織作品を読んだ。
ニューヨークの郊外に住む礼那と逸佳は旅に出る。
ふたりは14歳と17歳。
親が反対すると思い、こっそり家を出る。
但し、「これは家出ではないので心配しないでね」、と置き手紙をする。
それでも、ふたりの親は心配し、途中色々と手を打ってくる。
現在地が分からないよう、工夫をしながら旅を続けるふたり。
ロードムービーのような感じで楽しめた。

P266
この男性がのんでいたのはウイスキーのロックだが、ワイルドターキーだったろうか、それともメイカーズマーク?(厳密に言うと、ワイルドターキーもメイカーズマークも、バーボン・ウイスキーだ。スコッチと区別するため、バーボン・ウイスキー、あるいは単にバーボンと表記して欲しかった。ちなみに、バーボンの9割がケンタッキー州で造られる)

【ネット上の紹介】
「これは家出ではないので心配しないでね」14歳と17歳。ニューヨークの郊外に住むいとこ同士の礼那と逸佳は、ある秋の日、二人きりで“アメリカを見る”旅に出た。日本の高校を自主退学した逸佳は“ノー(いやだ)”ばかりの人生で、“見る”ことだけが唯一“イエス”だったから。ボストン、メインビーチズ、マンチェスター、クリーヴランド……長距離バスやアムトラックを乗り継ぎ、二人の旅は続いてゆく――。美しい風景と愛すべき人々、そして「あの日の自分」に出逢える、江國香織二年ぶりの長編小説。【

山上ヶ岳▲1,719m~稲村ヶ岳▲1,726m~大日山▲1,689m

2019年10月20日 23時09分32秒 | 登山&アウトドア(関西)
山上ヶ岳と稲村ヶ岳と大日山に登って来た。
大峰山と言えば、山上ヶ岳を指すほど有名な山。
今なお女人禁制を守っている貴重な山だ。
(戦後まもない頃、GHQが女性も登らせろ、と言ってきたそうだが、断固拒否した、と聞いている)
山上には修験道の本山とも言うべき大峰山寺がある。
朝4時半頃起床、5時過ぎ自宅を車で出発、8時頃登山口到着。
登山口の女人結界(山上ヶ岳は、現在も女性の登山は許されていない)
だいぶ登って来た
まもなく山頂
山上ヶ岳▲1,719m
山頂のお花畑(花はないけど)
レンゲ辻経由で稲村ヶ岳に向かう
画面奥、中央のとんがった山が大日山▲1,689m
その左に見えるのが稲村ヶ岳▲1,726m、
一部紅葉している
レンゲ辻の女人結界(稲村ヶ岳は女性OK)
レンゲ辻は山上ヶ岳と稲村ヶ岳の中間の鞍部にあたる
稲村小屋
稲村ヶ岳▲1,726m・・・コーナーにあるのが、私の青いザック(バーグハウス)
大日山(▲1,689m)山頂・・・ピストンして登った(眺望はよろしくない)

下山後洞川温泉センターで入浴(700円)

【経路】
大峰大橋(清浄大橋)駐車場-洞辻茶屋-山上ヶ岳-レンゲ辻-山上辻-
稲村ヶ岳-大日山-山上辻-法力峠-母公堂-大峰大橋(清浄大橋)駐車場

【データ】
タイム:7h29分
距離:17.2Km
上り:1,674m
下り:1,691m
【データ】2
大峰大橋(清浄大橋)駐車場:7:57
山上ヶ岳:10:33~10:46
稲村ヶ岳山荘(山上辻):12:02
稲村ヶ岳:12:28~12:51
大日山:13:00
稲村ヶ岳山荘(山上辻):13:25
法力峠:14:21
大峰大橋(清浄大橋)駐車場:15:27

【感想】
最初、1泊して初日に稲村ヶ岳、2日目に山上ヶ岳を登る計画を立てた。
歴史ある洞川温泉の旅館に泊まって、両方の山に登る贅沢を味わいたいな、と。
でも、よく考えると、レンゲ辻経由で縦走できるじゃないか、と思いついた。(ほとんどの方はそれぞれの山を登って往復するだけで、1日で両方登る方は少ないように思う。ガイドブックでも、縦走を指示した本はない・・・でも、タイムと距離を見てもらったら分かるが、さほど困難な課題ではないと思うけど)人気の山なので道はしっかりしているし。
ただ、両山をつなぐレンゲ辻を含む縦走路は、少し荒れている・・・気にするほどではないけど。(先日の白倉山の方がよっぽど悪路)
そんなわけで、皆さんにも縦走をおすすめします。(女性はダメだけど)
(しかし、これをすると、風情ある洞川温泉に宿泊する楽しみがなくなる・・・そこは残念なところ。効率をとるか、ゆったり楽しみをとるか・・・)

【おまけ】
駐車場の売店で買った自分用のお土産(羊羹と大峰山と描かれているタオル)

頸椎症

2019年10月18日 08時42分07秒 | 身辺雑記
右腕が痛み+しびれるので整形外科にかかった。
頸椎症ではないか、とDr.に言われる。
変形した椎間板が神経を圧迫してる可能性がある、と。
経年劣化、金属疲労のようなものか?
リハビリ体操を教わる。
診察+レントゲン=2,180円

高額介護

2019年10月18日 08時33分50秒 | 身辺雑記
市から「高額介護サービス費給付のお知らせ」が郵送されてきた。
8月に利用した介護自己負担金額が多かったのか、6,193円給付します、と。
さっそく市役所「健康福祉部長寿介護課」で手続きする。
「入院したらどうなりますか」、と聞くと、
「別な課から連絡があるでしょう」、と。
ちなみに、一定額以上支払わなくていいように、「限度額認定書」の手続きをしている。

心のしくみ

2019年10月16日 23時09分34秒 | 身辺雑記
現実の生活では、いろいろあって、ゆとりがない。
それでも、庭に花が少ないと気になってしまう。
これはいったいどういう心のしくみなんだろう?
150円で買ったら増えて植木鉢一杯になった。ありがたいことだ。
こちらは最近買った花。これも増えてくれるだろうか?
秋と言えば、いも・・・炊飯器で作ってみた。電子レンジよりおいしく仕上がる。
やはり、花より団子・・・食欲の秋。

白倉山▲1236m

2019年10月15日 21時26分17秒 | 登山&アウトドア(関西)
三重県の白倉山に登ってきた。
4:30am起床、5時過ぎに自宅出発。
車で約3時間、ナビを見ながら県道569号を進むと蓮川絵馬小屋で、左に下りる林道が分岐する。最初の心づもりででは、終点まで行くつもりだった。
が、私の車は車体が低く、擦りまくりなので、途中で気力が失せ、林道を半分ちょっと行ったあたり、少し広くなったところに駐車した。(台風の後で、舗装されていない林道も荒れていた)
8時過ぎ、林道途中から登山開始とする。
少し歩くと林道終点で、いきなり徒渉がある。
しかも増水していて、徒渉箇所を探すが、むなしく時間が過ぎる。
何とか見つけて、飛び石づたいに徒渉。これでやっと、本当に登山開始。
縦走路のりっぱな樹木
白倉山▲1236m・・・あまり登山者は訪れていない様子
眺望は良好
登山口しょっぱなの徒渉・・・台風の影響で増水していた。
最初、途方にくれたが、あっちこっち探して、比較的ましなこの箇所を徒渉した。
(いきなりドボンしたら登山どころではない)
なんとか、石から石へと飛び移った。(行きも帰りも成功!)
林道の終点・・・5、6台駐車できそう。

【データ】
08:13 出発(林道途中の駐車場所)
12:53 白倉山▲1236m山頂
16:30 下山(林道途中の駐車場所)
タイム:08:17分
距離:12Km
登り1,622m
下り1,644m

【感想】
出だしの徒渉と稜線に出るまでの急登に苦労した。
テープとトレースも途中で消えたりする。
アップダウンが多く、地面は滑りやすく、岩場があったり、藪こぎで大変。思った以上に時間が掛かる。
尾根がいくつも分かれていて、油断すると違う尾根に迷い込んだりする。
下山時も覚えているつもりが、異なる尾根に下りていたりする。
何度も何度も、GPSをチェックしながら行動した。
この山域は山が深く、遭難者も多い・・・今回、理解というか納得した。(未だ見つかっていない方も複数おられる・・・早期発見を祈念する)

【備考】
お気づきかもしれないが、今回は友人の慰霊登山である。(すぐに行くべきなのだが、諸事情により今日になった)
経緯を記しておく。
2016年、12月、行方不明となる。
2016年、12月24日、奥香肌にて車が発見される。
2017年、8月、江馬小屋谷五ヶ所滝付近にて見つかる。
2017年、9月、現場撮影と遺留品回収、のちDNA鑑定により確定。
2017年、12月、告別式

本来なら、絵馬小屋の沢を詰めて五ヶ所滝に行くべきだが、二重遭難の可能性があるので、尾根筋から白倉山の往復にした。合掌。
(*絵馬小屋谷の沢を登りきると、藪こぎもなく白倉山山頂に飛び出すそうだ)