今年の夏は、”半端ない暑さ”だ。
気温は、36.3℃/22.5℃と、最も暑い時期を上回るとのこと。
ついに長野市も”猛暑日”に突入!
今年は特に暑く感じます。
夕方、上空に現れた雲です。
夕日に照らされ、オレンジ色に輝いています。
20:05に大雨・洪水注意報がでましたが、21:20現在、雨は降りません。
雷はなっています。
はたして、お湿りは?
今年の夏は、”半端ない暑さ”だ。
気温は、36.3℃/22.5℃と、最も暑い時期を上回るとのこと。
ついに長野市も”猛暑日”に突入!
今年は特に暑く感じます。
夕方、上空に現れた雲です。
夕日に照らされ、オレンジ色に輝いています。
20:05に大雨・洪水注意報がでましたが、21:20現在、雨は降りません。
雷はなっています。
はたして、お湿りは?
午前11:00頃、気象台より関東甲信地区梅雨明け速報がでました。
昨年は6月29日頃とのこと、何と30日も遅れました。
やっぱり暑かった!
気温は、31.7℃/23.0℃で、最も暑い時期を上回るそうです。
全国のトップは、岐阜県揖斐川町で37.2℃、もちろん猛暑日です。
週間天気予報では、しばらく真夏日が続きそうです。
夕方東の空を見たら、入道雲が明るく輝いていました。
むし暑い一日でした。
気温は、30.4℃/19.5℃と、それぞれ7月下旬、中旬並みとか。
真夏日になりました。
日中、りんご畑の草刈をしたのですが、汗びっしょりになり、大変な作業で2回も洗濯でした。
夕方、東の空を見ると、入道雲がにょきにょき、明日の午後は雨の予報、梅雨明けはまだのようです。
いずれも東から南の方向(東京方面)です。
暑い一日でした。
長野市は、30.7℃と、県内唯一の30℃越えで、真夏日でした。
午後、南東の空を見ると、入道雲がでています。
まだ梅雨明けはしないのかな?
菅平高原(東京方面)です。
おまけ、シロツメクサに留まるモンキチョウです。
夕方買い物帰りに空を見ると、うろこ雲?です。
うろこ雲は雨が降るとか?
自宅の空にもうろこ雲が。
アンテナは、DP(7Mhz ダイポール)です。
おまけ、ベニシジミです。