goo blog サービス終了のお知らせ 

Do be Ambitious! 日記館

あくまでも「Do be Ambitious!」の1コンテンツとして。

暑中お見舞い申し上げますって感じでトップ絵更新しました

2014年08月03日 | 北海道の話題


トップ絵更新しました、
うちの看板娘3人の水着姿です、アンナの水着は初めてです。
あさひの水着は毎度のアレって事で(インナーの色変えましたが)
さとみは3年ぶりの水着絵だけどちょっぴり派手に。
アンナは先日偶然見かけた三次画像の水着が良かったのでアレンジして拝借してみました。
なんというか、オーストリア国旗のイメージに合いそうなのでねw


[pixiv]

道内最高記録更新!?

2014年06月04日 | 北海道の話題
野々村です。
ここのところクソ暑いのは昨日も書きましたが、
どうも旭川では、ロータリーのタワーにある温度計の数字が
ツイートの写真で確認できる限り38.1度、そしてツイートしか情報がありませんが
最高で38.2度を表示したそうです。
気象台の観測所ではもう少し低かったようですが、ロータリーの気温は
昨日音更が並んだ道内史上最高気温を上回っておりまして、
これは非公式だけど公認できないモノかなぁ、と思ってしまいます。
ところで気象台が弾き出した気温は何度だったんだろう。

もうエクスに島村楽器さんはない

2014年03月25日 | 北海道の話題
旭川エクスの閉店が決まって日にちも経ち、その閉店も後1週間もないのですが、
この間、島村楽器がフィール移転のために閉店となったそうです。
マルサ時代から島村楽器さんにはずっとお世話になっていたし、
何だかんだ色々買い物もさせていただいたので寂しい話です。
エクスでは北乃カムイ展にも参加したし、大学時代はバス街など色々寄ったものです。
寂しいなぁ…島村さんはフィールに移って存続するけど、あのビルでの思い出は10年以上、
そりゃ愛着有りますよ、旭川駅以来の寂しさですよ。
本当に…ありがとうございました。

BMGステージ活動休止お疲れさまイラストを描きました

2014年03月18日 | 北海道の話題
野々村です

胃の調子もよくなってきたので、ちまちま描いていたBMG絵の着色作業を今日は一気に進めてしまい、
完成まで持って行ってしまいました。
やっぱ本腰入ったら一気に行っちゃうもんですな。と言いつつ背景は結構シンプルにしちゃいましたがw
でもまぁ、一度は描きたかったBMG全員絵を描けてよかったです。
ステージ活動休止した後になっちゃったのは心残りですけどね。
ちなみに服装はイメージですが、どうもはにーちゃんは普段の服装に近いそうでw

と言うことで、改めて?BMGの皆様、ステージ活動休止お疲れさまでした!


[Pixiv]

BMGがステージ活動休止!?

2014年03月08日 | 北海道の話題
昨日聞いたのですが、別海ミルクガールが9日のイベントを最後にステージ活動を休止すると聞いて
驚きと寂しさに襲われております。
BGMそのものの活動は今後も続き、ブログやツイッターも続くそうなのはホッとしておりますが、
3月いっぱいで卒業するメンバーもいるらしくそれが誰なのか気になります。
しかしイベント活動やってる間に一度くらい別海行きたかったなぁ…

懐かしき味

2014年02月26日 | 北海道の話題


キヨスクで訓子府カツ丼を1月17日から限定で取り扱うようになってた(こちら)ようで、おにぎりバージョンもあり
そちらを旭川駅のキヨスクで見つけたのが昨日の話。
もう訓子府のカツ丼を食べたのは17年も前の話だけど福よしさんで食べたあの味を思い出す
美味しい味でうっかりウルッと来てしまいましたw
丼の方も食べたいけど3000食が目安で、もう1ヶ月以上過ぎたし手に入らないかなぁ…

ってか1月17日にもう売り出してるのもっと早く知ってたら札幌行ったときに買えたのに
もったいないことしたわ(´・ω・`)

北海道の萌え産業に新風が吹く?

2014年01月29日 | 北海道の話題
もう数日前ですが、青春☆こんぶの仕掛け人の田中氏のツイートでこんなモノを知りました。
2.5次元タレントが北海道の企業を応援?
まだサイトが発足して間もないのですが何なのか凄く気になります。
2.5次元ってのはBMG的なやり方なのでしょうかね。実際にタレントが居るけどイメージイラストもある感じで。

フランチェスカがアニメ化だと!!?

2013年12月27日 | 北海道の話題
先ほど凄い情報を聞きました。
あの北海道発アンデッド系ご当地アイドルのフランチェスカちゃんが来年
TVアニメ化決定だそうです。これはマジで楽しみです。
牧野由依さんと田野アサミさんがフランチェスカとエクソシストの声を担当してるんで
そちらも楽しみなものですわ。
もちろん北海道で放送しますよね?w

あと放課後のプレアデスが新展開はTVで、みたいな意味深なツイートがありましたがそっちも気になるな…

さよなら、旭川エスタ

2013年12月17日 | 北海道の話題
もう10年以上前から愛用してた腕時計の電池がもうずいぶん前に切れてて
ずっとほったらかしにしてたのがこの冬ちょいと必要なのでこれまでもお世話になってる
マルカツ1階の時計屋で電池交換して貰ってきたのですが、それとは別の話。

その後コーチャンフォーさんに移動する途中、ふと駅のところでエスタの所を見るともうだいぶ解体が進んでいました。
次来るのは早くても半月以上先だろうし、もうその頃には全部無くなっちゃってるかもなぁ…

さよなら、旭川エスタ。我らが思い出のビルよ。
主に3階と、あと1回のパン屋ぐらいしか縁はなかったけど、それでも利用回数は本当多くて、
自分にとって当たり前の存在だった。
今になってまた思い出がぶり返してきてちょっと泣いちゃってます。
ありがとう、旭川エスタよ、永遠の思い出となれ。


北乃カムイが大通で見つかったらしい

2013年11月14日 | 北海道の話題
10月1日の活動強制終了後疾走して音沙汰無かった北乃カムイちゃんが大通で見つかったそうです(と言う設定)。
変身状態のもにょ姿で…ギョウジャニンニク食ったな?w
しかしまぁ、この後どうなるかむっちゃ気になるんですがw
茶番でもいい、面白い展開になってくれ、願わくば復活を。

高田勝さん

2013年10月30日 | 北海道の話題
小学生の頃、「飛びたてシマフクロウ」という本で彼を知った。
大学生になってから「ニムオロ原野の片隅から」を読んだ。
どちらも家にあった本だ。

だがこの本は自分にとって大きな存在だった。
前者でシマフクロウが、そしてフクロウ全般が大好きになり、
後者は鳥一般、とりわけヤマゲラが気になるようになった。
元々鳥は好きだったがそれに拍車をかけられた。

高田勝の本は自分にとって大切な本であった。

風露荘に一度行って高田先生と語ってみたかった。
先月亡くなっていたなんて知らなかったよ…

高田勝先生、安らかなれ。

合掌。

初雪!

2013年10月16日 | 北海道の話題


台風が来る!10年に一度らしいぞ!東京の方でもかなり被害が出てるぞ!北海道に来る段階でも強いぞ!
と言うことでけっこう怖かったのですが、自分の所はさしあたり大きな被害はないです。
一方で今日は初雪が降りました、史上最も遅かった去年より1ヶ月早い初雪。
まぁこの辺は全然少なくて、道東ではかなり降ったらしいですよ、中札内とか帯広とか…

ところで夜になって一度PCどころか部屋の電気などがバチンと切れてこれは台風で停電か!

と思ったら母がブレーカー触っちゃって落としちゃっただけでしたとさw
どんまい母さん…

旭川モカプロジェクト

2013年10月05日 | 北海道の話題
10月に入ってから知ったのですが、旭川にまた萌えキャラ?が現れたようです、
と言いますか4月からいたのですが北海道ファンマガジンさんが取り上げるまでは知ることが出来ず
不覚!となったわけです。

で、その子が最上奏音(もがみ・かなね)、旭川4条駅近辺を舞台にした超ローカルアイドルだそうです。
あの辺のカフェで働いてるって事だそうです。
ツイッターも5月からやってたらしいのに気付かなかったなぁ…今はフォローさせて貰ってます。

さて、そのうちサイトからリンク貼らせてもらおうか…でもいいのかな?

北乃カムイとは

2013年10月03日 | 北海道の話題
もう数日経ってしまいましたが…

北乃カムイちゃんが4月1日にデビューしてから半年が経ちました。
4月に取り上げたとき、3万という数字は無謀そうと描いたけどやはり無謀でして、
その数字には遠く及ばないまま10月になると共に強制引退となってしまいました。
それに関してtwitter上でも色々なことが起こってたり、自分としても色々言いたいことはありますが、
某方が全部言って下さりましたしそこまで深く関わらずじまいだった自分が言うのもアレなので割愛しますが、
ともかく北海道を盛り上げたい、元気づけたいって事なら半年で3万というハードルは要らなかったなって思います。
色々権利問題の関係上そうする必要があったのかも知れませんけれども、だとしてもあの引き際はなぁ…

とまぁ色々やりきれない思いを残す幕引きではありましたが、北海道を盛り上げたいという思いは自分も同じ、
のんびり自分のペースで何かやれたらいいんですけどね、自分も。
ってかこのサイトの理念って元々そうだったような…w
10年やってても本来の目的を達成できてない気がしますw

そんなですが、カムイちゃんがまだ居た頃に描いた奴をここで。
pixivにもその時に投稿しております。
眼鏡ッ娘好きとして何としてでも描きたかった、メガネカムイちゃんを…


[pixiv]