見島人(Mishiman)


山口県最北端・・萩市見島の住人~ふるさと日記。

見島発 【まぎらわしい漢字読み】 (?_?)(>_<)

2015年01月12日 | 日記

きょうは寒いです。

昨晩は、あられかひょうか断続的に降り、うっすら積もったりしました。(積雪じゃない...あられとかひょうは何て言うのか!?)

            屋根のソーラー温水器の面に、積あられ

話はそれるけど....雨では...降水量を〇〇mm、降雪量は〇〇cmで天気情報として入手します。

では、いったい雪の〇〇cmは、降水量・水分量で言えば.....何mmなん!?ってことを言ってくれないのか。......疑問です。

『雪または雨の確率は、〇〇%でしょう』って言われても、雪と雨じゃあ違うと思いませんか?降るか降らんかは、100か0と思うけど。

せめて、雨の1mmは、明日の雪予報に換算すればどのくらいかは、言ってくれてもいいと思います。「溶けてみないとわからん」てか。

前置きが長い....×。

                                                

正月、娘がTV見て『父さん、【早急】は、「さっきゅう」なんか「そうきゅう」なん?』と、仕事場でも両方使うけど...。

我が【浅学非才】の知識をフル活用、お堅いところでは「さっきゅう」で他ではやさしく「そうきゅう」じゃない!?どっちでもわかるなんて。

では、その実....NHKなどのニュースや公の場では、さっきゅうが使われているようです。

「急いで早くする」の意と【至急】は「急いで到達点にたどり着く」の意から、同類でも使い分けた方がよいとのこと。

 

★【重複】........「ちょうふく」と「じゅうふく」

              元々は「ちょうふく」が、正しい読みだったのですが、
              「じゅうふく」と読む人が多くなったので、「じゅうふく」でもO.Kになったようです。                                                       

              「ちょうふく」と言われるとわからない人が多そうなので、「じゅうふく」が良いかもしれません。

                          

 

★【代替】........「だいたい」と「だいがえ」

              元々は「だいたい」が正しい読みだったのですが、
              「だいがえ」と間違えて読む人が続出したので、
              そのまま「だいがえ」も一般的になっていったものです。
              私の職場では、半数以上は「だいがえ」と読んでいました。

                  

 

★【続柄】........「つづきがら」と「ぞくがら」

              どちらでもO.Kですが、正しくは「つづきがら」です。
              どちらの読み方でも変換は可能です。

              なぜ2つあるのかというと、これも同じく「ぞくがら」と読む人が多発したためです。
              役所の窓口でも「ぞくがら」と言われましたし、どちらでも良いものと思われます。

                                   

★【施行】........「しこう」と「せこう」

              これは辞書には「しこう」、「せこう」、「せぎょう」、「しぎょう」と
              読み方が書かれていますが、一般的には「しこう」と読みます

              また、「せこう」も「施工(工事すること)」と勘違いされるので、おススメできません。
              ただ、法律用語としては、「執行(しっこう)」とまぎらわしいため、「せこう」と言われるようです。

                                      ヌヌ!?

★【故郷】........「こきょう」と「ふるさと」

              【こきょう】では、「故郷」だけですが、【ふるさと】だと「故郷」「古里」「故里」とか出ています。

              基本的には、どちらも同じことをさしているのだが、
               「ふるさと」・・・より精神的
               「故郷」・・・より物質的
               (表現が変かもしれませんが)
               「心のふるさと」「ふるさとは遠くにありて思うもの」
                など、"思い"の比重が大きく、
               「故郷に錦を飾る」など、出身地とかの場所に重きを置く。

            とか、まあありますが、辞書では同じ使い方であって、あとは個人の趣次第かも。

 

              

                                      ( 資料映像 )

           とにかく 【日本語】は、難しい......『エリー』さんは、よく上手に使っています.,...感心!!