見島人(Mishiman)


山口県最北端・・萩市見島の住人~ふるさと日記。

見島発 【本村港岸壁に生息する魚介類 part 2】 (*^_^*)/~~~

2017年08月24日 | 日記

29. 8.24 (THU) 西日本側一帯....高温注意報発令がマンネリで....危機感も薄れています。

きょうは、やや風も強くは吹いています....夜になって....カーテンの揺れが激しくなっています。でも、室温は21:00でも31℃近くです。

ライスセンターもフル活動して頑張ってますが....供給の勢いが強すぎて、こなしきれずに...混雑している模様です。

わが家も、土曜辺りを予定しています....天気とともに....上手く行けばいいなとお祈りしています。

本村港岸壁生息の第2弾.....ウニの仲間【ガンガゼ】がおおく散見されましたので....特集です (^_-)

 

    ◎ 参考URL: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%82%BC

                         

 

                        これは、見島で言う  「黒ウニ」....冬場に採れるウニです                         

              

 

 

                     水面の揺れで歪んでますが....岸壁すぐの海面下にいる【ガンガゼ】

              

 

                        個体で居るより....“コロニー”を作り....威嚇さえ感じます

              

 

 

                 食べられるらしいが....トゲの先っぽが折れて刺さりやすいので、オススメしません

              

 

 

                  以前、潜って上から見ると....背中が青く光って見えてた記憶が...このように

              

 

 

                海底で皆が青く光を放ってると....宇宙と交信する“異星生物”かと思わせられる!?

              

 

 

                    浅いところにもゴロゴロと増えてきています.....汚れた海を好むようだ

              

 

 

                湾内には、工事のためのクレーン船とか重機が増えています....外から生物も着いて

              

              ★★★  トゲが刺さるとなかなか毒の痛みと、腫れた後膿んでしまわないと抜け出てくれません(>_<)

                   陸上の生き物だけでなく、海中にも水温の変化とともに要注意のものが増えてる...の意識を。