goo blog サービス終了のお知らせ 

Do be Ambitious! 日記館

あくまでも「Do be Ambitious!」の1コンテンツとして。

メリークリスマス!2020

2020年12月24日 | 野々村の日常


メリークリスマス!トップ絵変更しましたよ、クリスマスに間にあったぁ
うちの子達のクリスマス絵を今年も描きましたよ、小学生組は描けませんでしたが…
でもその代わりイルミネーション頑張りましたw
ええ、点滅作業は楽しいですよ、結構めんどくさいのは事実ですがw
トップ絵は点滅バージョンを使ってます、流石に画質は勘弁願いたいw
ともあれ皆様、良きクリスマスを。

静止画Ver.

[Pixiv]

点滅Ver.

[Pixiv]

冬の夜のひそかな楽しみ

2020年12月18日 | 野々村の日常
あんまり理解してもらえるかわからん話ですけれども…
冬と言えば空気が乾燥して、服を脱ぐときも静電気でバチバチ言いますが、
もう何年前かな、ふと部屋を暗くしたら光見えるのかな、と思ったのか、それとも偶然か覚えてませんが
夜に部屋を真っ暗にして脱いだらバチバチッと、あの青い光が見えるんですよね。
静電気の電撃は確かにチクチクしますけどそれに気付いて以来はすっかり冬の夜の楽しみになってしまいました。
楽しさが勝って痛みも全然気にならないですしねw
そのことをTwitterで呟こうかとか迷いながら数年、いっそイラストにしてしまえと
うちの子のメイン、あさひちゃんにやらせてしまいました。
まぁあさひちゃんもこういうの楽しむ子なんでいいかなって(何


[Pixiv]

いい風呂の日

2020年11月26日 | 野々村の日常
ということで描きましたよ、毎回夜の露天風呂で雪見風呂だったのですが今年は
ひょんな事から泡風呂です、でも泡風呂の方が5人とも楽しくしてるのが描けるので
結果的に良かったかも知れませぬ。
さとみちゃんがあさひちゃんにやってる髪型は「きらら397」のマスコットのアレですw


[Pixiv]

いい夫婦の日とメガネさん

2020年11月26日 | 野々村の日常
11月22日が「いい夫婦の日」なのでうちのオリキャラで「未来のいい夫婦」、二見かずき君と松山ミナちゃんの
小学生カップルを1枚描きました、もう4日も前!!!
ええ、ただいちゃついてるだけです、だがそれだけでも描いてて悶えてしまいますw


[Pixiv]

新居さとし先生の「メガネさんは意外とかわいい」、ヤングキングアワーズGHで連載中、元々
同人でずっと描かれていた子なのですがこの間単行本が発売と言うことで勝手にお祝いイラストを描いたりも
しました。で、これが18日の頃、すっかり描いたときに更新するのすらすっぽかすようになったのは
危機感持たないけませんか。


[Pixiv]

新トップ絵とエスカクロン

2020年11月11日 | 野々村の日常


もう1週間も前の話ですがトップ絵を更新したのが今月2日の話、
ちょうどPixivへの投稿数が1000枚目なのであさひちゃんをどうしてもここで描きたかった、
と言うことで描いた1枚をそのままトップ絵にしました。
いよいよ冬が来るよ、と言う感じで。
文字はDie Trenkwalderの「Weihnachtzeit nimmer weit」のもじりで。


[文字無し]
[Pixiv]

で、何で2日に描いたかというと3日にこれを描きたかったから。
そう、あの知る人ぞ知る隠れた名作OVA「エスカクロン」ですよ。
Abemaの上映会でこの作品を知った記念日の11月3日に描きたかった、
でも1000枚目はあさひちゃんを描きたかった、それでこうなった次第。


[Pixiv]

エスカクロンの絵は第2話目で餅つきやってたときの服装です。
ああ、いつになったら新しい展開が来るのだろうか。

そんなこんなでこの辺もいよいよ雪景色ですがまた10℃くらいまで暖かくなったりするのでどうしましょう。

トリックorトリート2020

2020年10月31日 | 野々村の日常


ハロウィンなので1枚描きましたよ!
今年は小学生組オンリーで1枚描きました。かずき君がミナちゃんをお姫様抱っこです、
手袋してても太股触ってるんで2人ともちょっと赤くなっちゃってますがw
眼鏡の日のあとトップ絵全然変えてなかったので鎮座させてます、多分トップ絵でこの2人だけは初めてかな。


[Pixiv]

で、テンプレもそういや夏モードのまま変えてないなって事で変えようと思ったら何かハロウィン仕様の
いい感じのがあったので日付上は過ぎちゃったけど次の更新までこれにしようかと思います。

10月01日は眼鏡の日なので

2020年10月01日 | 野々村の日常


10月01日、眼鏡の日です。今年はこれまでのフォーマットで藤咲ゆかりちゃんでもとも思ったのだけど
眼鏡越しの絵をどうしても一度描きたかった、最初にやるならあさひちゃんで描きたかったし
こうなったらと今年の内に描いてしまいました。そしてこうなったっていうw
ともかくトップ絵にもしておきましたよ。
来年はアンナかさやかあたりでこれをやるかも?さなえだったりしてねw


[Pixiv]

秋っぽいあさひ

2020年09月30日 | 野々村の日常
現在うちの子5人のイラストを描いている途中だったりするのですが、それが9月中に完成しそうになかったし
まだ9月中にうちの子の絵を1枚も描けていなかったのでとにもかくにもあさひで1枚描きました。
以前カスタムキャストでやったことのあるポーズっぽいところもありますがまぁ、そんな感じで。


[Pixiv]

サイト開設16周年

2020年08月25日 | 野々村の日常


トップ絵更新しました。
はい、サイト開設から16年です。
ダラダラと続けてここまで来ましたが、これからもよろしくお願いいたします。
と言うことで夏なのに突発的に寒くなったり色々体力揺さぶられながらも何とか描き上げました。
元々背景はどんなのにするかギリギリまで迷っていたのですが最近久しぶりに旭川の北彩都ガーデンに
行った際にあ、これいいなとそれをイメージしてみつつ、真ん中の川みたいにオリジナル要素も含めて。


[Pixiv]

実を言うと今日でサイトの名前を変えることを考えていたのですが、
新しいサイト名に関して最初考えていたモノは諸事情で使うのを躊躇う結果となり、
(同名のフォルクスムジークのデュオがオーストリアに存在したため)
その後に思いついたのも決定打になるモノが無く迷った挙げ句、先の北彩都ガーデンに寄った際に
あ、これいいのではないかというのを思いつきはしたのですが、さすがにロゴなどを考える時間など
無かったので1年後までの宿題とします。
その代わりじゃないけど自前のファビコンを導入してみました。
ASなのはうちの子5人の頭文字が「あ」か「さ」から始まるのでこうしました。

うちの子達の2020年夏

2020年08月14日 | 野々村の日常


昨夜のことでしたがトップ絵更新しました、野々村です。
夏もだいぶ進んでしまいましたがうちの子達の夏、水着姿で揃ってジャンプ!
(と言いますか水着絵を公開したの去年より速いんですけどね、去年が遅すぎたんですが)
というのは一昨年も描きましたが絵柄やあさひとさやかの眼鏡のデザインが変わったし
リメイクがてら新しく描いてみました。
それ以外にも水着のデザインをちょこちょこいじったりもしましたが。後発3人組、特にアンナのを。


[Pixiv]

実はアンナの水着、胸の所をよく見ると「WIEDER A TAG IM PARADIES」と書いてあるのですが、
ええ、例によってワタシの大好きなオーストリアのバンドDie Trenkwalderの曲が元ネタですよ。



上の動画と言いますかYouTube公式音源、このページに書いてあったのを見てビックリしたのですが
ベースのDEMIBATA(Hans-Peter Wille)さんの作詞作曲だったんですね。
知ったときはびっくりしたけど、でも彼がソロ(Peter Wille名義)で出した「Madl vom Land」とかを
思えば確かにこれもDEMIBATAさんみあるかも。



といいますかこれを投稿した後の今日は数日前まで暑かったのに今日になって夏日にすらならず
今年は3月以降本当ウンザリする天気が多すぎやしませんこと?

8月2日なので血迷った

2020年08月02日 | 野々村の日常
ええ、パンツの日です。
年に1回血迷ってパンツ絵を描いてきましたが今年は例の帯刀娘の鶴子さんです。
パン一でドヤ顔で仁王立ちしたら面白そうだと思ってしまっただけなんです。
生地の柄に関しては完全にアドリブです(何


[Pixiv]

そして結局7月中にトップ絵を描き上げることが出来ず。
開設記念日のトップ絵までの間に水着絵を何としてでも掲載したいところですが。

夏のアンナ

2020年07月21日 | 野々村の日常
少し前からちまちま描いてた夏のアンナが描き上がりました。
ペットボトルはキ○ンレモンそのまま描こうかとも思ったけどやめました(何


[Pixiv]

さて、服の文字の元ネタは例によってワタシの大好きなオーストリアのバンドDie Trenkwalderですが、
その中でも特に好きな曲の一つ、「Sie ist so Tirol」を、ずっとアンナのシャツに入れたかったのがやっと
入れられました。歌詞的に実はそこまでアンナはイメージが合ってない気はしたりもするのですが、
まぁチロル出身のアンナなので。


6月のさなえ

2020年06月21日 | 野々村の日常


トップ絵更新しました。
6月の雨とあじさいとライラックが似合う松山さなえちゃんを描いていたのですが
描き始めたら暑くなり、せっかく気温が下がったと思ったら10年ぶりにヘルペス発症やらかしたりして
しかも小学生以来20何年ぶりの口の上だから色々と難儀しました、お陰様でだいぶ良くなってきては居ますが。
ひげを剃れないって辛いね、マジで。
話を戻して、そんなのの末にようやっと完成しました。
背景はアルパカのブラシで適当に葉っぱと花で描いたら何かいい感じだったのでそれを土台にしました。
さなえちゃんは良い表情で描けたかな、満足の1枚です。
傘の方はあんまり描かないのでご容赦いただければ(ノ∀`)


[Pixiv]