goo blog サービス終了のお知らせ 

Do be Ambitious! 日記館

あくまでも「Do be Ambitious!」の1コンテンツとして。

トップ絵更新しました

2021年05月12日 | 野々村の日常


野々村です、今年も誕生日が来ました。
36歳、完全にアラフォーになるなんて考えられませぬ。
ともかくトップ絵を描いたわけですが、花見です。今年は桜が早く例年なら今頃咲き始め
もうすぐ見ごろという時期なのですがもうとっくに咲いて散ってしまいました、遅刻ですがまぁ
ご容赦いただければ。


[Pixiv]

左奥の、さとみの頭の後ろにあるジャンプ台のある開けた斜面はメンバーが増えるたび雪合戦やってた場所です。
その先には5人を歩かせた溜池の堰があります。そんな稲作の町に彼女たちは暮らしています。

さて

うちの子達はあさひ以外の4人はゴロの日があってその日に描いてますが、あさひちゃんは自分の誕生日に
描くことにしてます、そう言う日がないのもあるのですが。


[Pixiv]

こどもの日でした

2021年05月05日 | 野々村の日常
随分後になってから5月5日付で更新しているこの記事、いよいよイラスト掲載すらすっぽかすようになったか私!
ともかくこどもの日と言うことでうちの子の小学生組、かずきクンとミナちゃんがただ
イチャイチャしてるだけの絵です。
Pixivの日付を見たらわかるかと思いますが遅刻したブツです(何


[Pixiv]

うちの子達が透明人間になっちゃった!?

2021年04月01日 | 野々村の日常


4月1日、エイプリルフール特別トップ絵として、
今年はうちの子5人が透明人間になってしまいました。
元々は去年一昨年のように絵柄を変えて、と言うつもりだったのですが
どうもしっくり来なかったので悩んでた所、突然降ってきたネタです。
ちゃんとうちの子5人は目もバラバラだし眼鏡もそれぞれ違う、
どれが誰かちゃんと分かることが伝わったらな、と言う思いも込めてでした。


[Pixiv]

3月13日は「さとみの日」だから

2021年03月13日 | 野々村の日常
うちの子のナンバー2、駒止さとみちゃんです。今日3月13日が語呂合わせの日でございます。
最近は昼間の気温がえらい上がってるくせに最低気温は未だマイナス2ケタとかそんな日があるので
着る物に苦労しますしさとみちゃんに着せる服も苦労しました。
ピンクのジャケットを思いついて事なきを得ましたが。


[文字無し]
[Pixiv]

3月8日は「さやかの日」なので

2021年03月08日 | 野々村の日常
昨日のさなえに続いて今日はうちの子のボーイッシュ担当、三島さやかちゃんが3月8日、
語呂合わせデーなので描いたわけです、サントスプレミアムをもじった缶コーヒーを飲ませてますが
実は昔まだこの子の名前がちゃんと決まってなかった頃に一度これを持たせて描いたことがあったなぁ
でも「さやか」って名前はついてたんだった。
ともかく、自分がこのコーヒー大好きだってのでさやかちゃんも中学生だけど愛飲してます。
というかうちの子5人みんな飲める設定にしてしまおうか(何


[Pixiv]
[文字無し]

3月7日はさなえの日

2021年03月07日 | 野々村の日常
うちの子のポニテ枠の松山さなえちゃん、3月7日が語呂合わせデーなので描きました。
あんま描かない構図で色々苦労した代物。


[文字無し]
[Pixiv]

実はさなえの妹、小学生カップルの片割れのミナちゃんも語呂合わせでは今日なんですけど
相方の二見かずき君が2月1日だな、と今更気付いたので忘れてなければ来年からにしようかなと。

さとみとさなえ、冬の戯れ

2021年03月01日 | 野々村の日常
そろそろうちの子絵を描かなきゃな、ということでさなえで1枚描こうと思ってたのですが
さとみとこうやって戯れるシチュエーションが降ってきたので描いた次第
雪だるまを二人で作ってて
さなえ「さとみの手袋雪まみれじゃんw」
さとみ「あ、本当だ…えい☆」
さなえ「ひゃっ!w」
てな感じで。うん、満足。


[Pixiv]

雪の上を歩くあさひ

2021年02月13日 | 野々村の日常


トップ絵更新しました。
ただ単に雪の上を歩くだけのあさひちゃんです、学校帰りの路肩に積まれた雪山を歩いてる感じです。


[Pixiv]

実は没バージョンもあります。
3年ほど前、某スーパーの駐車場の脇に積まれた雪山の尾根がナイフリッジになってた所を
ハシボソガラスが歩いて渡ってたのが面白すぎてそれをあさひちゃんが追跡する、
そう言うのを描いたのですが何となくトップ絵としてどうかな、となって没に。
でももしかしたらPixivには後で上げるかも知れません。
(追記:13日中に上げました)


[Pixiv]

今年の節分は1日早いぞ!

2021年02月02日 | 野々村の日常
今年は1日早いと話題の節分です、2月3日じゃないのは2月4日だった1984年以来だそうです。
つまり自分が生まれてからは初めてなので不思議な気分。
調べたら今年から2055年までは閏年の翌年に2月2日になるそうです。
2055年頃からは2年2日が続き2年3日、と言う状態が2088年まで続くそうです。
と言いますか1984年までは30年ほど閏年に4日になる状態だったそうで、自分より一定以上年上の人は
それを経験してるんだと思うと不思議な気分でもあり。
というか1972年3月2日の札幌五輪開会式の日は節分じゃなかったってことか…

そんなこんなですが、うちの子5人組で節分ソロ絵を唯一描いてなかったアンナを今年は。


[Pixiv]

今年とこの10年の絵を振り返る

2020年12月31日 | 野々村の日常
PixivやTwitterの「絵師進化録」、10年の節目なので10年のものも今年は出回ってましたし、
今年の月別と合わせてそちらもやってみました。

まずは月別、去年は7月に描きそびれたうちの子達のイラストを全月、しかも全員バランス良く入れられて
まぁおかげで12月はクリスマス絵じゃなかったですが、まぁよかったんじゃないでしょうか。


[Pixiv]

さて、10年進化録の方なのですが、ちょうど湯駒あさひの登場は2010年ですが看板娘になったのは
2011年というキリのいい感じ、なのでその看板娘昇格絵をスタートにして見ました。
最初はごくふつうの女子中学生を描いただけだったのですがそれが看板娘になって10年以上の付き合いになるとは
この子を生み出したときには思わなかったなぁ、これからもメインで描いていきます。
毎年夏には水着姿を描いてきたのでそっちバージョンもw



[Pixiv]

そんなこんなで今年もあと僅か、今年は新型コロナなど色々大変でしたが
何とか元気に生きられました。ともかくこんなサイトですが覗いて下さった皆様、
今年も本当にありがとうございました。あまり更新できなくて済みません、
ともかく来年も、どうかよろしくお願いします。