goo blog サービス終了のお知らせ 

Do be Ambitious! 日記館

あくまでも「Do be Ambitious!」の1コンテンツとして。

最近見る夢は

2013年04月19日 | 野々村の夢日記
最近というかここのところ色んなところを旅する夢を見ることが多い、野々村です。
そう言えばこの間は遠くから来た知人と歩いていたらその人が忘れ物をして取りに戻って見つけて、
今度は自分が忘れ物をして戻って見つけて、を繰り返しましたわ、おかげで起きてからも疲れがとれずw
旅先で母と落ち合っていろいろ歩いたり、とにかく歩くことが多いです。
宿の部屋に入って一息つく夢も多いなぁ…やっぱ旅がしたいんだろうか。
昨夜はロビーに行ってテレビを見る夢だったような…

それと昨夜見た夢で怖いのも一つ…
火山の噴火の夢ってのもよく見るのですが(最近ようつべでストロンボリとか新燃岳の噴火動画を見たせいか)
目の前のモニターを見ていたらとある島が噴火していて、火砕流なんかも出ていてこれは島の西側危ないな、
と思っていたら爆風というか火砕サージがその西側の集落を襲って、しかも画面がそこのアップになって
飲まれて倒れていく住民の姿が映し出されて辛くて見ていられなかった…そんな夢でした。

火山噴火というのはダイナミックですが人が悲しい側面も見せる、そんなことを夢ながら痛感させられました。

そんなお話。

夢で見たムカツクお話。

2013年03月12日 | 野々村の夢日記
もう何日前かなぁ、まとめてないんで覚えてないのだけど、
何人かで旅行に行った夢だったのよね、たぶん京都って設定。
部屋の下の階に売店があってそこで絵を描く用の紙を買おうと思ったのですがね。
まぁ売店に売ってある飲み物がバカみたいに高かったので嫌な予感はしていたのだけれど、
その紙がA4サイズ1枚で600円とかそんな値段、結局夢の中で買ったかどうかは覚えて居ないんだけど
あまりにも法外な値段に売店のおばちゃんが憎たらしく思った、そんなお話。

正直夢の中で肉体あるいは精神が疲れると寝た気がしないですよね。
俺だけでしょうか。

ちなみに昨日だったか一昨日かな、の夢では土砂降りに降られました。

夢日記垂れ流しの巻

2013年02月07日 | 野々村の夢日記
藤村、嬉野のコンビになぜか女子大生3人が同行して鹿児島から北上する旅を続ける。
最初ジャージ姿だったのが途中、川で遊んでるときになぜかオシャレな私服に。
藤「ジャージはどうしたの」
A「うれしーに預けてきたー!」

図書館にいたら見覚えのあるデッサンと描かれていた鞄を発見、それは何と某フォロワーさんのものであった。
当人がやってきたが恥ずかしいので場所を離れた、まだ自己紹介できる立場じゃない…
しかしあの人あんな顔してたのかぁと遠くから眺めてみる。
ところで講演会が始まるようだ、有料だったらまずいんで出るけど…あれ、となりに座ってるの俺の
中学時代のクラスメイトのYさんじゃん。

ATとMTを自由に切り替えられる車で網走方面目指していた、AT設定で走ってみたくなりそれで乗ってみるが
山の中で急加速してしまい恐怖を味わうことに。しかもブレーキの位置を見失う、これは恐怖ですよ。
何とか落ち着いてブレーキを踏むことが出来、MTに切り替え。現れたクラッチペダルの安心感といったら無いですよ。
ところでここはどこだ?時空を超えた間隔すらあったんだが。
しばらく行くとカントリーサインらしき物が。
ん、見慣れぬ町名だぞ、少なくとも北海道にはこんな所無いよな…
調べたら岩手だったよどうやってこんな所に来たよ!!

2013年2月7日
===================================================

うん、相変わらずカオスだ、ちなみに3つめの夢は微妙に最初のとリンクしてたりします。
鹿児島から何で東北に!?って思ったのを覚えてますよ。

初夢…なのか?

2013年01月03日 | 野々村の夢日記
何か髪飾りでちょっとだけおしゃれしてる女の子がいた夢。
その子が毎日髪飾りを変えててその違いに気付いた夢。
でもそれは夢の最後の一部でしかなくて、それまでの展開が思い出せない。
たぶんその覚えてる部分だけは単発ネタだと思う。
その髪飾りの中には超電磁砲の佐天さんのあの花飾りもあったけどね。

でもそこだけ、これが初夢でいいんだろうかw

恐すぎる夢を見た

2012年12月01日 | 野々村の夢日記
今朝見た夢はめちゃくちゃ恐かったですよ。まとめてみましょう。


学校の教室にいながらパソコンをいじってたんですが
ふと左後ろを見ると十勝岳が噴火していた、
これは決定的瞬間撮り逃がしたかなーと写真を撮ってたら
山のふもとから火口がどんどんこちらに移動してきて学校のすぐ近くから噴煙が…
気付けば教室には自分と後2人だけ。
噴火は勢いを増し、窓は轟音にきしむ。グラウンドはマグマが吹き上げて火の海になっていた。
もう窓の外は真っ赤で学校が燃え落ちるのも時間の問題。

観念を決めたその時世界が暗転した。

目の前に不思議な物が浮遊していた。
そいつは球体が集まってまるで子宮のような形をしており、深海生物のように暗闇で七色に輝いていた。


※図はあくまでもイメージです。

よく見ていると真ん中上の部分は口になっていて、縁から球体がこぼれ落ちて中に落ちていく。
球体は生物の口まわりにフッと現れては、永遠の筒へと消えていった。
そしてそれは永遠の時空の中へと消えてゆき、聞けばその一つ一つに祈ればそれを飲み込むことで
過去の出来事を「無かったことにする」、そんな生物らしいのだ。
つまりこいつの力を借りればあの忌まわしい噴火もなかったことに出来るのかも知れない。



という夢でした。

山田が大阪でブル様であずまんがで

2012年11月26日 | 野々村の夢日記
今朝方おかしな夢を見ました。
何かの研究所にいたんだと思います、そこでとあるCDのディスク内容を解析することになって、
その機械の窓を通すとディスク面にPVが映される、と言う仕組み。
で、それで覗いてみたのですが…

なぜか名義は山田葵、だが歌は大阪の「しっかり! Try La Lai」だったのよね、なぜかw



しかもその山田葵として歌ってるその姿、今思えばあのサングラスをかけた顔は…

別海ミルクガールのブルーベリーさんじゃないか!!w
ブル様俺の夢の中で何やってんですか!w
何と言いますか、何百単位で1人多重コーラス付けてるんですもん、PVにもそのサングラス顔が大量にw
その中に1人だけ男性…あれ、俺かよw
単にそこで一緒に歌ってねって事か、とりあえず歌ってみた。

そこで場面が変わりましたね、ホテルの一室。沖縄?
そこに2人入ってきたのは何と滝野智と水原暦!!
まさか2004年のあの時以来久しぶりにあずまんがの面々と旅行する夢を見るとは。
ともが「海行こうぜー!」で、自分はその時ちよちゃん状態だったのか自分としていたのかは知らないけど
「シーサーやいびーみ?」って言葉が頭に浮かんで…

そこで目が覚めたのでした。

夢で起こったことが私、気になります!

2012年11月13日 | 野々村の夢日記


何のことはない、アニメ「氷菓」の折木奉太郎になった夢ですよ。
それでなぜか里志に謎解きに付き合わされて渋々自転車で駅前について行ったのです。
すると駅前に人だかりが、何かな、と思って見てるとそこにはファンと記念撮影に応じる火野正平の姿が。
どうもこころ旅のロケが始まるところらしい。
するとなぜか5人乗りの自転車にスタッフ4人と合わせて5人で乗るという衝撃の展開に。
ちなみにカメラは新井さんだったと記憶してます。
その5人に加えてもう1人…ノイズチームでお世話になってる北の旅人さん!?
何か訳分からんことになってました。

そして夢の内容はそこから更にカオスになっていくのですが年齢制限が付くような事態に
なってしまったのでここまでにしておきたいと思いますw

旅した夢…なのか?

2012年11月10日 | 野々村の夢日記
なぜか今朝の二度寝したときの夢の中で自分は稚内にいたみたいなのよね。
なのにそこになぜか遭ったジャンプ競技場にいて大会の役員やってたのかな?
女子の大会はやってたと思う。
で、何かでカギを取りに向かったのよね。
そこで場面が変わった。
なぜか自分たちは水曜どうでしょうのメンバーでロケをやってた。
で、家があってそこに入ったのよね、それは初期のロケで会ったことのある人で
その人のカギにまつわる特技を見せて貰ったんだったかな。
そうしたらまた場面が半分変わってその人は昔なじみのおじちゃんってコトになった。
で、もう家に帰ることになってその人に木の板にメッセージを書いて贈ることに。
奥さんもいたので「いつまでも幸せに長生きして」と書くはずが上手く書けない。
時間がかかって表で待ってる母を待たせてしまった。
そこからは家まで家族4人が父と母妹自分の二手に分かれて200キロ以上離れてる自宅へ帰る、

と言うところで目が覚めたのだけど何か文章に表すとカオスだな…w

夢、と言うか謎体験というか…

2012年09月15日 | 野々村の夢日記
今日描く予定だったネタがパーになっちゃったので、
この間の水曜日の朝に体験した不思議な出来事のお話をします。
但しメモの仕方がポルナレフのアレでしたけどね!w
Twitterでほぼ同文をつぶやきましたがw


あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!
『おれは左下の歯を治療中で歯間の歯茎が若干腫れてて何かが引っかかった感覚なんだが
夢の中で歯を磨いていたらそこに引っかかってた何か取れた感覚になって
ブラシですくって指に付けて確認しようと指を挙げたらその体勢で目が覚めた。
手は振りかざしたままでまだ眠いので目を閉じたままその手の状態でぼーっとしてたら
下の歯のその部分から痛みがじわじわ出てきて
頭の中のビジョンに左下から虹色に輝く幾何学模様がその痛みの広がりに応じるように広がってきて、
これは痛み止めを飲まないとと思っていたら痛みとその幾何学模様が今度は引いていった。』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか幽体離脱だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

2012年9月12日


で、翌日の歯医者で何があったわけでもなく、
あれはマジで何だったんだろうと、今でも思います。

お泊まりな夢

2012年09月11日 | 野々村の夢日記
昨夜見た夢…やっぱりどこか旅に出る夢が多いな、とつくづく思うのです。

何かで遠くの町に出かけたのよね、オフ会的なものだと思う。
いや、それか学校の研修みたいなのなのかな…
途中で夢の中で趣旨が変わったかも。

で、何かネットカフェみたいな、いやボウリング場?みたいだと思ってたら
実は宿だった、みたいな建物に入ったのよ。
最初に入ったら大ホールは食堂になって皆が食事を取っていた。
で、夜になってそこを片付けて布団を引いて宿泊者皆で雑魚寝ですよ。
右隣が女性で驚きましたよ、大丈夫か?
それはそうとそこで親に今日泊まりだって話したかどうか不安になってきて、
今からメールで連絡しようかと悶々として、でも結局ちゃんと話してた気になってきて
で、そのまま眠りに付いた。

目が覚めたら現実世界に戻ってきてました。夢オチかい!w
まぁでも心配事が夢で済んでよかったよ。

その前の晩にもがっつり夢を見ていたはずが起きた瞬間に一度飛んだんだけど
少ししたら空港にいて、そこでなぜか建物の中でYS-11の動態展示がされてた
と言うシーンが急に思い出されて、そこから記憶が一気に蘇ってきて
あまりに急に情報が頭に流れ込んできたものだからパニックに陥りかけた、
と言う体験もしましたよ。あれは貴重な体験だった。

昨日の夢

2012年08月24日 | 野々村の夢日記
8周年トップ絵は大体完成しました。
地味に苦労したなぁ
後は文字入れだけだ。

さて、一昨日また夢を覚えて起きたのでまとめておいたんですよ。
今日はネタ埋めにそれを紹介。
===============================================
道内の地方球場、スタルヒンか?のスタンドでファイターズ対ロッテの試合を観ていると
不意に神宮球場に飛ばされた。目の前ではなぜか横浜対中日の試合前。
するとバッテリー間では谷繁と横浜の捕手の誰かが座りながらキャッチボール、
谷繁が「バカと○○は何とやら」みたいなことを言ったのがツボにはまったので
満足して元の球場に戻る。

ハムの試合を観てると横にいたおっさんが何かコマンドを唱えた。
前の人の黒いシャツの背中にRPGで見るテロップみたいなものが。
そこに手を触れさせられた瞬間、自分の身体はコンサドーレの試合に飛ばされた。
どこかの河川敷のような簡素なスタジアムでコンサドーレがどこかのチームが試合をしている。
それはともかく反対側のスタンドで食事を取ろうと思った。
卵が1個残ってたのでごはんにかけようと思ったらスルリと排水溝へ。勿体ないことをしてしまった。
そんな間に周りの景色はまた野球、しかし東京ドームの巨人の試合だった。

などと思っていたら場面はどこかの教室へ。
するとなんか心臓が苦しくなってきた。
手には電気コードを持っていたのでコンセントに刺して自分の胸で電気ショック!
言うのも無理だけど差し込んでしまったら火花が…吹いても消えない。
これでは授業の邪魔になるし、慌てて水に突っ込んだら大根の千切りをつけてる最中だった。
やっちまった、灰が大根の上に…
とにかく水を入れ替えてごまかそう、と慌ててしまい全部ぶちまけてしまった。
もう白状しよう。

そこで場面はちょっと変わる、自宅台所だ。
朝食で卵かけご飯を作ろうとしていたところ。
なぜか母親から夢の研究を怒られた、「夢にうつつを抜かすな」的に。
なぜだ

と言ったところで目が覚めた。

2012年8月23日
================================================

夢の断片

2012年08月11日 | 野々村の夢日記
何かの用事で旭岳の姿見の池まで行ってみた。
そこは現実と違って巨大な火口湖で、山頂までは巨大な火口壁がせり上がっている。
これをバックにアコーディオンを弾くPVを撮りたい、と思った、そんな夢。
まぁこの人への憧れだろう。


そんな夢を見ました。
これ以外にもどこかの教室でクラスメイトと何かやってる夢も見たな、
僅かに何か記憶に引っかかってるけど思い出せん。

そんなお話。
バレーボールの日本女子銅メダルおめでとう!
小学時代からそれなりに好きだったし、03年や04年当時なんかかなり応援に熱入れてたので
何か感慨深いです。竹下選手とか幾選手かは当時からやってますし。

忘れないうちに

2012年08月09日 | 野々村の夢日記
もう数日前に見た夢の事なのですが、何かポータブルオーディオをコンセントに繋いだまま
歩いてたんですよね、室内を。何か細長い廊下の先、階段を登ったフロアに向かって。
そうしたらなぜか天井のプロペラに電源コードが引っかかっちゃいまして、
横にいたけいおん!!3年2組メンバーの三浦一子と木村文恵が心配そうな顔でこっちを見てました。
あと土屋愛と矢田ますみもいたような…小磯つかさもいたかも(柴矢俊美は?)
3年2組メンバーがここまで出たのは初めてだw

死ぬ気分ってこんなのなのかな(あくまでも夢の話)

2012年07月13日 | 野々村の夢日記
今日はショッキングな内容なのでご注意下さい。

恐ろしい夢を見ました。
恐らく、いや確実に人生でワースト5に入る悪夢でした。


どうしてそんな状態になったのか分からないけど、居間にいて、
台所には母もいて、父もいたのかな?
何となく胸が張ってるような気分だったんです。
そうしたらどんどん胸、と言うか心臓や肺が膨らんでいって胸が
確実に5センチ以上膨らみましたね。

そして心臓と肺が同時に弾けた。
「うあー!」という叫び声が出ましたよ。
そこにいる母に助けを求められたか分かりません、ただ
鼻や口から血が流れ出るのも分かりましたし、
立ったまま意識が薄れていくのも分かった。
死ぬことを受け入れることはたやすいと思ったけど
その瞬間は恐かった、でもすぐ観念した。

たぶんそこで目が覚めたと思う。
何だか物凄くリアルな感覚だった、痛みの部分は違うか。
でも夢で良かった、久し振りに悪夢だった。

その後口直しにまた寝て夢を見たのだけどそっちの内容は忘れたw

【夢日記】逃げろ!

2012年06月12日 | 野々村の夢日記
久し振りに夢日記を晒そうかな、と。
======================================================

デパートの上層階でヤクザに因縁付けられて逃げる羽目になる夢。

一瞬の隙を突いてエレベーターに乗り込むんだ。
相手はドアが閉まる寸前間一髪で腕を挟んで阻止してきたけど
何とかそれを振り払って下の階へ。
前回は1階まで行って失敗したので今回は…3階!

目論見は当たり巻くことが出来た。
そのまま町を出て、かつて連中にいじめられた学校には目もくれず、

故郷近くまで逃げてきた、流石に大丈夫だろう。
馴染みの商店に入る。店主のおばちゃんは気さくに「あら、久し振りー」
と言ってくれた、
そこにいたおっちゃん達も交えて写真のことなどで談笑していたら来た方向から
何やら怪しげな車が…

奴らだ、まさかここを嗅ぎつけてきたというのか。
するとおっちゃん達が車に乗せてくれた、逃走を手伝ってくれるのか。
と言うかそのおっちゃん達もその手の人だったようで。

逃げる逃げる、でもいいのか?何人か跳ねたような気が
しないでもないんだけど、衝撃無かったから大丈夫か。

2012年6月12日
========================================================

で、こんな感じの夢を以前にも見たような、起きてすっかり記憶が飛んでたので
日記には書かなかったけど。
で、その時の教訓が夢の中で生きてるんだから面白いw