goo blog サービス終了のお知らせ 

Do be Ambitious! 日記館

あくまでも「Do be Ambitious!」の1コンテンツとして。

比布のジャンプ台、の夢

2014年04月02日 | 野々村の夢日記
夢を、見た

比布町は比布スキー場の脇にはかつてジャンプ台があった。
今は林に埋もれている。
比布スキー場に行ったついでに、それを見に脇に入っていった。

すると目に飛び込んできたのは真新しい、スモールヒルのジャンプ台じゃありませんか。
赤い鉄骨のジャンプ台、しかも少年団が練習中です。
すぐ左にはミディアムヒルも。



そのあと近くの史料館で昔のジャンプ台も見せてもらった。
こんな感じの黄色い鉄骨の旧式台、貴重なものを見られて良かった。



===================================================

と言う夢でした。
比布スキー場の脇にジャンプ台があったのは本当の話で、
一度は当時の写真を見てみたい物です。
図書館の比布町史でも見られなかったしなぁ…


木製のブランコ

2014年01月28日 | 野々村の夢日記
昔、生まれてから5歳になる春まで住んでいた家に、父親の手作りのブランコがあったんですよね。
丸太で作った奴で結構乱雑な作りだけど椅子の形で手すりも付いてて、一人掛けでした。
1つ下の妹が生まれたときにブランコが増築されたんだけど椅子型のがどっちだったかは忘れました。
そんな感じでそのブランコのことなどもうずっと意識したことなど無かったんだけど、
札幌から帰った後の睡眠時に出てきました。
何故か山の上の見晴らしの良いところに立って、自分もそれに座った記憶があります。
夢の中で、あああの時のだって思ったのは覚えてるんだけどそれ以外のことは全然思い出せませぬ。
何か女性が一緒にいた気がするんですけどね、誰だったんだろ。

ところで今日うたた寝したときには何かDTMに手を出した夢を見ました。
元々Schlagerをソフトで作ってみたいという願望はありますが未だ手出しできてませんなぁw

夢のストーリーは時に同じ話の中で状況を変える

2014年01月22日 | 野々村の夢日記
そんなことを思った夢を今朝見たので記そう。

============================================
夕方、天気がよくて夕焼けがきれいだったので夕日に染まった丘を撮りに自転車を走らせる。
途中カーブを右に切ったとき異変に気付いた、何故かタイヤが枕だったのだ。
これで時速30キロ走行したら破れてしまう、そう思って自転車を降りた。
目の前の丘は霧がかかっていた。

何を思ったか山の中に入る、すると急に雨が降り出してきた、土砂降りだ。
やっちまったと思った。
とりあえず温泉宿のような場所に着く。
すぐ横の男湯の前に落ちていたタオルを持ち、
着替えを探し出してシャツとジャージ姿になった。

すると偶然、バイト先で知り合った上司が偶然いて、
お前もこのバイトに来てたのかと呼ばれた。
何かと思えば浴場の大掃除のアルバイトで、自分が見つけたタオルはそれで使う物だった。
上司はそのバイトの責任者でもあった。
ちょうど良い稼ぎになるので参加することに。
作業中、その上司から別の知り合い(と言う設定の人)の話を聞かされた。
それが何だったのかは覚えていない。
============================================

なんかカオスやねぇ

そしてここまで書いて書くべきネタを後回ししていたことに気付いた。
明日書こう…(´・ω・`)

雨と緑の何かとアヒル

2014年01月06日 | 野々村の夢日記
今日は結局何も出来ずじまいだったのでその前に見た夢の話でも。

こんな冬だというのに物凄い豪雨が降って雪を流し、家から見える景色が水没(と言っても水深30cmぐらいですが)
で、その雨が収まったあと窓を開けたら何か窓から緑色でモフモフでハチみたいにちっちゃい羽のある動物が
飛び込んできたんですよね。イメージ的にはオオスカシバをちっちゃくしたような感じでした。
あと、窓にそれを黄色くしたようなヤツも止まっていて、逃がしてやりました。
なぜか夢の中の世界においてはそいつは「アヒル」と呼ばれてました、確かにアヒルの子みたいな姿でしたがw
あと、窓の外に出て窓を拭いていたら何故かシマフクロウが底に飛び込んできてビックリ、
窓から落ちそうになって何故かそこにいた大泉洋にいじられる始末w
そのシマフクロウは窓枠のすぐ横に停まって佇んでいました。そんな夢。

窓から見える云々で言えばこの間見た夢を思い出したのですが、その時は
窓から何かスキーのジャンプ台(嵐山シャンツェ)が見えることに気付いて云々、って感じでした。
で、夢はエスカレートしていき、気付いたら自分の言えばジャンプ台の横にあったという。
どんな夢だw
ちなみにランディングバーンの横に遊具があってその向こうには街並みが広がってる感じでした。

(追記 14.02.16)
そのアヒルと呼ばれてた奴、思い出しました。
トラツリアブです。

酷い夢を見た

2014年01月03日 | 野々村の夢日記
何と言いますか、とあるデパートにいたら顔立ちだけはいい男二人に飲食店に連れ込まれて絡まれた挙げ句
ボッタクリ的な金を取られた、そんな夢でした、ひでーよ、5000なんぼ取られましたわ。
まぁ夢で良かったこと。

そのあと「我が家のお稲荷さま」絡みの夢も同じデパートを舞台にして見たんだけど
クーが姿を消し、窓の外からコウが訴えかける画を見た、何か意味深なまま終わってもた。

その2つの間、ボッタクリ店のあと上の階で本屋とアウトドアショップに寄ったけど
何か聞き覚えのある音楽が流れてたことぐらいしか覚えてないw

そんなお話。
起きたらBGMのれもんさんから年賀法が来ててビックリw
役場の住所だし速く返事出したいけど描いてる時間がない…あとゆっくり考えようw

初夢は

2014年01月02日 | 野々村の夢日記
見たんだけど内容を殆ど思い出せない野々村です。
何か建物中を異動していて、途中の廊下にキヨスクの書籍ブースみたいなのがあったのは覚えてるんだけど
その前に何やってたか思い出せんのです。
なんか消化不良ですわ。そんな正月。

では。

夢の中で、旅をした

2013年12月16日 | 野々村の夢日記
今日見た、夢の話。

気がついたとき、自分は車を運転していた。
とりあえず場所は岐阜か長野の山の中でした。
そのまま川沿いの道を麓へ。
工事中の地帯を過ぎるとそこは1.5車線の国道…つまり酷道!
北海道じゃ走れないワンダーランドに胸を躍らせながら
車を走らせることに。
麓では駅の近くの空き地でのんびり。
鞄の中に3つほどメロンパンがあったのでそれで腹を満たす。
すると何故か地元のテレビ局が取材に来て…
でもこちらの準備が出来ても来てくれないのでアレ?と思った、
そんな夢でございました、最後の流れが何か曖昧やな。

と言う夢。

しかし、これまでは田舎にしろ都市部にしろ、北海道って設定ばっかだったのに
初めて本州が舞台の夢だったよ。
最近本州の田舎とか秘境をよく妄想してたせいかねぇ
岐阜とか中部地方だったのはかずさのすけさんの酷道動画のイメージか。
しかしこういう夢もいい物だね。
ただ何というか、行きたくなってしまうのは何とかならんのかw

酷い夢だった

2013年12月10日 | 野々村の夢日記
今日夕方頃にうたた寝して見た夢が最悪でした。

途中までは普通の夢だったんですよね、どこかの山の中をトレッキングしてて、
どこかの展望台みたいなロッジについて、エレベーターで上ったり降りたり…
何故か服脱いで乗ったり上の階に置き忘れて取りに戻ったりふざけてた感じでしたw

で、舞台が変わって何か簡易ロッジみたいな所にいたんですよね。
壁がテントになってて、中で何かレッドブルが主催の何かをやってる、みたいな設定で。
近くにはレッドブルが開発したレーシングカー(F1ではなかった)があってそれを見て
スーパーフォーミュラにレッドブル参戦しないかなぁ、みたいなことを考えてて。

で、何か凄く足下がふわふわする感じがしたのよね。
何かおかしい、と思ってふと山の方を見たら…噴火しておりましたよ。
慌てて外に飛び出ましたよ。
とりあえず写真撮ってとっとと車で逃げようと思ったらコンパクトフラッシュを入れ忘れてて、
携帯電話でツイートしてやろうと携帯を取り出したら
目の前に火山弾が着弾しそこから火砕サージが発生、慌てて横に避けようにもそちら側にも迫ってきて
我万事休す、ヘッドスライディングで飛び出そうとするも虚しく身体は爆風に包まれ、
あとはもう真っ暗闇の中ああ自分は死んだんだな、ってなったのだけど死んだ後も意識は残ってる
と言う不思議な感覚でした。

そのうち目が覚めたのですがむっちゃ気分悪かったですよ、当然ですがw
生きた心地がしませんでした、夢の中で死んだから当然だけどw
たぶん夢の中で死の一線を超えたのは初めてかと…死にかけたことは何度かあったけれどもw
ひでぇ夢だった…w

ミラクルベースボールな夢

2013年10月24日 | 野々村の夢日記
また夢日記です、ご了承下さい。

その夢の中でテレビを見ていたら野球をやっていましてね、高校野球だと思います。
すると打球が上がって場外へ、そこには高層ビルがあって、左のビルにいた野手が打球を捕ったと思ったらはじき、
別のビルにいたセンターが捕ろうとして転落、当然見ていた人全員が悲鳴を上げました。
下には緑地帯がありますがそこに落ちそうではない、もうダメかと誰もが諦めたとき、
そのセンターの選手は見事に空中で打球を捕り、何故か持っていたパラシュートを開いたのです。
もう大喝采、ゆっくり降りようとする地上にはベンチにいたチームメイトや応援団が集まり、
彼を出迎えたのです。
感動的な一幕、そのチームはそのプレーで優勝を決めた、と言うわけです。

まぁ現実にはありえないファンタジーな野球でしたが、ハッピーエンドな夢で良かったw
今日ドラフト会議の日だからだろうかねぇ、ちなみにそのセンターは陽岱鋼の顔でしたw

夢の話

2013年10月23日 | 野々村の夢日記
久しぶりにしっかりとした夢が見られたので書いてみます。

最初の所は覚えてないんだけど車でドライブしていたらどこかの交差点で警官に呼び止められ、
何か事件があってその情報が何か聞かれた、しかし自分は何も知らないのでとりあえずその場は警官と別れた。

そのあと山の中を走って峠のドライブインにいたら別の警官に呼び止められ、名前を言ったら
人違いだったらしく謝られてしまったw

何だかなぁと思ってた所で、その駐車場に移動販売の店を発見、しかもその店主は中学時代のクラスメイトだったw
更にネギま!に出てるアスナみたいな感じの店員もいましたな。
で、お腹も空いたので撮り串(収穫祭なんかで取れるでっかいの)とかいくつか頼んだんだけど
食べたのは間違いないんだけどけっこう料があったので食べ切れたかがワカランのです。

そんな夢がまず一つ、
もう一つは何かKlostertalerの解散時メンバーがライブをやってて、キーボードのChristianが
電子ドラムを付けたまま、キーボードを弾いたり色々目立ってましたw
彼基本ショルダーキーボードなのに…w

そんな夢でした。

おいしい話にご用心

2013年09月25日 | 野々村の夢日記
昨日か一昨日かに見た夢の話。

その時、どこかの劇場に足を運んだのですが、そのステージでは何か
のど自慢大会みたいなのをやっておりました。
だけど観客席に人はまばらで、ステージでも真ん中付近でちんまりとやってるだけ、
しかも歌以外にも色々あって何やってるかわからんし。
さて、それが終わったあと何故か黄色い服を来た係員らしき女性に呼ばれ、言われるままについて行くことに。
階段を下り、廊下を横切った先で、横にある部屋に足を踏み入れたとき、その女性が
「足下の板薄いから気をつけて」と言ううえに、足下でみしっと言ったものだから慌ててそこからどこうとすると
何とそこで足を掴まれ、そこに押さえ込まれた。
そして床の隙間からまさかの怪力で自分を下に落とそうとしてくる、何がどうなっているんだ。
真下は会議室になっていて何か偉そうな人がいる。
来た廊下に逃げようとすると廊下は消えてなんと真下へ3mぐらい落ち込んでいる。
これは飛び降りるのもマズイだろって感じで悩んだ。

結局それは夢でこうやって今も起きているのだけど、結局飛び降りたのかまでは覚えていない。
でも飛び降りて着地したような記憶はうっすらあるのだけれども。

そんなお話。

また夢で…

2013年07月30日 | 野々村の夢日記
久しぶりに夢に某声優さんが出てきてしまったよ…
何でか知らないけどこの人は前回もだが今回も団体旅行で一緒に参加してるって設定で出てきます。
何でなんだろ、窓辺で他の客を見て2人で談笑してました、何という夢だw

その後見た夢のことも書こうと思ったけど忘れた、以上!

風景

2013年06月21日 | 野々村の夢日記
夢レポってのじゃないんですが、時々思い出す夢があります。
内容じゃなくて、その中で見た景色。
川を渡った先にホテルがあって、その周りは色々幟が上がっていて
回りには色々桜が咲いていたりして、何だろうな、曖昧にしか思い出せないんだけど、
ホテルは割と高台にあるんですよね。
山の中っぽいんですがすぐ近くに海もありそうな感じで。となると北海道の日本海側のような気がします。
でもなんか網走っぽい空気だったんだよなぁ…
天気は凄くよかったんですよね。自分の夢の中では快晴であることが多い。
ハッキリ覚えてないけど妙に印象が強い景色。
あの場所が現実にあるのなら見てみたいなぁ…

この間見た夢

2013年06月18日 | 野々村の夢日記
順番的に昨日書くべきだったかなぁ…
こんな夢を見た、と言うお話。

何故かどこかの学校にいて、音楽室らしき場所で皆で掃除してるのよね。
ところが自分以外の男子のだいたいが壁の向こう側に逃亡、当然女子は怒ってました。
仕方なく自分と女子達で残りの作業をやってました。
で、何故かその女子の中に声優の牧野由依さんが居て2人で座布団の中に安定させるために新聞史を詰めるとか
そんなカオスな作業をやっておりました、どういう夢やねん!w

痛ぇ!な夢

2013年05月22日 | 野々村の夢日記
今朝の話ですが、なんか夢の中でイカの踊り食いをやったんですよね。
最初の一匹を食べたら美味しくて。
そうして2匹目も食べようとしたらそのイカがたらいの中で墨を吐いて逃げるのです。
それでも捕まえた!と思ったら人差し指に食いつかれて痛い…
しかも何か毒注入してきたし…
無理矢理はぎ取ったら指先は腫れ上がって…いただけならまだ良かった。
何と腫れはどんどん悪化し、中で増殖したように、水風船を膨らませるように
膨らんでいった、慌ててピンで穴を開けて絞り出そうにも見当たらない。
ヤバイ、このままでは破裂する…

幸い破裂寸前で何とか現実世界に脱出を果たしました。
あと数秒目が覚めるのが遅かったら大変なことになっておりました。
あんな怖い思いはこりごりやでw

そんな夢でした。