農休みで13日~15日まで、佐賀・長崎へ行ってきました。
三日目(最終日)です。
午前中は、長崎電気軌道の路面電車を使って移動しました。
長崎駅から移動です。
目的地は、グラバー園。行き方を教わったのですが、乗り換えがわからず蛍茶屋まで行ってしまいました。
親切な地元の人に教わり、石橋で降り何とか行けました。
グラバー園へは、斜めに移動するエレベーターに乗りました。長崎は坂が多く地元の要望で設置されたようです。
斜めのエレベーターは初めての経験です。
グラバー園からの景色です。
園内のお花にアゲハ蝶が舞っています。のどかな風景です。
次の目的は軍艦島です。
長崎駅の構内でポスターを見ました。
テレビの番組で見たことはありますが、実物は初めてです。
最初上陸コースを頼んだのですが、波が高く周遊コースに変更です。
湾内には軍艦も停泊していました。
外洋にでていよいよ軍艦島です。先ず北側から見た軍艦島。
ぐるっと周遊してみた南側から見た軍艦島。確かに軍艦です。
帰りは、長崎駅からバスで長崎空港へ行きます。
今回は、787-8 Dreamliner です。
機長が見えます。
離陸して青空へ
夕陽に輝いています。
雨の中、羽田空港に無事着陸、パイロットは凄いです。
モノレール、あさまで自宅に23:30、無事帰宅しました。
40数年前長崎へ行き、今回2回目、楽しい旅行でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます